【2025年】伊豆のおすすめ観光スポット特集!絶品グルメや観光モデルコースも紹介
PR

伊豆観光は、豊かな自然や美しい海岸線、歴史ある温泉地が揃った人気の観光名所です。四季折々の風景が楽しめるだけでなく、グルメやアクティビティも充実し、カップルや女子旅、家族連れまで幅広い層から人気を誇ります。
特に近年は話題の最新スポットも増え、伊豆観光の魅力はますます高まっています。初めて訪れる方もリピーターも、何度でも楽しめるのが伊豆観光の魅力です。
目次
伊豆ってどんな場所?
伊豆は静岡県に位置する人気の観光地で、美しい海岸線や温泉、四季折々の自然が魅力。
新鮮な海の幸や地元グルメも堪能でき、女子旅やカップル、家族連れにもピッタリです。最新スポットや定番観光地が揃い、訪れるたびに新しい魅力を見つけ出せる場所です。
基本情報
伊豆観光では、名湯めぐりや美しい海岸でのマリンスポーツ、絶景ハイキングなどが楽しめるでしょう。
他にも旬の海鮮やスイーツも充実している為、家族連れやカップル、女子旅に人気のスポットが多く老若男女問わず楽しめる観光場所です。
アクセス方法
伊豆へは東京から新幹線で熱海駅まで約50分、車なら約2時間。愛知・大阪方面からは新幹線で熱海へ乗り換えるか、車で約4~5時間です。飛行機を使用する場合は、静岡空港の利用が便利です。
出発地 | 交通手段 | 所要時間 | 料金(目安) |
東京 | 特急踊り子 | 約2時間10分 | 約5,170円 |
東京 | 新幹線+在来線 | 約1時間40分~2時間 | 約4,750円 |
東京 | 車 | 約2.5~3時間 | 高速代+燃料代 |
名古屋 | 新幹線+在来線 | 約3.5時間 | 約11,000円 |
大阪 | 新幹線+在来線 | 約4~4.5時間 | 約13,000円 |
名古屋・大阪 | 車 | 約4~6時間 | 約7,000~10,000円 |
名古屋・大阪 | 飛行機+電車 | 約5~6時間 | 約30,000円前後 |
海と山の魅力が詰まってる西伊豆の観光スポット5選
老若男女楽しめる伊豆は、カップルで行きたい恋人岬を始め、新鮮な海の幸が多彩で伊豆・三津シーパラダイスでは多彩な海洋生物と触れ合えます。
堂ヶ島の遊覧船からは美しい海岸線が望め、自然と文化が融合した魅力満載のスポットが揃っています。
恋人岬で味わうロマンチックな夕日
出典:伊豆市観光協会土肥支部
恋人岬は、西伊豆を代表する夕日スポットで、水平線に沈む夕日が海と空を鮮やかに染め上げます。
カップルに人気の場所で、手をつなぎながら眺める夕日だけでなく展望台からは雄大な海の景色が広がり、ロマンチックな雰囲気が満喫でき、素敵な思い出になるでしょう。
住所 | 〒410-3304静岡県伊豆市小下田3135-7 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バスで約50分 → 「恋人岬」バス停下車 徒歩5分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
土肥金山で知る伊豆の金鉱山の歴史
出典:土肥金山
土肥金山は江戸時代から昭和にかけて栄えた伊豆最大の金鉱山。全盛期には日本有数の金産出量を誇り、当時の採掘の様子を再現した坑道見学が人気です。
展示室では巨大な金塊や採掘道具が展示され、歴史とロマンを感じるスポットとして、家族連れや観光客にピッタリの場所です。
住所 | 〒410-3302静岡県伊豆市土肥2726 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バスで約50分 → 「土肥温泉」下車 徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付 16:30) |
料金 | 大人:1000円 子ども:500円 |
休み | 無休 |
海の幸を食べつくそう!沼津港
出典:はらへり
沼津港は新鮮な海の幸が集まるグルメスポット。水揚げされたばかりの魚介を使った海鮮丼や寿司が人気で、多くの食事処が立ち並びます。港周辺には干物や加工品のお土産店も充実。食べ歩きや市場見学も楽しめ、伊豆観光の際には立ち寄りたい場所ですね。
住所 | 〒410‑0845 静岡県沼津市千本港町128‑3 |
アクセス | JR沼津駅南口よりバス約10~15分、「沼津港」下車すぐ |
営業時間 | 商店街通路:5:00~17:00 飲食店街:10:00~21:00 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
雨の日でも楽しめる!伊豆・三津シーパラダイスの魅力
