3度目の開催決定!焼酎蔵と、蔵のある地域を満喫する 『焼酎ツーリズムかごしま2025(日置・いちき串木野)』
PR

焼酎ツーリズム実行委員会は、2025年2月23日(日)に日置市・いちき串木野市にて『焼酎ツーリズムかごしま2025』を開催いたします。
焼酎ツーリズムかごしまの目的
鹿児島の風土が育んできた芋焼酎とその文化。焼酎ツーリズムかごしまは、芋焼酎が造られる現地でしか感じることのできないそれらの魅力を、五感で体感できるイベントです。
本イベントの開催目的は以下の2点です。
1. 参加者に各焼酎の繊細な差異や蔵ごとのこだわり・産地の特徴などへの理解を深めていただき、新たな焼酎ファンを獲得します。
2. 参加者が焼酎の産地を散策し、飲食や買い物、宿泊をすることで、地域に経済的な影響を生み出します。
焼酎ツーリズムかごしまの特徴
- 焼酎蔵周遊バス
公共交通機関では普段訪れることができない焼酎蔵間を、この日だけの周遊バスが巡ります。 - 杜氏との対話とテイスティング
各焼酎蔵で、杜氏と対話しながら焼酎をテイスティング。お気に入りの焼酎を見つける機会となります。※飲み放題ではありません。 - 地域の風土を体感
各焼酎蔵周辺を歩いて散策し、焼酎が生まれた地域の風土や文化を直接体感できます。 - 焼酎業界の未来を見据えて
各焼酎蔵の若手職員や発酵を学ぶ学生などが実行委員会に参加し、会社の垣根を越えてイベントの準備を進めています。
焼酎ツーリズムかごしま2025 概要
- 日時 : 2025年2月23日(日) 9:00-17:00
- 料金 : 8,800円(お湯割りグラス・オリジナルホルダー付き)
6,600円(グッズなし)バスチケット・ガイドマップはどちらのチケットにも付いています。 - 対象 : 20歳以上の方・小学生以上20歳未満はバスチケット 1,100円 ただし保護者同伴
- 定員 : 200名 定員になり次第締め切り
- 申込み : Webサイトよりチケット購入 https://shochutourism.jp/2025/
- お問い合わせ: 焼酎ツーリズム実行委員会(担当:小林)
- TEL : 050-3690-1402
- MAIL : info@shochutourism.jp
- 主催 / 運営 :焼酎ツーリズム実行委員会
- 後援 :いちき串木野市 / 日置市 / 鹿児島県酒造組合
- 協力 :一般社団法人ワインツーリズム
- 旅行企画実施:株式会社タビゼン
- 参加焼酎蔵 :濵田酒造株式会社伝兵衛蔵・若松酒造株式会社・薩摩金山蔵・大和桜酒造株式会社・有限会社白石酒造・田崎酒造株式会社・西酒造株式会社・小正醸造株式会社 日置蒸溜蔵・小正嘉之助蒸留所株式会社
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

シンガポールでしか買えないお土産30選!ばらまき用お菓子・雑貨・グルメを厳選!

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

Suicaのチャージはクレジットカードでできない?やり方やビューカード以外の手段も解説

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる

遊び心と革新性で子ども達の未来を彩る 「株式会社BUB」の魅力