「瀬戸内隠れ家リゾート」でしか味わえない贅沢!地元食材と海の恵みが織りなす特別な時間

2024.12.19

今回は広島県尾道市百島にある「瀬戸内隠れ家リゾート」さんに取材させて頂きました!

「瀬戸内隠れ家リゾート」さんは、瀬戸内海の美しい多島美を望むオーシャンフロントの貸別荘で、1日1組限定のプライベートな空間を提供しています。各棟は一棟貸切で、目の前に広がる海と砂浜を独り占めできる贅沢なひとときを過ごせます。

また、トリマランカヤックやSUP、ビーチサウナなど、多彩なアクティビティも充実しており、自然と触れ合いながら非日常を体験できます。

心癒される「瀬戸内隠れ家リゾート」さんの魅力をご紹介します!

瀬戸内隠れ家リゾートをご紹介

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

「瀬戸内隠れ家リゾート」は、広島県尾道市の百島に位置する、1日1組限定のプライベート貸別荘です。このリゾートでは、「遊休不動産を活用し、瀬戸内の魅力を引き出す革新的な空間づくりを目指しています。

広島県尾道市百島ブルーアイランド内の空き家をDIYでリノベーションし、2016年に「CIELA」をオープン。続いて2021年には「VIENA」、2023年には「AMERI」と、個性豊かな3棟の貸別荘を展開しています。各棟はオーシャンフロントに位置し、目の前に広がる瀬戸内海の絶景を楽しむことができます。特に「VIENA」では、ジャグジーを備えたウッドデッキから、多島美の絶景を堪能。

リゾート内では、2022年から、トリマランカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)、ビーチサウナなど、多彩なビーチアクティビティを提供しており、無人島へのアイランドホッピングや百島一周のクルージング、シュノーケリング、フィッシングなど、自然と触れ合う体験も充実。

2023年には1日1組限定のプライベート貸切キャンプ場「BEACH CAMP」をオープン!魚釣りや、ビーチアクティビティなど、瀬戸内海の自然を満喫することができます。さらに、「ガストロラウンジ 瀬戸内美食倶楽部」では、地元で釣れた新鮮な魚介類を使った料理や、魚釣り体験を楽しむことができます。

「瀬戸内隠れ家リゾート」は、瀬戸内海の美しい景観と豊かな自然を活かし、訪れる人々に特別な時間を提供しています。都会の喧騒を離れ、静かな島でのんびりと過ごしたい方におすすめのリゾートです。

瀬戸内隠れ家リゾートが力をいれている事業やイベント

「瀬戸内隠れ家リゾート」は、四季折々の魅力を活かした多彩なアクティビティやイベントを通じて、訪れる方々に特別な体験を提供しています。

春:心と体をリフレッシュするアウトドアシーズン

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

春は、バーベキューやビーチサウナが最適な季節。4月中旬からは、トリマランカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)などのマリンアクティビティも楽しめます。特に、瀬戸内海を水風呂として活用するビーチサウナは、この時期ならではの爽快な体験です。

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

夏:海と遊ぶ!ビーチフェスティバルの楽しさ満載

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

夏には、「百島ビーチフェスティバル」が開催され、トリマランカヤックやSUPなどのビーチアクティビティを無料で体験できます。

特に、10人乗りの『BIGサップ』は、みんなで協力して漕ぐ楽しさが魅力です。また、トリマランカヤックでの真鯛釣り体験も人気のアクティビティです。

 

秋:味覚の秋を満喫!アオリイカ釣りと贅沢BBQ

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

秋は、イカの王様と称されるアオリイカの新子がビーチで釣れるシーズン。釣った新鮮なイカや魚介をその場でバーベキューして味わう、贅沢なひとときを過ごせます。

冬:エクストリームなビーチサウナ体験

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

冬の瀬戸内海は水温が一桁台まで下がります。この寒さを活かし、温度差100℃のエクストリーム体験ができるビーチサウナが人気。熱々のサウナで温まった後、冷たい海に飛び込む爽快感は、冬ならではの醍醐味です。