出典:沼津観光ポータル
伊豆・三津シーパラダイスは屋内施設が充実しており、雨の日でも快適に楽しめる水族館です。
イルカやアシカのショーは屋根付きで観覧でき、かわいい海の生き物たちとのふれあい体験も人気。天候に左右されずにゆっくり観光でき、家族連れやカップルにもピッタリです。
住所 | 〒410‑0295 静岡県沼津市内浦長浜3‑1 |
アクセス | JR三島駅 → 伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅 → 伊豆箱根バスで約25〜40分 |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終入館16:00) |
料金 | 大人(中学生以上):約2,200〜2,400円 子ども(4歳~小学生):約1,200円 3歳以下:無料 |
休み | 無休 |
写真映え必至!堂ヶ島
出典:IZU HACK
堂ヶ島は西伊豆屈指の絶景スポットで、写真映えする風景が満載です。特に有名なのが「天窓洞」で、洞窟の天井に空いた穴から差し込む光が海を青く照らす幻想的な光景は圧巻です。
遊覧船からの眺めも迫力満点で、カメラを手に思わず撮りたくなるシーンが続きます。自然が作り出した奇跡を写真に収めましょう。
住所 | 〒410‑3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910‑2 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道・修善寺駅または伊豆急下田駅 → 東海バスで「堂ヶ島」下車 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 入浴施設600円~ |
休み | 無休 |
のどかな風景に癒される中伊豆のおすすめ観光地7選
のどかな風景に癒される中伊豆は、温泉街や清流、美しい棚田、歴史ある神社、花の名所など、自然と文化が融合した魅力ある場所です。心身ともにリフレッシュできるスポット満載で観光にピッタリです。
縁結びのパワースポット!三嶋大社
出典:三嶋大社
三嶋大社は、恋愛成就のパワースポットとして知られ、多くの参拝者が良縁を願って訪れます。境内には「結び石」と呼ばれる縁結びにご利益がある石があり、手に取ると願いが叶うといわれています。
歴史ある神社の神聖な空気の中で、大切な人との縁を結ぶ祈りを捧げてみませんか。
住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
アクセス | JR三島駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
日本一高い吊り橋!?三島スカイウォーク
出典:三島スカイウォーク
三島スカイウォークは、日本最長の歩行者専用吊橋として知られ、全長400mの壮大なスケールを誇ります。橋の上からは富士山や駿河湾の絶景を一望でき、まるで空中散歩をしているような感覚を楽しめるでしょう。
住所 | 静岡県三島市笹原新田313 |
アクセス | JR三島駅南口5番バス乗り場から東海バスで約20~25分 |
営業時間 | 吊り橋エリア:9:00~17:00(最終入場16:30頃) |
料金 | 大人:1,100円〜(変動制) 中高生:500円〜 小学生:200円 幼児:無料 |
休み | 無休 |
ツーリング好き必見!?西伊豆スカイライン
出典:BikeJIN WEB
西伊豆スカイラインは、ツーリング好きにとって夢のような道に違いありません。交通量が少なく、爽快な走りを楽しめる絶景ルートです。
富士山や駿河湾を望むビューポイントも多く、四季折々の風景を満喫できます。達磨山付近では特に開放感抜群。バイクや車で西伊の魅力を存分に感じてみるのもおすすめです。
住所 | 静岡県伊豆市修善寺達磨山付近から 賀茂郡西伊豆町土肥にかけての観光道路 |
アクセス | 東名・新東名の沼津ICまたは長泉沼津ICから 国道136号・県道18号経由で約60~65分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
川と水の癒し竹林の小径
出典:VELTRA旅行ガイド
修善寺温泉街の中心を流れる桂川沿いに広がる竹林の小径は、静寂と癒しの空間。約300メートルの竹林が続き、風が竹の間を通り抜ける音が心地よく響きます。川のせせらぎと竹の緑に囲まれながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
