日本の心を贈るお歳暮に。トップブランド初コラボの 米×梅干し ギフトセット「つぶ傑」を限定販売
PR

魚沼産コシヒカリ発祥の地である新潟県南魚沼市を主な事業区域とするみなみ魚沼農業協同組合(以下:JAみなみ魚沼)と、紀州産南高梅発祥の地である和歌山県みなべ町に所在する老舗梅干しメーカー株式会社トノハタは、南魚沼産コシヒカリと紀州みなべ産南高梅という2大ブランドのギフトセット「つぶ傑(すぐり)」をお歳暮ギフトとして数量限定で販売開始いたしました。各社のオンラインショップでお買い求めいただけます。家族や親しい友人、お世話になった方へ、日本の心を届ける贈り物としてご利用いただけます。
商品概要 … トップブランドの米と梅干しのセット商品
『つぶ傑』には一粒一粒の「つぶ」が「傑(すぐれ)ている」という意味が込められています。セット内容については、米はトップブランド米「南魚沼産コシヒカリ」の精米を真空包装にすることで食味が長持ちする工夫をしており、梅干しは梅のトップブランド「紀州みなべ産南高梅」の厳選された最高品質A級品のみを使用し、塩分濃度約3%のはちみつ味としそ漬味の2種類の味付けをお楽しみいただけます。
もっちりとした食感としっかりした甘みが特徴の南魚沼産コシヒカリと、フルーティで香り高くやわらかな果肉の紀州みなべ産南高梅を組み合わせた日本らしさを感じる本格的なギフトセットです。
南魚沼産コシヒカリ
南魚沼産コシヒカリ(イメージ)
紀州みなべ産南高梅
紀州みなべ産南高梅(イメージ)
商品開発背景 … 両地域の特産品の魅力をお伝えしたいという思い
「つぶ傑」の企画は、両地域の特産品である南魚沼産コシヒカリと紀州みなべ産南高梅の魅力をお伝えしたいという思いから生まれました。
特に2024年度産の紀州産南高梅は、暖冬や虫害などの影響でかつてないほどの大凶作となり、例年以上に希少なものとなっています。また、南魚沼産コシヒカリについても倒伏や収穫期の長雨の影響などで収穫量が大幅減少。それでも、この貴重な米と梅の美味しさをお伝えしたいという強い願いから、最終的に商品化を実現いたしました。数量は1,000セット限定ではありますが、特別な贈り物としてお楽しみいただけますと幸いです。
お楽しみ企画 … 米・梅干しが1年分当たる抽選会も開催
「つぶ傑」のお届け先様を対象に抽選で「玄米1年分」や「梅干し1年分」などが当たるプレゼントキャンペーンも開催。抽選番号は商品に同梱されるリーフレットに記載され、当選番号はつぶ傑の特設サイトおよびInstagramアカウントにて確認いただけます。
また、つぶ傑の美味しさをより多くの方に知っていただくためにInstagram上でモニター企画も実施しました(現在本キャンペーンは終了しています)。お試しいただいたモニターの皆さまからは、南魚沼産コシヒカリのもちもちした食感や甘みのある美味しさや、紀州みなべ産南高梅の果肉やわらかでフルーティな風味について多くのご感想をいただきました。
■つぶ傑特設サイト、SNS
- 特設サイト: https://www.tsubusuguri.com/
- Instagram : @tsubusuguri / https://www.instagram.com/tsubusuguri/
Instagram投稿画像
コラボレーションイメージ
【商品情報】
- 商品名 :つぶ傑(読み:つぶすぐり)
- セット内容 :2024年産 南魚沼産コシヒカリ 300g(真空包装)×2袋・2024年産 紀州みなべ産南高梅 80g×2個(はちみつ味・しそ漬味 各1個)
- 商品販売価格:通常価格3,240円(税込み・送料込み)
- 限定販売数量:1,000セット
- 販売サイト :各社オンラインショップ・JAみなみ魚沼 https://minamiuonuma.sanchoku-prime.com/products/campaign_ume_01・・株式会社トノハタ https://iwasou.jp/SHOP/TJTSU-PT160F600.html
【企業情報】
みなみ魚沼農業協同組合/株式会社トノハタ
「組合員とともに農業・地域の『夢』を実現」をキャッチフレーズに、組合員とともに南魚沼地域における持続可能な地域農業の振興と地域社会の実現に取り組んでいます。
- 組織名 : みなみ魚沼農業協同組合
- 事業区域 : 新潟県南魚沼市、南魚沼郡湯沢町
- 所在地 : 〒949-6608 新潟県南魚沼市美佐島1856
- 代表者 : 代表理事組合長 井口 啓一
- 公式HP : https://www.ja-m-uonuma.or.jp/
- 公式オンラインショップ: https://minamiuonuma.sanchoku-prime.com/
- Instagram : @ja_minamiuonuma_tokusanhttps://www.instagram.com/ja_minamiuonuma_tokusan/
梅という素材で価値を提供できる会社であり続けるべく「より安全で、より地球に優しく、より喜ばれる商品とサービスの提供」を使命として掲げている老舗梅干しメーカー。健康志向の高まりをうけ、いち早く減塩の梅干し作りにも精力的に取り組んでいます。
紀州梅効能研究会( http://www.umekounou.com/index.html )参加企業。
- 会社名 : 株式会社トノハタ
- 所在地 : 〒645-0014 和歌山県日高郡みなべ町西岩代195-1
- 代表者 : 代表取締役社長 殿畑 雅敏
- 公式HP : https://www.tonohata.co.jp/
- 公式オンラインショップ: https://iwasou.jp/
- Instagram : @tonohata_officialhttps://www.instagram.com/tonohata_official/
【商品に関するお問い合わせ】
お問い合わせフォーム: https://www.tsubusuguri.com/contact
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

オランダのワーホリ完全ガイド【2025年最新】ビザ申請方法や必要な費用、メリット・デメリットまで解説

韓国のワーホリは何歳までできる?ビザ申請方法や必要書類、費用や語学学校など完全ガイド

カナダのワーホリ徹底ガイド【2025年最新】必要な費用や英語力、おすすめの都市を解説

イギリスのワーホリ完全ガイド!仕事内容・費用・申請方法・体験談を紹介【2025年版】

【2025年最新】ニュージーランドのワーホリに必要な費用は?ビザ取得方法や現地での仕事の探し方など徹底ガイド

オーストラリアのワーキングホリデーを徹底解説!必要な費用や現地での生活など【2025年最新】

三井住友海上の海外旅行保険の口コミ!メリット・デメリットや補償内容、申し込み方法を解説

【2025年】アイルランドのワーホリ完全ガイド!仕事・費用・ビザ・体験談まで解説

たびほ海外旅行保険の口コミからわかるメリット・デメリットを解説!補償内容やプラン比較まで

HIS海外旅行保険の口コミを徹底分析!良い評判・悪い評判から分かる特徴を解説

損保ジャパンの海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや補償内容、キャンペーンを解説

ソニー損保の海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや解約方法まで解説