瀬戸内隠れ家リゾートで過ごす特別な1日

瀬戸内の穏やかな海を眺めながら、思い切りリフレッシュしたい――そんな願いを叶えてくれるのが「瀬戸内隠れ家リゾート」の多彩な体験プランです。百島ならではの美しい自然や、瀬戸内海に広がる絶景を存分に楽しむ特別な時間が待っています。

海の冒険へ出発!トリマランカヤック体験

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

まずおすすめしたいのは、トリマランカヤック体験。尾道市百島の周辺は、瀬戸内海の中でも穏やかな海域として知られており、初めてカヤックに挑戦する方やお子様でも安心して楽しめます。このトリマランカヤックは3つの浮きが付いた構造で安定感抜群。ひっくり返る心配をすることなく、穏やかな波を進んでいけます。

アイランドホッピングで無人島に立ち寄ったり、百島をぐるっと一周するクルージングを楽しんだり、魚釣りなど、さまざまなアクティビティを満喫。フットペダルでの操船や帆を立ててセイリングを楽しむのも爽快ですし、トランポリンハンモックに寝そべって、波の音を聞きながらくつろぐのも特別な時間になります。4月から11月にかけて開催されているので、ぜひ百島の海上散歩に出かけてみてください!

SUPで広がる新しい景色とSUPフィッシングの魅力

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

SUP(スタンドアップパドルボード)は、大型で安定感があり、初心者でも安心して楽しめるアクティビティです。SUPを使って無人島まで足を延ばしたり、百島周辺をゆっくり巡ったりと、瀬戸内海の透明度の高い海を全身で感じることができます。

さらに、釣り好きにはたまらないSUPフィッシングも体験可能。この辺りの海には真鯛などの釣りポイントが点在しており、SUPの上から釣り糸を垂らして釣りを楽しむことができます。魚群探知機とGPSを活用し、釣りのポイントへ案内してもらえるので、釣れる日は、1時間で10匹以上釣れることもあるというから驚きです!

極上の癒し!瀬戸内のビーチサウナ

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

海辺でサウナ?と思う方もいるかもしれませんが、これがとにかく気持ちいいのです。「瀬戸内隠れ家リゾート」ならではのビーチサウナは、熱々のテントサウナで温まったあと、瀬戸内海そのものを「泳げる水風呂」として飛び込むという豪快なスタイル!特に冬場の海水は10℃未満に冷え込むため、温度差100℃のエクストリーム体験が楽しめます。

このビーチサウナは完全プライベート。1回1組限定なので、周りを気にせず自分たちだけの空間で心と体を整えることができます。真冬のビーチサウナは寒さを楽しむという新しい発見に出会えるかもしれません。

食の旅へ!ガストロツアーで瀬戸内の味覚を堪能

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

食材の獲得から調理までを楽しむことができる「ガストロツアー」は、釣り好きだけでなく、料理好きにも人気のプランです。瀬戸内美食倶楽部のガイドのレクチャーを受けながら、釣りの技術を学び、新鮮な魚介を釣り上げます。そして、その食材を使って料理人とともにオリジナルレシピの料理を完成させる、食材の調達から調理まで一連の流れを体験。

1日かけてじっくり楽しむ「釣り+料理体験」もよし、時間がない方は「料理体験のみ」の半日プランを選ぶことも可能。自分で釣った魚を調理して味わう喜びは、格別なものがあります。

オーシャンビューでのんびりと過ごすビーチラウンジ

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

ゆったりした時間を過ごしたいという方には、「ビーチラウンジ」の利用がピッタリ。瀬戸内海を一望できるオーシャンフロントの空間を仲間や家族と一緒にシェアして、ビーチ遊びやバーベキューを楽しめます。ペットも一緒に過ごせるので、家族全員がリラックスできる場所です。

百島へのアクセスも尾道から高速船で約30分と便利。気軽に訪れることができるのも嬉しいポイントです。

地元食材が主役!瀬戸内隠れ家リゾートの美食体験

「瀬戸内隠れ家リゾート」では、百島の自然と食文化を存分に楽しめます。その中心となるのが「瀬戸内美食倶楽部」。釣り上げた新鮮な魚介や地元食材を使い、地元料理人とともに新しい味を発見する場です。美しいオーシャンフロントの環境とともに、心も体も満たされるグルメ体験があなたを待っています。