住所 | 静岡県伊豆市修善寺1031-1 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道・修善寺駅から東海バスで約8分、 「修善寺温泉」下車、徒歩約5分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
伊豆を代表する大滝 浄蓮の滝
出典:イズモレ
浄蓮の滝は、伊豆を代表する名瀑です。高さ25m、幅7mの滝は迫力満点で、周囲には豊かな自然が広がります。名曲「天城越え」にも登場する歴史あるスポットとして、多くの観光客が訪れる絶景スポットです。
住所 | 〒410‑3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892‑14 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道・修善寺駅から東海バスで約35~40分、 「浄蓮の滝」停下車、徒歩約5~10分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
伊豆最古の温泉地 修善寺温泉
出典:IZU HACK
修善寺温泉は、伊豆最古の温泉地として知られ、平安時代に弘法大師が開湯したと伝えられています。温泉街の中心には、象徴的な「独鈷の湯」があり、歴史と風情を感じられるでしょう。落ち着きある温泉街で、心癒されるひとときを過ごしてみませんか。
住所 | 静岡県伊豆市修善寺860 |
アクセス | 修善寺駅からバスで約7分 東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行きで終点下車 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | ー |
休み | ー |
ワイン好き必見!中伊豆ワイナリーシャトーT.Sで特別な体験を
出典:Tripadvisor
中伊豆ワイナリー シャトーT.Sは、伊豆の豊かな自然に囲まれた本格ワイナリー。広大なぶどう畑で育まれたワインを楽しめ、ワイナリーガイドツアーが人気です。
併設のレストランでは、ワインと相性抜群の料理を堪能できる他、乗馬体験やグランピングもあり、贅沢な時間を過ごせるでしょう。
住所 | 静岡県伊豆市下白岩1433-27 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から無料シャトルバスで約20分 |
営業時間 | 9:30~21:00(土日祝は9:00~) |
料金 | ワイナリーガイドツアーは500円(事前予約制) |
休み | 無休 |
絶景と温泉を満喫する東伊豆のおすすめ観光地14選
東伊豆には、絶景と温泉を楽しめるスポットが満載!温泉で海を眺めながらのんびり湯浴ができ、河津七滝では滝の迫力と自然の美しさを満喫できます。アクティビティな観光施設も充実。四季折々の風景と温泉で癒される旅を楽しんでみませんか。
異国情緒漂う 起雲閣
出典:あたみニュース
起雲閣は、熱海の歴史的名邸であり、独特の洋館が魅力です。大正時代に別荘として築かれ、昭和には旅館として多くの文豪に愛されました。緑豊かな庭園と優美な建築が融合し見る人を圧倒するだけでなく何か惹きつけてくれるそんな雰囲気を感じられるでしょう。
住所 | 静岡県熱海市昭和町4-2 |
アクセス | 熱海駅から徒歩約20分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人610円 中・高校生360円 小学生以下無料 |
休み | 毎週水曜日 |
絶景と神秘の融合 伊豆山神社
出典:あたみニュース
伊豆山神社は、熱海の高台に位置し、相模湾を一望できる絶景スポットです。縁結びや強運のご利益で知られ、境内には「光石」と呼ばれる神秘的な石があり、スピリチュアルな力を感じることができるでしょう。
住所 | 静岡県熱海市伊豆山708-1 |
アクセス | JR熱海駅から東海バス七尾原循環で約10分 「伊豆山神社前」下車、徒歩すぐ |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
幻想空間が魅力 MOA美術館
出典:あたみニュース
MOA美術館は、幻想的な空間演出が魅力の美術館です。特に、円形ホールの巨大万華鏡は、光と映像が織りなす幻想的な世界を楽しめる人気スポット。芸術と絶景が融合した空間が広がり、訪れる人々を非日常へと連れて行ってくれる美術館です。
住所 | 静岡県熱海市桃山町26-2 |
