諭吉カレー博覧会at競秀峰(きょうしゅうほう)
PR

福澤諭吉先生のふるさと大分県中津市にてカレーの食べ比べイベントを開催します。
諭吉カレー博覧会at競秀峰(きょうしゅうほう)
日本にカレーを文字で紹介したのは福澤諭吉先生だという事をご存知でしょうか。
遣米使節団から帰国後、現地で買い求めた「華英通語」を安政7年(1860)に和訳した書籍「増訂華英通語」を発刊し、その中で福澤先生は ‘Curry’ を ‘コルリ’ と紹介しました。
また福澤先生はナショナルトラスト運動の先駆者として、地元中津市の美しい景観を守るために競秀峰を私財を投じて購入したことでも知られています。

そんなバックボーンを持つ競秀峰で、カレーの食べ比べイベントが開催決定!
福澤諭吉先生の偉業や歴史を若い世代に広めながら、中津のカレー文化を育むことを目指す「諭吉カレー博覧会」は大変好評を博し、2回目を迎えました。
今回はカレーライスだけではなく、カレーパン、カレーソフトクリーム、チーズカレーたい焼きなども登場!
ステージイベントも盛りだくさんで競秀峰を熱くします!!
イベント概要
- 日付:2024年12月8日(日)
- 場所:大分県中津市本耶馬渓町曽木2066-7 青の洞門 公共駐車場(小雨決行)
- 時間:11:00~15:00
出店店舗

カレー店
諭吉コルリ

農家レストラン 洞門パティオ

インド料理 プシュカール

本格インド料理 ディパ

南インド風スパイスカレー Nirvana

ほのぼの茶屋

ラ・マンチャカレー店

たまごキッチン ママン

ウォーターバレー

初の試みとして、カレーライスだけでなく、カレー味の新グルメも販売します!
- カレーパン
- カレーソフトクリーム
- カレーたい焼き
カレーパン店
小谷瀬パン工房

まちの小さなパン屋さん ~糸~中津店

Panna

焼き焼き工房 ぱぱん

カレースイーツ
甘味処 禅海茶屋

たい焼き 「まろ」

カレーはお弁当タイプで提供、飲食スペースのあるのでステージイベントを楽しみながら食べてもよしお持ち帰りも可能です!食べ比べできるサイズなので全店舗制覇し、耶馬渓を代表する名勝「競秀峰」をゆっくりとお楽しみいただきながら様々なカレーを満喫してみるのもいかがでしょうか
フォトコーナーも登場!
さらに、フォトコーナーも設けられ、福澤先生の等身大パネルや名言フォトプロップスが用意されています。競秀峰を背景に、福澤諭吉先生との記念撮影が楽しめます。ぜひSNSにアップしてお楽しみください!


皆様のご来場を心よりお待ちしております。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

オランダのワーホリ完全ガイド【2025年最新】ビザ申請方法や必要な費用、メリット・デメリットまで解説

韓国のワーホリは何歳までできる?ビザ申請方法や必要書類、費用や語学学校など完全ガイド

カナダのワーホリ徹底ガイド【2025年最新】必要な費用や英語力、おすすめの都市を解説

イギリスのワーホリ完全ガイド!仕事内容・費用・申請方法・体験談を紹介【2025年版】

【2025年最新】ニュージーランドのワーホリに必要な費用は?ビザ取得方法や現地での仕事の探し方など徹底ガイド

オーストラリアのワーキングホリデーを徹底解説!必要な費用や現地での生活など【2025年最新】

三井住友海上の海外旅行保険の口コミ!メリット・デメリットや補償内容、申し込み方法を解説

【2025年】アイルランドのワーホリ完全ガイド!仕事・費用・ビザ・体験談まで解説

たびほ海外旅行保険の口コミからわかるメリット・デメリットを解説!補償内容やプラン比較まで

HIS海外旅行保険の口コミを徹底分析!良い評判・悪い評判から分かる特徴を解説

損保ジャパンの海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや補償内容、キャンペーンを解説

ソニー損保の海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや解約方法まで解説