自然と、静けさと、心がととのう宿。abrAsus hotel Fujiで過ごす記憶に残る20時間
山梨県・鳴沢村に佇む「abrAsus hotel Fuji」(アブラサスホテル富士)さんは、「必要最低限で快適に生きる」というabrAsusの思想をそのまま形にした宿。
ホテルでもなく、キャンプでもない、自然と調和するハイブリッドな滞在がここでは叶います。
プライベートサウナ、富士山を望む湯、そして作りながら食べるプリペアードスタイルの食事。
どれもが、自分のペースで心を整え、感性を取り戻すための体験です。
富士山とともに過ごす20時間が、きっとあなたのこれからの暮らし方を少しやさしく変えてくれるはず。
そんなabrAsus hotel Fujiさんをご紹介していきます。
目次
abrAsus hotel Fuji をご紹介

2009年に発売された「薄い財布」がグッドデザイン賞を受賞し、abrAsus(アブラサス)は“必要最低限で快適に生きる”というミニマリストの価値観を広めてきました。
その思想をプロダクトから空間へと広げ、「ホテルとキャンプのハイブリッド」という新しい体験を形にしたのがabrAsus hotel Fujiです。自然の中で、快適さと少しの不便さが心地よく交わる時間を通じて、記憶に残る20時間を届けたいという想いから誕生。
さらに、同じく富士山麓のファームエリアに佇む姉妹施設abrAsus house Fujiでは、
1日1組限定・庭付き一棟貸しの別荘ホテルという贅沢な滞在を実現。バスルーム内にサウナを備えた静かな空間を楽しめます。
abrAsus hotel Fujiで感じる四季

富士山のふもと、標高約1000メートルの自然に包まれたabrAsus hotel Fujiでは、季節の移ろいがゆっくりと体に染み込むように感じられます。
春のやわらかな風、夏の澄んだ星空、秋の紅葉、冬の静寂。
どの季節も、時間の流れが穏やかで、心が深く整う滞在が待っています。
春
標高約1000メートルの鳴沢村では、桜の見ごろが少し遅れて訪れます。ホテルの庭に植えられた一本のしだれ桜が、雪を抱いた富士山を背景にゆっくりと満開を迎える光景は、ここでしか見られない春の贈りもの。
澄んだ空気の中、テラスから眺める残雪と新緑、そして淡い桜色のコントラスト。
季節の移ろいを感じながら、静かに過ごす穏やかな時間が広がります。
夏
澄み渡る青空と、木々の緑が輝く季節。日中は涼しい風の中で外気浴やBBQを楽しみ、夜になると星がこぼれ落ちるような満天の空が広がります。
運がよければ、富士山を望む登山シーズンならではの光景、山小屋の灯りと登山者のヘッドライトが連なる幻想的な光の列を目にすることも。
その向こうには、天の川が静かに流れており、特別な時間を過ごせます。
秋
空気が澄み渡り、木々が少しずつ色づきはじめる季節。紅葉越しに望む富士山の景色は格別です。
日中は近くを散策したり、テラスで温かいコーヒーを片手に秋の香りを楽しみ、夕暮れには焚き火を囲んで癒しのひとときを。
夜のサウナでは、ひんやりとした外気と木の香りが心地よく、五感が深く満たされます。
冬
澄みきった冬の空気の中、真っ白な雪化粧をまとった富士山が目の前に広がります。音が吸い込まれるような静寂のなかで、薪ストーブのぬくもりがじんわりと体を包み込む体験です。
夜はサウナや薪ストーブでじっくりと温まり、外に出れば無数の星が瞬く冬の空。
吐く息さえも凛と美しく、自然と心が整っていくのを感じます。
abrAsus hotel Fujiの楽しみ方

abrAsus hotel Fujiでは、「泊まる」こと自体がひとつの体験。
自然と調和した空間で、自分のペースで整い、五感を満たす時間を過ごせます。
銭湯壁画を本物で再現した富士山の湯

浴室の窓から見えるのは、まるで銭湯の壁画が現実になったような本物の富士山です。
お湯と水風呂には、富士山の雪解け水からなる地下水を使用しています。
湯上がりは、サウナとリビングがつながる設計の中で、音楽を聴いたり読書を楽しんだりと、思い思いの時間を楽しみましょう。
薪をくべる本格フィンランドサウナ