アクセス | JR熱海駅から東海バス8番乗り場「MOA美術館行き」で約7分 |
営業時間 | 9:30~16:30(最終入館16:00) |
料金 | 一般2,000円 高校・大学生1,400円 中学生以下無料 |
休み | 木曜日 |
空中散歩で絶景を堪能 アタミロープウェイ
出典:あたみニュース
アタミロープウェイは、熱海港近くから八幡山山頂へと続く、約3分間の空中散歩が楽しめるロープウェイです。
山頂の「あいじょう岬展望台」では、相模湾や房総半島、伊豆大島まで見渡せる絶景が広がります。さらに、「うみそらテラス」では地球の壮大さを実感できる伊豆観光には外せない絶景スポットです。
住所 | 静岡県熱海市和田浜南町8-15 |
アクセス | JR熱海駅から路線バス「熱海後楽園」行きで約10分 |
営業時間 | 9:30~17:00(上り最終)、下り最終は17:30 |
料金 | 片道 大人500円、小人300円/往復 大人900円、小人500円 |
休み | 無休 |
癒しのガーデン散策 ACAO FOREST
出典:あたみニュース
ACAO FORESTは、熱海の海を望む広大なガーデンで、四季折々の花々が楽しめます。特にバラが咲き誇るローズガーデンや、ハーブの香りに包まれるハーブガーデンは人気。
隈研吾設計の「COEDA HOUSE」で絶景を眺めながらカフェタイムを楽しむのもおすすめです。自然とアートが融合した美しい庭園を散策してみましょう。
住所 | 静岡県熱海市和田浜南町8-15 |
アクセス | JR熱海駅から路線バス「熱海後楽園」行きで約10分 |
営業時間 | 9:30~17:00(上り最終)、下り最終は17:30 |
料金 | 片道 大人500円、小人300円/往復 大人900円、小人500円 |
休み | 無休 |
伊豆のパワースポット!來宮神社
出典:あたみニュース
來宮神社は、熱海を代表するパワースポットで、樹齢2000年以上の大楠がパワーをくれるでしょう。幹を一周すると寿命が延びるという伝説もあり、多くの参拝者が訪れます。
縁結びや開運のご利益があるとされ、境内にはカフェも併設されています。自然と歴史が融合する素敵な場所です。
住所 | 静岡県熱海市西山町43-1 |
アクセス | JR伊東線「来宮駅」から徒歩約3分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
釣り好き必見!一碧湖はブラックバスの聖地!?
出典:伊豆・伊東観光ガイド
一碧湖は、伊豆半島最大の湖であり、ブラックバス釣りの人気スポットです。クリアな水質と豊かな自然環境が魅力で、春から秋にかけてルアーフィッシングが楽しめます。
湖畔には遊歩道が整備され、オカッパリでも釣りが可能。レンタルボートも利用できるため、初心者からベテランまで幅広く楽しめるでしょう。
住所 | 静岡県伊東市吉田815-360 |
アクセス | JR伊東駅から東海バス「一碧湖経由シャボテン公園行き」で約20分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
伊豆高原のシンボル!大室山
出典:伊豆・伊東観光ガイド
大室山は、伊豆高原のシンボルとして親しまれる標高580mの火山で、国の天然記念物に指定されています。リフトで山頂へ登ると360度の絶景が広がり、富士山や相模湾を一望できます。
火口を巡る「お鉢めぐり」や、冬の伝統行事「山焼き」も見どころ。伊豆の壮大な自然と歴史を感じてみませんか。
住所 | 静岡県伊東市池672-2 |
アクセス | JR伊東駅から東海バス「シャボテン公園行き」で約40分 |
営業時間 | ・3月〜9月:9:00~17:00(下り最終17:15) ・10月〜2月:9:00~16:00(下り最終16:15) |
料金 | 料金(登山リフト往復): ・大人(中学生以上):1,000円 ・小学生:500円 ・未就学児:無料 |
休み | 無休 |
老若男女楽しめる!伊豆ぐらんぱる公園
出典:伊豆・伊東観光ガイド
伊豆ぐらんぱる公園は、子供から大人まで楽しめるアクティブなレジャースポットです。往復400mのジップラインや恐竜エリア、無料遊具など多彩なアトラクションが揃い、夜は「伊豆高原グランイルミ」で幻想的な光の世界が広がります。
愛犬と一緒に楽しめるエリアも充実しており、家族や友人と一日中楽しめるでしょう。
住所 | 静岡県伊東市富戸1090 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆高原駅」から東海バスで約10分 |
