巨大薪ストーブのサウナ「鹿とサウナ」で身体の芯まで温まる感覚を味わおう!

本日は茨城県鹿嶋市にある鹿とサウナさんに取材させて頂きました!
茨城県鹿嶋市は、鹿島神宮という東国最古の神社で広く知られており、また鹿島アントラーズのホームタウンとしても有名です。この地にはサッカーファンや神社の参拝者を含め、年間で120万人以上の観光客が訪れ賑わいを見せています。
2024年6月30日、鹿嶋市に新しく鹿とサウナが誕生しました。鹿とサウナは1日4組限定の完全予約制で、プライバシーを大切にした独自のサウナ体験を提供しています。訪れる人々は、サッカー観戦や歴史探訪を楽しんだ後に、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
目次
鹿とサウナをご紹介
鹿とサウナの店長の東佐古さんは、大学時代までサッカー選手を目指していた元サッカー少年です。大学を卒業後、彼はIT業界のコンサルティング会社で営業職を経験しました。
2023年には、彼の新たな人生のステージとして鹿嶋市への移住を決意。32歳で自身のビジネスを始め、”鹿とサウナ”の共同オーナーとして独立を果たしました。
鹿とサウナでは、広々とした100坪の敷地を最大限に活用。焚き火を囲んだ時間や井戸水の清らかさ、森林浴の癒やしを提供する「自然スペース」と、心のふるさとに戻ったかのような懐かしい雰囲気を味わえる「古民家スペース」を用意しています。
訪れる皆様がサウナで心身共にリフレッシュしていただけるよう、一つ一つにこだわった快適な空間作りを心がけています。どうぞお楽しみください。
鹿とサウナで注力している事業・イベント
鹿とサウナは、その名の通り「鹿」と「サウナ」を活用した地域活性化プロジェクトで、茨城県鹿嶋市を舞台に活動を行っています。このプロジェクトの背後には共同オーナーである飯島さんの深い地元愛と、地域社会の未来へのビジョンがあります。
飯島さんは幼少期から育まれた土地への愛着を守りたいという強い意志を持ち、鹿嶋市をより活気あふれる、幸福度の高い地域へと導きたいと考えているんです。
この目的達成を目指して、飯島さんは、現店長の東佐古さんと「貸切プライベートサウナ事業」を開始しました。自然との調和を大切にし、訪れる人々にリラックスしたひとときを提供することを目指しています。
静かな環境でのサウナ体験を通じて、日常の喧騒から離れ、心身共にリフレッシュすることが可能です。地域に観光客を呼び込むことで経済効果を生み出し、地域住民との新しい形の交流機会をもたらすでしょう。
私たちがおすすめする鹿とサウナの見どころ
私たちがおすすめする鹿とサウナの見どころを3つ紹介します。
110℃まで上がる本格薪サウナ
巨大薪ストーブでは、大きな窓越しに焚火を眺めながら、心地よい暖かさを感じることができるのが魅力。薪がはじける音と炎の輝きが、日常を忘れさせるリラックスした時間を提供します。
中央の席は、この美しい光景を最前列で楽しめる特等席です。薪のストーブが生み出す、心安らぐ炎のダンスをお楽しみください。
広々とした水風呂
鹿嶋市の自然豊かな環境で育まれた井戸水を、広々とした巨大水風呂にたっぷりと使用しています。
サウナで温まった体を一気に冷やし、爽快感とリフレッシュ感を味わってください。木々のぬくもりと水風呂に流れる井戸水の音にとても癒される空間となっています。
自然に包まれるリラックス空間
外気浴スペースでのひとときは、心身ともに「ととのう」ための最高の時間です。
静寂な自然の中で、日常のストレスや疲れを一気に解放しましょう。まるで自然と一体化したかのような感覚を味わえるのが魅力です。また、古民家の中にも和室の休憩室が用意されています。
私たちがおすすめする鹿とサウナの魅力
鹿とサウナには、快適なアメニティと広々とした更衣室が整っています。
プライベートシャワーエリアがあり、サウナを楽しんだ後には、完全にプライバシーが守られた2つの個室シャワーで心地よくリフレッシュできます。清潔な空間の中で、心と体をリセットすることができるでしょう。
鹿とサウナでは、6畳の広さを誇る更衣室を利用可能です。ソファ、棚、机、椅子などを備えた快適な環境が整っており、ドライヤーや化粧品といったアメニティも豊富に揃えています。心ゆくまでリラックスできるスペースです。
鹿とサウナが受け継ぎたいもの
鹿島アントラーズ・鹿島神宮と並ぶ、鹿嶋市の絶対行くべき観光スポットになれるようなサウナにしたいと考えています。鹿とサウナによって、鹿嶋市の空気感を味わう人が増え、鹿嶋市のファンをつくれるようになるのが目標です。
鹿とサウナによって、一瞬でも多忙な毎日から離れることができ、薪ストーブの炎の揺らぎで心を落ち着かせ、人生の大事なものを思い出すことができる空間の提供を目指します。
鹿とサウナの基本情報
住所 | 〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中5213-2 |
電話番号 | 080-2930-0420 |
営業時間 | 第1部:9:00~11:30 第2部:12:15~14:45 第3部:15:30~18:00 第4部:18:45~21:15 |
休日 | 不定休 |
料金 | 平日 : 16,500円(税込) 土日祝: 22,000円(税込) ※150分・1~4名様のお値段です。 5名様以上の場合は、+3,500円/人頂戴します。 |
アクセス | (バス)東京駅八重洲南口でバス乗車→鹿嶋市役所で下車→徒歩7分 (車)潮来料金所→車15分 |
駐車場 | 専用駐車場あり(有料) 8台 |
ウェブサイト | https://shikasauna.jp/ |
備考 | タオル・サウナポンチョ・サウナマットは無料レンタル |
鹿とサウナのまとめ
鹿嶋市出身の飯島さんは、友人の東佐古さんと共に、ご実家の広い庭を活用してサウナを作りました。鹿とサウナという名のサウナの誕生です。
東京から家族とともに鹿嶋市へ移住した東佐古さんは、飯島さんの「サウナを作りたい」という情熱を受けて、鹿とサウナの店長として運営に携わっています。
鹿とサウナのこだわりのひとつ、巨大薪ストーブは、地元茨城県で生産された薪を使っており、燃え上がる炎の美しさを直接鑑賞できるように設計されています。サウナ室の中心には、薪がもたらす暖かく揺らめく炎の景色を楽しめる、特等席が用意されているんですよ。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

宮城県・仙台でしか買えないお土産特集!お菓子や食事系から雑貨までおすすめを紹介!

神戸でしか買えないお土産おすすめランキング!定番からグルメ・飲み物・雑貨まで紹介

島根県でしか買えないお土産特集!おすすめのお菓子&食べ物&雑貨を厳選して紹介

【2025年最新】USJでしか買えないお土産ランキング!マリオやハリーポッターなど幅広く紹介

海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!

弘前観光おすすめスポットをご紹介!定番や歴史を感じるスポットから穴場スポットまで

山梨県で買えるおすすめのお土産特集!お菓子以外にある?雑貨やグルメなど中心に

オーストリアといえばこれを食べたい!有名な料理・名物など旅行前に知りたい名物を紹介

福井県でしか買えないお土産特集!お菓子や銘菓、特産品など定番を中心にランキング形式で紹介

岡山県でしか買えないお土産を厳選して紹介!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨など

エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!

学生向けのおすすめクレジットカードランキング【2025年最新】初めてのクレカの大学生でも作れる方法について解説