真鶴半島の灯台のようなホテル「HOTEL FARO manazuru」で過ごす特別なひととき

2025.09.10

今回は、海と森に抱かれた真鶴半島に佇むスモールホテル「HOTEL FARO manazuru」さんを取材させていただきました。

HOTEL FARO manazuruは、真鶴半島の高台に佇む“灯台(FARO)”のようなホテルとして、海と森に包まれた静謐な空間を提供しています。全室で相模湾を一望でき、自然のグラデーションを“ただ静かに、ゆったりと眺める”時間が流れる場所です。

「CAFE&RESTAURANT燈下」では、相模湾や真鶴半島の旬の食材を使った料理を提供しています。自然の恵みと洗練された空間が調和し、非日常のひとときを楽しめます。

それでは、「HOTEL FARO manazuru」の魅力を詳しくご紹介します。

HOTEL FARO manazuruをご紹介

提供元:HOTEL FARO manazuru

HOTEL FARO manazuruは、真鶴半島の海と森に抱かれた静かな町に佇むスモールホテルです。

コロナ禍で惜しまれつつ閉館した「まるなか旅館」をリノベーションし、2023年12月2日に開業しました。全室オーシャンビューの客室やサウナ付き貸切風呂、ルーフトップ、そして地元の旬を味わえるレストラン「燈下」を備えた心地よい滞在空間を提供しています。

客室は小上がりやドッグルームなど多彩なタイプが揃い、訪れる人々にそれぞれ異なるくつろぎをもたらします。海と緑に包まれた真鶴ならではの景観とともに、まるで日常を離れ心を解き放つような、肩の力を抜いてのんびり過ごせる場所です。

また、ホテルを核に地元事業者や移住者を巻き込み、新しいコミュニティと事業の可能性を開いています。宿泊するほど地域に還元される仕組みを目指し、小さくも心地よい地域経済圏を築くことで、真鶴の地で長く愛される存在を志しています。

自然と調和したデザイン、温かなもてなし、地域とともに歩む姿勢が融合したHOTEL FARO manazuruで、特別なひとときをお楽しみください。

四季折々に楽しめるHOTEL FARO manazuruの体験プログラム

HOTEL FARO manazuruでは、季節ごとの自然や地域資源を活かした特別なアクティビティをご用意しています。

春は海を望むルーフトップでのBBQ、初夏は小田原梅を使った爽やかな体験、秋にはワインと地元食材のペアリング、そして不定期で開催される花火鑑賞クルーズなど、その時期ならではの贅沢な時間をお楽しみいただけます。

春 ― 海を望む絶景ルーフトップBBQ

提供元:HOTEL FARO manazuru

春の心地よい風が吹く季節におすすめなのが、相模湾を一望できるルーフトップでのBBQ。新鮮な魚介や、旬の野菜をじっくり焼き上げ、味わうひとときはまさに格別です。

青く澄んだ空と海、潮風の香りに包まれながら食事を楽しむ時間は、屋外ならではの体験です。夜には海辺の街の灯りと星空が広がり、昼間とは違った雰囲気で食事を堪能できます。

友人や家族と囲む特別な食卓は、春の訪れを感じる素敵な思い出になるでしょう。

初夏 ― 小田原梅シロップ作り体験

提供元:HOTEL FARO manazuru

初夏の爽やかな季節にぴったりのアクティビティが、小田原名産の梅を使った「梅シロップ作り」です。

まずは梅ジュースの飲み比べをしながら、それぞれの梅の風味や香りの違いを楽しみます。その後、自分好みのシロップ作りに挑戦。

完成したシロップは、その場でバニラアイスにかけて試食でき、初夏らしい甘酸っぱく清涼感のある味わいを満喫できます。

海を眺めながらの体験は開放感も抜群で、お子様から大人まで楽しめるため、ご家族での参加にもおすすめです。

秋 ― オーガニックワイン×地元食材のペアリング体験

提供元:HOTEL FARO manazuru

秋が深まる真鶴では、大人のための特別な体験をご用意。地元のワインショップがセレクトしたオーガニックワインと、旬の地魚や秋野菜を使ったディナーを楽しむペアリング体験です。

自然派ワインならではの奥行きある香りや味わいに、秋の実りをふんだんに使った料理が絶妙に寄り添い、口の中に豊かなハーモニーを広げます。秋の夜の静けさに包まれながら、グラスを傾けて過ごす時間は、旅先ならではの優雅な大人時間です。