営業時間 | ・デイタイム(昼):9:30~17:00(最終入園16:15) ・ナイトタイム(伊豆高原グランイルミ):18:00~21:30(最終入園20:45) |
料金 | ・平日:大人1,600円、小学生1,000円、幼児(4歳以上)500円 ・土日祝・繁忙期:大人1,700円、小学生1,100円、幼児500円 ※ナイトタイムは別料金。アトラクションは別途有料 |
休み | 無休 |
断崖絶壁のスリルを体感!城ヶ崎吊橋
出典:IZU HACK
城ヶ崎吊橋は、城ヶ崎海岸に架かるスリリングな吊橋で、高さ約23m、長さ48mの迫力ある構造が特徴です。眼下には荒波が打ち寄せる断崖絶壁が広がり、渡るたびに揺れる橋がスリルを演出。
周辺には門脇灯台やハイキングコースもあり、絶景と自然を満喫できるでしょう。
住所 | 静岡県伊東市富戸837-1 |
アクセス | 伊豆急行「城ヶ崎海岸駅」から徒歩約25分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | ・平日:大人1,600円、小学生1,000円、幼児(4歳以上)500円 ・土日祝・繁忙期:大人1,700円、小学生1,100円、幼児500円 ※ナイトタイムは別料金。アトラクションは別途有料 |
休み | 無休 |
サバンナ気分を満喫!伊豆アニマルキングダム
出典:IZU HACK
伊豆アニマルキングダムでは、まるでサバンナを冒険しているかのような体験が楽しめます。ウォーキングサファリでは、キリンやシマウマ、サイなどの草食動物が放し飼いされており、間近で観察できます。
さらに、ホワイトタイガーの迫力ある姿も必見。動物たちと触れ合いながら、自然の中で特別な時間を過ごしてみましょう。
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆稲取駅」からバスで約10分 |
営業時間 | ・4月1日~9月30日:9:30~17:00 ・10月1日~3月31日:9:30~16:00(最終入園は各30分前) |
料金 | 大人(中学生以上):2,500円 ・子ども(4歳以上):1,250円 ・シルバー(65歳以上):2,400円 |
休み | 年2回(6月下旬・12月中旬)に施設点検のため休園 |
距離感0の触れ合い体験 伊豆シャボテン動物公園
出典:THE GATE
伊豆シャボテン動物公園では、動物たちとの距離感ゼロのふれあい体験が楽しめます。園内ではカピバラやリスザルが放し飼いされており、間近で観察したり、餌やりを体験できたりします。
特にカピバラの露天風呂は冬の風物詩として人気。約1,500種類のサボテンや多肉植物も鑑賞でき、自然と動物の魅力が詰まり癒されること間違いなしです。
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆高原駅」から東海バスで約20分 |
営業時間 | 9:30~16:00(季節により変動あり) |
料金 | 平日:大人(中学生以上)2,700円、小学生1,300円、幼児(4歳以上)700円 ・土日祝・繁忙期:大人2,800円、小学生1,400円、幼児700円 |
休み | 無休 |
伊豆の秘境!?河津七滝
出典:楽天トラベル
河津七滝は、伊豆の秘境とも呼ばれる美しい滝群で、河津川沿いに7つの滝が存在しています。最大の「大滝」は落差30mを誇り、迫力満点。遊歩道が整備されており、滝巡りを楽しみながらマイナスイオンをたっぷり浴びることができる伊豆の秘境スポットです。
住所 | 静岡県賀茂郡河津町梨本 |
アクセス | 伊豆急行「河津駅」から東海バスで約25分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
静か場所で落ち着いた一時を 熱川温泉
出典:伊豆 熱川温泉旅館組合
熱川温泉は、静かに過ごしたい方にぴったりの温泉地です。海を望む露天風呂や、湯煙が立ち上る温泉街の風情が魅力。特に「熱川ほっとぱあーく」の足湯は、波音を聞きながらリラックスできる癒しのスポットです。
歴史ある温泉旅館で、心も体も温まる贅沢な時間を過ごしてみましょう。
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆熱川駅」から徒歩約1分 |
営業時間 | 散策24時間 日帰り入浴施設は概ね9:00~17:00 |
料金 | 日帰り温泉は数百円~1,500円程度 |
休み | 無休 |
穴場好きに人気の南伊豆でゆったり過ごせる観光地4選
南伊豆には、穴場好きにぴったりの静かな観光地が揃います。神秘的なハート型の洞窟「龍宮窟」を始めとした秘境スポットが多数あり、どこも混雑を避けてゆったり過ごせることが出来る場所です。
