イチの花の香りを満喫できるイベント「早春・ライチ見学会」 2月11日より千葉市で限定開催!予約受付スタート
PR
希少な生ライチを生産販売を行う高級フルーツブランド「千の葉(せんのは)ライチ」(所在地:千葉県千葉市)を運営する株式会社フロッグキューブは、全国に先駆けて開花するライチの花々や、受粉の様子を見学できるイベント『早春・ライチ見学会』を2月11日より開催いたします。
イベント詳細: https://sennoha-litchi.com/news/20250123/
「早春・ライチ見学会」開催の背景
国産の生ライチは、栽培の難易度が高く鮮度の維持が難しいフルーツであることから、国内に流通するライチ全体の1%未満と非常に少なく、現在では高級フルーツとして知られるようになりました。昨年初夏に開催した「ライチ収穫体験」のお客様から、「希少なライチの花を見学してみたい」と多くのご要望をいただいておりましたこともあり、この度、「早春・ライチ見学会」を開催するに至りました。
『早春・ライチ見学会』について
全国でも大変珍しいライチの花々を、都内からアクセスの良い千葉市で見学できるイベントです。ライチの甘い香り漂う栽培ハウスで、園主の説明に耳を傾けながら、満開のライチにミツバチたちが受粉を行う様子をご覧になることが出来ます。タイミングが合えば6品種のマンゴーの開花も同様にご見学いただけます。また参加者全員に配布されるライチ引換券は、ライチの販売期間中に直売所で「生ライチ1パック」と交換することが出来ます。一足早い春爛漫を体験できる全国でも珍しい限定イベント、都内からアクセスの良い「千の葉ライチ」で皆様をお待ちしております。
開催概要
- イベント名: 早春・ライチ見学会
- 開催日時 : 2月11日(火・祝)~2月24日(月・振休)までの予約可能日のみ・午前10時と11時の各日2回開催
- 会場 : 千の葉ライチ圃場 (〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町1159)
- 最寄り駅 : 外房線「土気(とけ)」駅 (現地 駐車場あり)
- 参加費 : 一般 3,900円(税込)、小学生 3,400円(税込)(共にライチ引換券付き)
- 参加条件 : 小学生以上
- 申込方法 : 公式ホームページ
- 公式サイト: https://sennoha-litchi.com/spring/
会社概要
- 商号 : 株式会社フロッグキューブ
- 代表者 : 代表取締役 松井 元義
- 所在地 : 〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東4-2-5
- 設立 : 2016年3月
- 事業内容: 高級フルーツの生産販売
- 資本金 : 1,000万円
- URL : https://sennoha-litchi.com/ ←「千の葉ライチ」で検索できます。
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社フロッグキューブ お問合せ窓口
TEL : 043-355-5331
お問い合せフォーム: https://sennoha-litchi.com/contact/
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事
福島県の名物グルメと人気お土産完全ガイド 旅で味わう福島の食と魅力
青森で絶対食べたい郷土グルメ16選!季節の味覚とご当地料理満喫の名物グルメを完全ガイド
【北海道の名物丸わかりガイド】グルメ・スイーツ特集!エリア別・季節別のおすすめも紹介
【最新版】山形県のおすすめ名物ガイド!ご当地グルメ・お菓子・スイーツを一挙ご紹介
秋田県にしかない名物をご紹介!食べておきたい食材やスイーツ、おすすめのお土産を22選ピックアップ
【2025年最新】宮城県の名物グルメ特集!仙台牛たんから松島の海の幸まで完全ガイド
岩手県で味わいたい名物料理とご当地グルメ特集!スイーツや季節別のおすすめも紹介
エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!
タイ旅行で使えるおすすめのクレジットカード6選🇹🇭国際ブランドや手数料比較など解説【2025最新】
新幹線のチケットを購入するのにおすすめの最強クレジットカード🚄スマートexの還元率や使い方を紹介
【2025最新】PayPayカードの新規入会キャンペーンは今がお得!メリット・デメリットやチャージ方法について解説
【2025年最新版】カンヌの観光スポット特集!1泊2日のおすすめモデルコースも紹介