イベント― 真鶴遊覧船で楽しむ熱海海上花火大会

提供元:HOTEL FARO manazuru

夏から秋にかけて不定期で開催されるのが、真鶴の遊覧船から楽しむ「熱海海上花火大会プラン」。海上から打ち上がる花火を間近で鑑賞できる体験は、迫力も美しさも格別です。
船の上ならではの揺らぎと潮風を感じながら、夜空に広がる大輪の花火を眺めるひとときは、地上から見るものとは一線を画すスケール感。大切な人との記念日や特別な旅行にぴったりで、一生忘れられない思い出をつくることができます。

多彩な滞在スタイルで味わう贅沢な時間

HOTEL FARO manazuruでは、「灯台のような居場所」というコンセプトのもと、原生林に囲まれた高台から相模湾を一望できる心地よい空間をご用意しています。

客室やルーフトップからは、空と海の自然なグラデーションを眺めながらリラックスするひとときを堪能してください。季節によって移ろう自然の景色を背景に、地元食材のお料理や、プライベートな貸切風呂など、多彩な滞在スタイルで“すこやかな自分”を取り戻すリトリートを味わっていただけます。

相模湾を望む静かな滞在

提供元:HOTEL FARO manazuru

HOTEL FARO manazuruは、真鶴半島の原生林に囲まれた高台に位置し、全室から相模湾を望める贅沢なロケーションが魅力です。

客室の窓辺に腰を下ろせば、朝は太陽に輝く海のきらめき、夕暮れには茜色に染まる空と海のグラデーションを堪能できます。夜には遠くに灯台の光が瞬き、日常から切り離されたような静かな時間が流れます。

さらに屋上のルーフトップでは、海風を感じながら広大な景色を一望でき、季節ごとに異なる表情を見せる自然の豊かさに心がほどけていきます。静けさの中で過ごすこのリラクゼーション滞在は、心身をやさしく整え、訪れる人に穏やかな余白と新しい活力を与えてくれるでしょう。

真鶴町の季節を楽しむ滞在プラン

提供元:HOTEL FARO manazuru

HOTEL FARO manazuruでは、四季折々の真鶴の魅力を体感できる豊富なプランをご用意しています。

例えば「真鶴まち歩き&干物みやげ付きプラン」では、漁港を散策しながら地元の干物店を訪れ、新鮮な魚を干し上げた名産品をお土産として持ち帰ることができます。また、段々畑や原生林を歩けば、地域の人々が大切に守ってきた自然と暮らしを肌で感じられます。

夏には勇壮な「貴船まつり」に触れる特別プランもあり、伝統文化を間近で体験することが可能です。こうしたプランを通じて、ただ宿泊するだけでなく、町そのものを楽しみ、地域の人々とつながる体験ができるのが大きな魅力です。

訪れるたびに異なる季節の彩りや文化に出会えるため、リピーターにも新しい発見があります。

貸切岩風呂&サウナで過ごすプライベートタイム

提供元:HOTEL FARO manazuru

日常を離れて心と体をリフレッシュしたい方にぴったりなのが、貸切岩風呂とサウナを自由に利用できるプランです。

人目を気にせず、自分や大切な人とだけの空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。サウナでは身体を芯から温め、汗を流すことでデトックス効果を実感。

その後は天然石を使った岩風呂に浸かり、じんわりと疲れを癒すことができます。窓からは真鶴ならではの自然の景観が広がり、四季ごとに違う景色が心を和ませてくれます。

プライベート感あふれる贅沢な空間は、カップルやご家族はもちろん、一人旅にもおすすめです。時間を忘れてくつろぎながら、心身を整えられるこの体験は、都会の喧騒から離れたい方にとって特別なご褒美になるでしょう。

HOTEL FARO manazuruのグルメ体験

HOTEL FARO manazuruでは、真鶴の自然や文化を大切にした食体験をご用意しています。館内の「CAFE&RESTAURANT 燈下」では、地域の恵みを活かした特別なメニューを通して、ここでしか味わえない“食の旅”をお届けします。