ペリーが歩いた!?了仙寺の歴史散策
出典:了仙寺
了仙寺は、幕末の歴史舞台として知られ、ペリー提督が日米和親条約の交渉の場として使用した寺院です。境内には「黒船ミュージアム」が併設され、貴重な資料を展示。ペリーロードを歩きながら、ペリー一行が辿った歴史の足跡を感じてみましょう。
住所 | 静岡県下田市三丁目12-12 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆急下田駅」から徒歩約10分 |
営業時間 | 8:30~17:00(黒船ミュージアムの最終入館は16:30) |
料金 | 境内は無料/黒船ミュージアムは大人500円、小中高生250円 |
休み | 黒船ミュージアムは水曜休館 |
神秘の洞窟 竜宮窟
出典:伊豆半島ジオパーク
竜宮窟は、自然の力で海岸の岩が長い年月をかけて浸食されてできた神秘的な洞窟です。天井がぽっかりと開いた円形の空間は、まるで竜宮城のような幻想的な雰囲気を醸し出します。
訪れる人々を魅了する絶景スポットで、写真撮影にも人気。自然の造形美を間近に感じられるでしょう。
住所 | 静岡県下田市田牛 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆急下田駅」から車で約18分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
家族連れにピッタリ!下田海中水族館
出典:Tripadvisor
下田海中水族館は、家族連れにぴったりの楽しいスポットです。イルカやアザラシとのふれあい体験や、迫力満点の海中ショーが楽しめます。
子どもから大人まで幅広く楽しめる展示が充実しており、自然の海の生き物たちを間近で観察できます。思い出に残る一日を過ごせるでしょう。
住所 | 静岡県下田市三丁目22-31 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆急下田駅」から徒歩約25分 |
営業時間 | ・3月~10月:9:00~16:30 ・11月~2月:9:30~16:30 ・春休み・GW:9:00~17:00 ・夏休み:8:30~17:00 |
料金 | ・大人(中学生以上):2,400円 ・小人(4歳~小学生):1,200円 |
休み | 年2回 館内整備のため |
美しい境内を散策しよう!白濱神社
出典:伊豆半島ジオパーク
白濱神社の美しい境内は、四季折々の自然に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。朱色の鳥居や歴史ある社殿は圧巻で訪れる人々の心を癒します。
境内をゆっくり散策すれば、神聖な空気と自然の美しさを同時に感じられる特別な時間を過ごせます。写真映えスポットも多数あり素敵な時間を過ごせること間違いなしです。
住所 | 静岡県下田市白浜2740 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆急下田駅」から南伊豆東海バス「白浜方面行き」で約10分 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
休み | 無休 |
伊豆観光の合間に寄りたい絶品グルメ5選
伊豆観光の合間にぜひ味わいたい絶品グルメが沢山揃います。新鮮な海の幸や広大な伊豆の土地で育った代物は絶品です。地元の野菜を活かしたヘルシー料理、そして甘味処の和スイーツも見逃せません。観光の合間に立ち寄って、伊豆ならではの味覚を堪能しましょう。
お土産にもピッタリ!?熱海プリン
出典:熱海プリン
熱海プリンは、濃厚でなめらかな食感が特徴のスイーツです。小ぶりな瓶に入っており、持ち帰りやすくお土産にもピッタリ。定番のプレーンのほか、季節限定フレーバーも豊富に揃い、観光の合間に訪れたくなる人気商品です。
見た目も可愛らしく、贈り物にも喜ばれます。特に「熱海プリンカフェ」プリンの他にパフェやドリンクも楽しめるカフェ。店内はおしゃれでゆったり過ごせおすすめです。
住所 | 静岡県熱海市銀座町10-22 |
アクセス | JR熱海駅から徒歩約12分 |
料金 | プリン1個400円~ |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
休み | 無休 |
地元民にも大人気!下田バーガー
出典:たび日和
下田バーガーは、新鮮な地元食材をふんだんに使ったボリューム満点のグルメバーガー。ジューシーな肉や旬の野菜が絶妙にマッチし、地元民にも愛されています。