地元食材を味わう本格バーベキュー

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

百島でのグルメ体験の目玉の一つが、地元で評判の高い生産者が手がけた新鮮な食材を使ったバーベキューです。「瀬戸内美食倶楽部」に隣接するキャンプエリアやオーシャンフロントで、海風を感じながら食事を楽しむひとときは格別です。

特に注目は、世界大会でも活躍するBBQのプロフェッショナル「BBQ TRAVELLER」向井氏による特別なバーベキュー。食材や道具は全て用意され、目の前で調理が行われるため、コミュニケーションを楽しみながら、料理出来上がりを待つだけ。調理中にバーベキューの技術やレシピを教わることができるので、家でも活用できる知識が増えるのも嬉しいポイントです。

バーベキューを楽しむ合間には、海辺の散策やマリンアクティビティで自然を満喫。遊んでいる間に完成した出来立ての料理を味わえる贅沢な体験です。

「瀬戸内美食倶楽部」が生み出す、地元の味と文化

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

「瀬戸内美食倶楽部」は、地域住民や生産者、料理人が協力して地元食材の魅力を引き出すグループです。旬の魚介や地元の野菜を活かした料理を日々研究しています。

この活動の背景には、魚釣りから食材を得て調理する喜びを多くの人に感じてもらいたいという想いがあります。百島にガストロラウンジを設置したのも、こうした体験を多くの人に提供するためです。

今後は「魚釣り大会」や「料理大会」といったイベントの開催、さらには「瀬戸内美食検定試験」など、食文化をテーマにした幅広い交流を目指しています。

瀬戸内隠れ家リゾートは今後どんな場所でありたいか

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

瀬戸内隠れ家リゾート」が目指すのは、訪れる人々が最高にワクワクする体験を提供すること。その感覚を表す「STOKED」という言葉には、ただの満足を超えた、感動や興奮、期待感が詰まっています。

海外に行かなくても、日本の瀬戸内海にこれほどまでに魅力的で贅沢なビーチリゾートがある――そのことを多くの人に知ってほしいという思いが込められています。

基本情報

施設名 瀬戸内隠れ家リゾート
住所 〒722-0061 広島県尾道市百島町2586-22
連絡先 0848-51-5038
営業時間 チェックイン:14:00~18:00
チェックアウト:10:00
休日 なし
ウェブサイト https://setouchikakuregaresorts.jp/

瀬戸内隠れ家リゾートのまとめ

画像提供元:瀬戸内隠れ家リゾート

「瀬戸内隠れ家リゾート」は、ただ訪れるだけで心がときめき、何度でも戻ってきたくなる特別な場所です。

美しい瀬戸内海を舞台に、トリマランカヤックやSUP、ビーチサウナなどのアクティビティを楽しむ時間は、日常を忘れさせてくれる贅沢なひととき。

さらに、「瀬戸内美食倶楽部」で味わう地元食材を使った料理やガストロツアーでは、食を通じて地域の文化や自然とのつながりを感じることができます。

このリゾートの最大の魅力は、海外のリゾートに引けを取らない体験を身近な日本で楽しめること。百島という静かな離島で過ごすひとときは、誰もが心の底からリラックスできる時間を提供してくれます。特別な日にも、気軽な休日にも訪れたくなる場所、それが「瀬戸内隠れ家リゾート」なのです。

次の休暇には、瀬戸内海の自然と文化に触れながら、自分だけの特別な時間を「瀬戸内隠れ家リゾート」で過ごしてみてはいかがでしょうか?

SNSシェア

この記事を書いた人

tyinkarbel

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

Red Dot Drone Japan

Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功

2025.01.22
SUSHI ZEN

高級出張鮨サービス「SUSHI ZEN」をリリース

2025.01.22
ふらっと。

バリアフリー情報サイト「ふらっと。」

2025.01.22
源頼朝旗挙祭2025

巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催

2025.01.22
日本のワイナリードッグ

日本のワイナリーで活躍するワイナリードッグ(看板犬)を紹介  『日本のワイナリードッグ』1月20日発売

2025.01.22
京都 観光 穴場 アイキャッチ

【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵

  • #京都
  • #近畿
2025.01.22