ローカルアフタヌーンティー「真鶴三段手帖」

提供元:HOTEL FARO manazuru

「燈下」では、真鶴町案内読本『真鶴手帖』から着想を得たローカルアフタヌーンティー「真鶴三段手帖」を提供しています。

地元高校生が町の民話をもとに考案した可愛らしい「ぼんぼん鮫最中」をはじめ、真鶴産の柑橘や朝獲れの魚介、旬の野菜を使ったセイボリーが彩り豊かに並びます。三段のティースタンドに盛り込まれた品々は、地域の食と文化を凝縮した“小さな真鶴”。

ただ食べるだけでなく、町の物語や魅力を味わえる特別な体験となり、観光資源を再編集して訪れる人と地域をつなぐ、新しいアフタヌーンティーの形を提案しています。

創作フレンチフルコース「真鶴の四季」

提供元:HOTEL FARO manazuru

夕食には、地元の豊かな食材を贅沢に取り入れた創作フレンチフルコース「真鶴の四季」をご用意。真鶴港で揚がる朝獲れ魚介や、柑橘、四季ごとに旬を迎える野菜など、地元ならではの素材を活かし、フレンチの技法で丁寧に仕立てています。

前菜からメイン、デザートに至るまで、四季の移ろいを感じさせる一皿は、ここでしか味わえない“静かなごちそう”を味わえます。オーシャンビューのレストランで灯台の光を眺めながら、自然と文化を五感で堪能できる贅沢なひとときは、旅の記憶に深く刻まれることでしょう。

今後、お客様にとってどのような場所でありたいかを教えてください

提供元:HOTEL FARO manazuru

原生林の残る真鶴半島において、当館は「空と海のグラデーションを眺めながら、すこやかな自分を見失わないための灯台のような居場所」であることを目指しています。

域の食材を活かした料理や温かなホスピタリティを通じて、お客様に特別な滞在体験を提供するとともに、地域の方々や観光客が集い交流する拠点として、新しい循環を生み出し、真鶴の未来に貢献してまいります。

基本情報

施設名 HOTEL FARO manazuru
営業時間 チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
休日 なし
電話番号 0465-46-6770
住所 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1374-1
公式サイト https://hotelfaro.jp/

まとめ

提供元:HOTEL FARO manazuru

HOTEL FARO manazuruは、真鶴半島の原生林と相模湾に囲まれた高台に位置し、「空と海のグラデーションを眺めながら、すこやかな自分を見失わないための灯台のような居場所」コンセプトに設計されたスモールホテルです。

客室はすべてオーシャンビューで、ドッグルームや小上がり付きなど趣向を凝らした4タイプを提供し、訪れる人ひとりひとりに心地よいくつろぎを提供します。館内には貸切サウナ付き大浴場やルーフトップも備わり、雄大な自然を体の内側から感じながら、心をほどくような時間をお過ごしいただけます。

「燈下」では、真鶴半島と相模湾の恵み—新鮮な魚介、柑橘、地元野菜—を活かしたカジュアルな料理を提供。朝食・ランチ・デザート・ディナーまで、多彩なメニューを季節とともにご堪能いただけます。

2023年12月2日にリニューアルオープンし、宿泊体験を通じて地域に還元される仕組みを目指すこのホテルは、ただ滞在するだけでなく、居心地と地域との共鳴を大切にした“体験”そのものを提供する場です。

都会を離れて自然と静寂に包まれ、心がほどけるような時間を過ごしたい方にこそ訪れていただきたい宿です。

SNSシェア

この記事を書いた人

OKAMURA

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

キャンペーンでさらにお得!dカードキャンペーンまとめ

dカード GOLDの豪華な入会特典を解説!お得にキャンペーンを利用してポイントゲットする方法は?

  • #クレジットカード
2025.09.17
PayPayカードで実施中の新規入会キャンペーン特集

【2025最新】PayPayカードの新規入会キャンペーンは今がお得!メリット・デメリットやチャージ方法について解説

2025.09.17
ANAスーパーフライヤーズカード(SFCカード)のおすすめ比較ガイド

SFCカード(スーパーフライヤーズカード)のおすすめを比較!ANAの会員制度について解説

  • #クレジットカード
  • #マイル
2025.09.17

オランダのワーホリ完全ガイド【2025年最新】ビザ申請方法や必要な費用、メリット・デメリットまで解説

2025.09.15

韓国のワーホリは何歳までできる?ビザ申請方法や必要書類、費用や語学学校など完全ガイド

2025.09.15

カナダのワーホリ徹底ガイド【2025年最新】必要な費用や英語力、おすすめの都市を解説

2025.09.15