カジュアルな雰囲気の人気店「下田バーガーショップ」がおすすめで、地域の人にも愛される観光ついでに立ち寄りたいお店ですね。
住所 | 静岡県下田市1丁目6-18 NanZ VILLAGE |
アクセス | 伊豆急下田駅から徒歩約10分 |
料金 | バーガーは1,000円前後〜(メニューにより異なります) |
営業時間 | 11:00〜16:00(売り切れ次第終了 |
休み | 無休 |
サクサク絶品!三島コロッケ
出典:三島市観光Web
三島コロッケは、外はサクサク、中はホクホクの食感が楽しめる地元名物の揚げ物。新鮮なじゃがいもと厳選された素材を使い、シンプルながらクセになる味わいが人気です。三島市内の「山本食品 門前せせらぎ店」でサクサクの絶品コロッケを食べてみましょう。
住所 | 静岡県三島市大社町1-28 |
アクセス | JR三島駅から徒歩約15分 |
料金 | 1個140円~ |
営業時間 | 9:30~17:00(平日)/9:30~17:30(土日祝) |
休み | 無休 |
ピリッと爽快な味わい わさび丼
出典:わさび園かどや
わさび丼は、すりおろした新鮮なわさびをたっぷり乗せたシンプルながら刺激的な一品。ピリッと爽快な辛さがご飯と絶妙にマッチし、地元静岡のローカルグルメです。
名店「わさびの里」では新鮮なわさびを使ったわさび丼が味わえ、静岡ならではのご当地グルメを堪能してみましょう。
住所 | 静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 |
アクセス | ・公共交通:伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バス河津駅行きで約38分、「昭和の森会館」下車すぐ ・車:東名高速「沼津IC」から国道414号経由で約1時間 |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 8:30~16:30 |
休み | 無休 |
ビール好き必見!お土産にもピッタリ伊豆高原ビール
出典:伊東マリンタウン
伊豆高原ビールは、地元の天然水と厳選素材で醸造されたクラフトビールです。芳醇な香りと深い味わいが特徴で、ビール好きには堪らないでしょう。
お土産にもピッタリで、伊豆高原のレストラン「ビアレストラン 伊豆高原」で新鮮な樽生と素敵な料理で美味しいビールを堪能しましょう。
住所 | 静岡県伊東市富戸1103-21 |
アクセス | 伊豆急行「伊豆高原駅」から車で約10分 東海バスで約15分「高原ビール前」下車すぐ |
料金 | ビール500円~ |
営業時間 | 11:00~20:30(最終入店19:30) |
休み | 不定休 |
自然も歴史も体験できる伊豆の1泊モデルコース
伊豆の1泊モデルコースでは、自然と歴史を満喫できます。初日は三嶋大社で歴史を感じ、三島スカイウォークで絶景を楽しんだ後、修善寺温泉で癒しのひとときを。翌日は大室山の壮大な景色を堪能し、MOA美術館で芸術に触れる旅なんて素敵ですね。
【1日目|体験と自然にふれる一日】
1日目は浜松駅から出発し、航空自衛隊のエアーパークで戦闘機見学します。次に、うなぎパイファクトリーで製造工程を体験し、竜ヶ岩洞の神秘的な鍾乳洞を探検。
はままつフラワーパークで季節の花々を楽しみ、舘山寺温泉でゆったり疲れを癒す充実した1日を過ごし素敵な思い出を作りましょう。
10:00 浜松駅 出発
出典:街画コム
新幹線や在来線でアクセス便利な浜松駅から旅がスタート!自然と文化を満喫するワクワクの1日観光がここから始まります。時間に余裕を持ち万全の準備を整えていきましょう。
10:30 エアーパーク
航空自衛隊の歴史や装備を学べる体験型博物館「エアーパーク」。実物の戦闘機が間近に見られ、操縦シミュレーターや制服試着も楽しめます。大人も子どもも夢中になれる人気スポットでアクティブに動き回りましょう。
12:30 うなぎパイファクトリー
出典:ワンコのしっぽ
浜松の名物「うなぎパイ」の製造工程が見学できる人気スポット。ガラス越しに職人の手作業を見学した後は、併設のカフェでここだけの限定スイーツを堪能しましょう。
工場限定パッケージのうなぎパイもお土産にぴったりです。家族連れやカップルにもおすすめの静岡にしかない場所を満喫しましょう。
14:00 竜ヶ岩洞
出典:浜松市正直観光協会
竜ヶ岩洞は、1000年以上の歳月をかけて自然が創り出した神秘的な鍾乳洞。内部は年間を通じて涼しく、夏の観光にもぴったりです。
高さ約30メートルの大広間や地底湖、幻想的な岩の造形など、見どころ満載。自然の力に圧倒される、非日常の探検気分を味わってみましょう。
