賞味期限は5分!もきゅもきゅ・さっくさく食感が楽しめる 「あげ焼きパン 象の耳」が19年で1,359回目の改良に成功!
PR

株式会社ZOO(代表取締役:小泉 智博)は、看板商品「あげ焼きパン 象の耳」において、販売開始から19年間で1,359回目となる改良に成功しました。創業当初より変わらぬ、添加物を極力不使用、卵・乳製品不使用の安心はそのままに、今回の改良では、焼き立ての「もきゅもきゅ、さっくさく」食感と、電子レンジで温めた後の「ふわふわのもっちもち」食感という、2つの異なる食感に更なる進化と深みを加える事に成功しました。さらに、長年の経験と技術を集結し、レシピを大幅に見直すことで、風味も格段に向上させました。今回改良したパンは2025年1月6日より販売開始いたしました。
開発背景
「あげ焼きパン 象の耳」は2005年の発売以来、「外はサクサク、中はもちもち」の独特な食感で多くのお客様に愛されてきました。株式会社ZOOは創業以来、「お客様に最高の食体験を届けたい」という理念のもと、常に味と品質の向上に努めてまいりました。創業当初より、添加物を極力使用せず、卵と乳製品を使用しない製法を守り続けており、お子様からアレルギーをお持ちの方まで、幅広い層のお客様に安心して召し上がっていただいております。今回の1,359回目の改良では、この変わらぬ安心をベースに、食感のバリエーションをさらに広げ、そして長年培ってきた技術と経験を活かし、レシピそのものを根本から見直すことで、食感の大幅な向上を実現しました。
用賀本店の外観
商品特徴
今回の1,359回目の改良では、特に以下の点に注力いたしました。
2つの食感のハーモニー
焼き立て:揚げてから仕上げ焼きを行うという世界初の製法ならではの香ばしい風味とともに、「もきゅもきゅ」とした独特の食感と、「さっくさく」とした軽快な食感をお楽しみいただけます。焼き立てアツアツをぜひお召し上がりください。賞味期限は5分です。
電子レンジ加熱後:添加物を極力入れていないため、固くなるのが早いのですが(賞味期限は5分)その場合は電子レンジで軽く温めると、「ふわっふわ」の「もっちもち」とした食感に生まれかわります!焼き立てとは全く異なる、歯がいらないほどに柔らかく優しい食感をお楽しみください。
変わらぬ安心:創業当初より、添加物を極力使用せず、卵と乳製品を一切使用しておりません。アレルギーをお持ちの方にも、これまで以上に多くの方にお楽しみいただけるようになりました。(※ただし、製造工場では乳製品を含む製品も製造しております。重度のアレルギーをお持ちの方はご注意ください。)
生地の改良:厳選した国産小麦を独自ブレンドで使用することで、小麦本来の風味を最大限に引き出し、口溶けの良い、より風味豊かな生地を実現しました。
風味の進化:今回の改良では、特定の食材を加えるのではなく、長年培ってきた経験と技術を基に、生地の配合、発酵時間、揚げ焼きの温度と時間など、レシピ全体を根本から見直しました。これにより、小麦本来の甘みと香りが最大限に引き出され、より深みのある、バランスの取れた味わいを実現しました。まさに、素材本来の美味しさを追求した、集大成とも言える仕上がりです。
Wチョコピーナッツ
クリームチーズ&ブルーベリー
商品概要
- 商品名 :あげ焼きパン 象の耳
- 価格 :259~518円(税込)<トッピングによってお値段が変わります>
- 販売場所 :世田谷区用賀本店・オンラインストア https://zou33youga.official.ec/(全国に加盟店あり)
- アレルギー情報:卵・乳製品不使用(※ただし、製造工場では卵・乳製品を含む製品も製造しております。重度のアレルギーをお持ちの方はご注意ください。)
- その他 : トッピングには一部、乳製品を使用しているものもございます。詳しくはHP( https://zou-33.com )をご覧ください。
また、全国で加盟店の募集も行っております。(2025年1月現在:27店舗)
ご希望の店舗様は下記よりお問い合わせください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?

宮城県・仙台でしか買えないお土産特集!お菓子や食事系から雑貨までおすすめを紹介!

神戸でしか買えないお土産おすすめランキング!定番からグルメ・飲み物・雑貨まで紹介

島根県でしか買えないお土産特集!おすすめのお菓子&食べ物&雑貨を厳選して紹介

【2025年最新】USJでしか買えないお土産ランキング!マリオやハリーポッターなど幅広く紹介

海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!

弘前観光おすすめスポットをご紹介!定番や歴史を感じるスポットから穴場スポットまで

山梨県で買えるおすすめのお土産特集!お菓子以外にある?雑貨やグルメなど中心に

オーストリアといえばこれを食べたい!有名な料理・名物など旅行前に知りたい名物を紹介

福井県でしか買えないお土産特集!お菓子や銘菓、特産品など定番を中心にランキング形式で紹介

岡山県でしか買えないお土産を厳選して紹介!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨など

エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!