日本の新しい観光コンテンツ『マインドフルネス禅ヨガ』が奈良の世界遺産(薬師寺・興福寺・唐招提寺・春日大社、他)、 5つの神社仏閣で開催決定!
PR
今、奈良が熱い!観光客に大人気の奈良公園。10月12日薬師寺を皮切りに来年2月1日まで世界遺産で開催。字幕付きで外国人も参加できる新しい観光コンテンツで話題のマインドフルネス禅ヨガが開催されます。
目次
奈良世界遺産で体験する禅ヨガ:日本の精神性とヨガが融合した新しい観光コンテンツ
10月12日~2025年2月1日にかけて、奈良の歴史ある世界遺産、薬師寺、興福寺、唐招提寺、そして春日大社、他で順次開催される「禅ヨガ」イベントは、日本の精神文化を深く感じる特別なマインドフルネス体験です。
仏教の「禅」と「ヨガ」を融合させ、日本ならではの精神性を取り入れた新スタイルの「禅ヨガ」は、日本人は自分に向き合いながら、外国人は日本を感じながら、心と体を調和させる新しい観光コンテンツとして注目されています。
禅ヨガの特徴
YOGAクリエイトジャパンは禅ヨガ検索1位
仏像のポーズを考案し、日本の深い精神性と禅の教えを融合したヨガを行うプログラム「禅ヨガ」。このイベントは、日本文化を体験したい外国人観光客にも開かれており、会場にはスクリーンを使用して英語・中国語の字幕対応。海外からの参加者でも安心して参加できるような仕組みを作りました。
日本の伝統と現代の健康法が一体となった「禅ヨガ」は、日本の心を世界に伝える新たな試みです。
奈良世界遺産の社寺での特別開催
禅ヨガは過去に京都や奈良の名だたる社寺で多数開催されてきました。
この秋は奈良市の世界遺産が会場。10月12日薬師寺を皮切りに来年2月1日の春日大社まで続きます。
薬師寺開催は6年目を迎えます。特に、通常非公開の「食堂(じきどう)」での禅ヨガ体験は、日本唯一の機会となっています。
今年5月には食堂に100名以上が参加し、大きな反響を呼びました。心落ち着く特別な空間で行われるこのイベントは、貴重な体験を提供します。
シニア世代も安心して参加できる「大人の禅ヨガイベント」
10代から70代まで、幅広い年代の方が参加できる「大人の禅ヨガイベント」は、初心者でも安心して楽しめるプログラムが特徴です。ラジオ体操ができる程度の運動能力があれば問題なく参加でき、無理のない動きで心身をリフレッシュさせることができます。
服装も気軽に参加できるように配慮されており、ヨガウェアのように肩やお腹が露出するものではなく、Tシャツやジャージなど、動きやすいカジュアルな服装でOKです。歴史ある社寺での特別な空間で行うヨガは、心を静めたい40代から70代の方々に特に人気があります。
禅ヨガプロジェクト第一弾始動:日本文化と癒しを世界へ発信
外国人観光客にも魅力的な新しい観光コンテンツ創出のため、「禅ヨガプロジェクト」がスタートしました。このプロジェクトは、日本の精神性や禅の教えとヨガを融合させた「日本にしかない禅ヨガ」体験を提供し、訪日観光の新しい魅力を世界に広めることを目指しています。
今回のプロジェクトリーダーを務めるのは、京都大学の学生。また、動画撮影・編集には、国費留学の経験を持つ京都在住の女性写真家が担当します。
この取り組みは、奈良商工会議所や奈良市観光協会の後援が予定され奈良の社寺を舞台に展開されており、今後は京都の社寺を含む日本各地の歴史的施設でも開催を予定してます。
開催スケジュール
薬師寺(10月12日(土))
- 会場:通常非公開の「食堂(じきどう)」仏像に囲まれた特別な空間で、深い瞑想とヨガを体験。
– 朝の部:10:00 – 12:00
– 昼の部:13:00 – 15:00 - 参加料:6,000円(一般拝観+食堂拝観料・諸費用込)
- 参加方法 https://yogac.or.jp
お申し込みは、【YOGAクリエイトジャパン】の公式ウェブサイト、もしくは「禅ヨガ」で検索して詳細をご確認ください。
*ヨガマット貸出は数に限りがあります
今後の開催スケジュ-ル
- 興福寺(11月3日(日))
- 唐招提寺(12月7日(土))
- 春日大社(来年2月1日)
お問い合わせ先
- 【禅ヨガプロジェクト】YOGAクリエイトジャパン
- メール: yogac.japan@gmail.com
- 電話: 090-4989-9568
人気記事
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
モルディブの旅行費用は全部でいくら必要?現地でかかる費用を完全ガイド🇲🇻
韓国旅行に必要な費用相場は?2泊3日・3泊4日など滞在日数別に紹介【2025年最新】
海外旅行におすすめの最強クレジットカードランキング!手数料を比較してお得な1枚を紹介
ANA JCBカードの入会キャンペーン最新情報!2025年1月15日までに入会でボーナス
【テレビ東京で紹介!】新たに福岡県に対応した地域特化型ソーシャルメディア『SpotsNinja』、ベータ版をリリース
第二回「BEST OF MINPAKU」2025年2月10日(月)に開催決定!日本の民泊を世界に!
オホーツクエリアで大人気のお菓子や食品、木工芸品が オーロラタウンに集結! 『美幌町いいもの雑貨店』1月9日~15日開催決定!
全国各地のご当地おでんが上野恩賜公園に大集結! 『おでん&地酒フェス2025』1月16日(木)~19日(日)開催
フランス旅行に必要な費用はどのくらい?泊数ごとの平均費用や安く旅するコツまで解説🇫🇷
九州地方でおすすめ道の駅ランキング7選!九州グルメや自然を大満喫!
箱根湯本でおすすめの食べ歩きグルメスポットを厳選!強羅・大涌谷エリアもあわせて紹介
台湾・台北旅行におすすめのホテル32選!日本語対応のホテルや便利なエリアもご紹介🇹🇼