15:30 はままつフラワーパーク
出典:静岡県公式ホームページ
浜名湖畔に位置するはままつフラワーパークは、四季折々の花々が咲き誇る自然豊かな植物園。春の桜やチューリップ、初夏のバラや藤、秋のコスモスなど、季節ごとに違った風景が楽しめ、素敵な時間を過ごしましょう。
17:30 舘山寺温泉の宿にチェックイン
出典:浜名湖かんざんじ温泉
旅の1日を締めくくるのは、浜名湖を望む舘山寺温泉の宿。夕方にチェックインしたら、絶景の露天風呂でゆったりリラックス。夕食には地元の旬の食材を使った会席料理や名物料理が並び、旅気分がさらに高まります。
心も体も癒される、贅沢で穏やかなひとときを感じながら体もゆったり休ませましょう。
【2日目|海辺と街を楽しむ観光コース】
2日目は舘山寺を散策し、浜名湖遊覧船で湖上の絶景を満喫しましょう。その後は弁天島で海辺のランチを楽しみ、歴史ある浜松城を見学。最後は浜松駅でお土産を選び、旅の締めくくりを迎えます。自然と街の魅力が詰まった充実の観光で最終日2日目を満喫しましょう。
9:00 宿を出発/舘山寺 散策
出典:浜松市正直観光協会
舘山寺温泉の宿をチェックアウト後は、静かな湖畔や歴史ある舘山寺周辺をゆったり散策。朝の澄んだ空気の中で、風情ある寺院や自然に触れながら心地よい一日のスタートを迎えられます。地元の人々の暮らしも感じられる落ち着いた時間を過ごしてみましょう。
10:00 浜名湖遊覧船に乗船
出典:浜松市正直観光協会
浜名湖を巡る遊覧船に乗船し、水上からの絶景を堪能。湖面を渡る爽やかな風を感じながら、ゆったりとした時間を感じられます。四季折々の景色が楽しめ、普段とは違う視点で自然の美しさを満喫できる贅沢なクルーズです。
家族やカップルでのんびりと過ごすのもいいですね。
11:30 弁天島で海辺のランチ
出典:Tripadvisor
弁天島の海辺でランチタイムにしましょう。海中に立つ鳥居が印象的な景観を眺めながら、新鮮な海鮮料理やおしゃれなカフェメニューを楽しめます。
潮風が心地よく、ゆったりとした時間が流れます。地元の味覚と海の景色が融合する、特別なひとときで素敵なランチタイムを送りましょう。
13:30 浜松城見学
出典:浜松市正直観光協会
徳川家康ゆかりのお城で別名「出世城」とも呼ばれる浜松城をじっくり見学。歴史を感じる天守閣や広大な城跡公園を散策し、展望台からは市街地や遠くの山々の美しい景色が広がります。歴史好きも自然好きも楽しめること間違いなしです。
15:00 浜松駅着・お土産購入
出典:街画コム
浜松駅に到着したら、旅の最後のお楽しみ・お土産選びを満喫しましょう。名物のうなぎパイをはじめ、ご当地グルメや地酒など豊富な品ぞろえが魅力です。
家族や友人へのプレゼント、自分へのご褒美にぴったりのアイテムが見つかります。思い出と共に、心温まるお土産を手に入れ、最後まで観光を楽しみつくしましょう。
まとめ
伊豆は名湯巡りや海のアクティビティ、絶景ハイキング、美味しい海鮮グルメが楽しめる観光地が沢山揃います。恋人岬の夕日や堂ヶ島の天窓洞、歴史ある土肥金山、家族で楽しめる水族館や動物園など、多彩なスポットが揃い、老若男女問わず楽しめます。
温泉やパワースポット、自然の癒しも充実しています。沢山の思い出を作り素敵な2日間にしてください!
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

ジョージア料理ってどんなグルメ?有名なメニューや現地に行ったら食べたい伝統料理を紹介

エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!

【学生必見】ANA JCBカードのメリット・デメリットを解説!マイルもお得に貯まる

【完全ガイド】ソウルから釜山への行き方5選+おすすめ日帰りツアーも紹介!

【2025年】伊豆のおすすめ観光スポット特集!絶品グルメや観光モデルコースも紹介

【2025年】浜松のおすすめ観光スポット特集!いちおしホテルやモデルコースも紹介

【2025年】エポスプラチナカードのメリット徹底解説|年会費や特典内容も紹介

熱海のおすすめ観光スポット特集!カップルやシニアにぴったりの場所を厳選して紹介

アポロステーションカードは本当にお得なの?メリット・デメリットを比較検証!

横浜からディズニーへ直行!バスの値段・予約方法・所要時間を徹底紹介【2025年版】

東京駅からディズニーランドまでの行き方特集!電車・バス・タクシーに分けて解説

ダイナースクラブカードには魅力的なメリットがたくさん!特徴やおすすめの人を解説