365日がお祭り!「道頓堀 屋台村 祭」で日本の伝統と屋台グルメを満喫しよう!

PR

2024.12.12
道頓堀 屋台村 祭

大阪なんばの道頓堀に、日本の祭りをテーマにした新感覚の飲食施設 道頓堀 屋台村 祭が2024年10月23日(水)にオープンします。50種類以上の屋台グルメや、日本の伝統芸能パフォーマンスを楽しむことができる、新たなランドマークです。

大阪・道頓堀に誕生!365日お祭りの新スポット 

大阪観光の中心地・道頓堀に2024年にオープンした話題のグルメ&文化体験スポット「道頓堀 屋台村 祭」。

「365日、日本のお祭りと屋台を体験できる」 をコンセプトにした、エンターテインメント性あふれる飲食施設です。

グリコサインから徒歩1分という好立地に位置し、道頓堀川から一際目立つ大きな提灯が目印。

オープン直後から地元メディアにも多数取り上げられ、観光客も地元の人々も楽しめる今注目の話題スポットです。

「道頓堀 屋台村 祭」の魅力を深掘り!

  1. 目の前で調理!出来立ての屋台グルメが勢揃い

たこ焼きやフライドポテトといったお馴染みのグルメから、贅沢な和牛串、海鮮焼、天ぷらまで、すべて目の前で調理され出来立てアツアツをその場で楽しめます。

さらに、りんご飴やかき氷といった屋台スイーツや和菓子も用意され、家族連れや友人同士でのシェアにも最適です。

  1. 豊富なドリンクメニュー!

料理だけでなく、ドリンクメニューも充実!

ビールやハイボール、日本酒といったアルコールメニューはもちろん、ジュースやお茶などのソフトドリンクも多数用意しています。

食事に合わせたぴったりのドリンクを片手に、お祭りの雰囲気をさらに盛り上げましょう!

  1. お祭りを楽しむ演出が、盛りだくさん! 

スタッフは「はっぴ」を着用し、店内にはお祭りの音楽が流れて祭りの雰囲気を演出。

定期的に阿波踊りや和太鼓演奏など、日本伝統パフォーマンスイベントが開催され、訪れるたびに驚きがあります。

 おすすめの楽しみ方:日本文化体験を満喫! 

1階は屋台フードエリア、2階はイートインスペースとバーエリア、娯楽体験エリアとなっています。

週末には文化体験イベントや日本伝統のパフォー

マンスを間近に楽しむことができます。

さらに近隣施設の「KAWAII OSAKA」では着物や浴衣のレンタル**が可能!

道頓堀の街並みと屋台グルメを満喫し、日本文化を余すところなく堪能できます。

 今後も日本文化イベントが盛りだくさん! 

「道頓堀 屋台村 祭」では、日本の伝統文化を体験できるイベントを定期開催!

改めて日本文化の素晴らしさを五感で楽しめる貴重な機会です。

家族や友人、海外からの観光客も一緒に、日本ならではの風情あるイベントを体感してください。

基本情報 

  • 道頓堀 屋台村 祭
  • 営業時間:16:00~23:30 土日祝:12:00~23:30
  • 定休日:1/1〜1/3
  • 所在地:〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-7
  • アクセス: 大阪メトロ御堂筋線・なんば駅から徒歩5分
  • 目印: グリコサインのある戎橋から100m、大きな提灯が目印
  • Webサイト: https://osaka-yataimura.com/

公式SNSアカウント:

「道頓堀 屋台村 祭」のまとめ

道頓堀の中心で、ニッポンの祭りと屋台グルメを楽しむ贅沢なひととき。

「道頓堀 屋台村 祭」で、日本文化と美味しい料理の共演をぜひ体験してみてください! 

SNSシェア

この記事を書いた人

kato

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

Red Dot Drone Japan

Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功

2025.01.22
SUSHI ZEN

高級出張鮨サービス「SUSHI ZEN」をリリース

2025.01.22
ふらっと。

バリアフリー情報サイト「ふらっと。」

2025.01.22
源頼朝旗挙祭2025

巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催

2025.01.22
日本のワイナリードッグ

日本のワイナリーで活躍するワイナリードッグ(看板犬)を紹介  『日本のワイナリードッグ』1月20日発売

2025.01.22
京都 観光 穴場 アイキャッチ

【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵

  • #京都
  • #近畿
2025.01.22