施設内にはフィンランドから直輸入したトレーラーサウナが設置されています。
薪を割り、火をくべ、自分の手で温度を調整する…そんな原点回帰のようなプライベートサウナ体験が待っています。
自由にロウリュを楽しみながら、自然の音に包まれて心も体もととのっていく感覚を味わえます。
オープンリビングで過ごす非日常の時間

abrAsus hotel Fuji最大の特徴は、大きな窓のない開放的なオープンリビングです。
庭やキッチン、お風呂とも自然につながる空間で、風や光を感じながら読書やティータイム、外気浴を楽しめます。
静けさに包まれながら、自分らしく過ごす贅沢なひとときがここにあります。
abrAsus hotel Fujiで味わうグルメ

旅館では仲居さんが料理を運び、ホテルではレストランに出かけて食事を楽しむのが一般的です。
abrAsus hotel Fujiでは、そのどちらとも違うプライベートを最優先にした、プリペアードスタイルを採用しています。
すべての食材は下ごしらえ済みで冷蔵庫に準備されており、ゲストは焼く・煮る・蒸すといった仕上げだけを行います。
食材を手に取り、香りや音を感じながら仕上げていく時間こそ、旅の一番のごちそうです。
他人と会うことなく、大切な人と向き合いながら味わうひととき。
「結局、好きな人と作ったご飯が一番おいしい」──そんな温かい気づきを届けてくれる食体験です。
料理の一例

・バーミキュラでつくる ポークスペアリブのジャム煮
・バーミキュラポットヒーターでつくる 彩り野菜のラタトゥイユ
・ホットサンドメーカーでつくる キーマカレーと玉子のホットサンド
今後、お客様にとってどのような場所でありたいか

都心から約90分で訪れることができ、誰にも会わずに過ごせる20時間。仕事の合間に訪れても、心と体をゆるめることができます。
温冷交代浴や食事を通じて、精神の緊張がほぐれ、何もしない時間の豊かさを感じられる場所に。
大切な人と一緒に、一生の想い出になる時間を贈れるような存在でありたいと考えています。
基本情報
| 施設名 | abrAsus hotel Fuji |
| 電話番号 | 0555-25-6465 |
| 住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村字飯塚1708-1 |
| 公式サイト | https://abrasushotel.jp/ |
まとめ
abrAsus hotel Fujiは、便利さや華やかさではなく、「自分と向き合う時間」を贅沢とする宿です。
薪をくべる音、湯気の香り、焚き火の揺らめき。そのどれもが、日常の喧騒を遠くに感じさせてくれます。
季節ごとに表情を変える富士山を眺めながら、好きな人と食事を作り、語らい、静けさを味わう。そんな何もしないことの豊かさがここにはあります。
心を整えたい時、誰にも会わずにリセットしたい時、abrAsus hotel Fujiは、あなたにそっと寄り添うもうひとつの我が家となります。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事
【2025年最新】栃木の名物料理・ご当地グルメ特集!お菓子やスイーツ、エリア別のおすすめも紹介
埼玉県の名物グルメ21選|地元で愛されるご当地料理・人気お菓子・お土産特集!
【2025年最新】群馬県の名物料理・ご当地グルメ特集!エリア・季節別のおすすめも紹介
海と大地が育む、茨城の名物グルメ特集!ご当地料理をエリア別・季節別に紹介
【海と山の幸を堪能】千葉県でしか食べられないグルメ・料理・スイーツを21選ご紹介!
福島県の名物グルメと人気お土産完全ガイド 旅で味わう福島の食と魅力
【2025年最新】宮城県の名物グルメ特集!仙台牛たんから松島の海の幸まで完全ガイド
【最新版】山形県のおすすめ名物ガイド!ご当地グルメ・お菓子・スイーツを一挙ご紹介
秋田県にしかない名物をご紹介!食べておきたい食材やスイーツ、おすすめのお土産を22選ピックアップ
岩手県で味わいたい名物料理とご当地グルメ特集!スイーツや季節別のおすすめも紹介
青森で絶対食べたい郷土グルメ16選!季節の味覚とご当地料理満喫の名物グルメを完全ガイド
【北海道の名物丸わかりガイド】グルメ・スイーツ特集!エリア別・季節別のおすすめも紹介



