むちのち株式会社、新規事業「むちのちのカルチャーブリッジング事業」を正式リリース
PR
むちのち株式会社(本社:東京都千代田区、代表:大神千朋)は、総合的なグローバルサポートを提供する新規事業「むちのちのカルチャーブリッジング事業」を正式にリリースしました。
本事業の概要
「むちのちのカルチャーブリッジング事業」では、日本人や日系企業が海外進出やインバウンド施策を考えた時、あるいは海外の人や企業が訪日や日本人をターゲットとした施策を考えた時、どうしても生じがちな「言語的/文化的障壁」を超えて、本質的な交流を可能にしていくための総合的なグローバルサポートを提供しております。
本事業内のサービスは、大きく4つのカテゴリーに分けられます。
各カテゴリーと概要をご紹介します。
- 翻訳/翻訳付き開発・通訳
単に言語を変換するだけでなく、文化や習慣の違いを踏まえて必要な説明を付け加えたり、構成を変更することで、より効果的に“本質”を伝えるお手伝いをします。
- 言語レッスン
英語/中国語/韓国語に留まらない多様な言語へ対応可能なだけでなく、学ぶ人々の目的に特化し、実用的かつ効果的な学びを提供します。
- 海外留学・旅行サポート
現地在住者・現地在住経験者・現地留学経験者などへ日本語を使って直接質問することで、現地のリアルな情報を簡単に手に入れることができます。
- プライベートツアー
日本を訪れる外国人留学生や観光客に向け、顧客一人一人のニーズに応じたオーダーメイドのツアーを提供し、日本の隠れた魅力を最大限に引き出す、地方活性化要素も兼ね備えたサービスです。
各サービスのさらなる詳細や、具体的なサービス内容については、下記および「むちのちのカルチャーブリッジング事業LP」をご確認ください。
なお、本事業は個人のお客様・法人のお客様いずれもご対象です。お気軽にお問い合わせください。
これまでの実績
今回の正式リリースに先立ち実施していた実証実験および、個別にお引き受けしていた案件の一部をご紹介いたします。
本事業の内容について、具体的なイメージを抱いていただくヒントとなれば幸いです。
- オランダ、エストニア、イギリスなどヨーロッパ各国とのリアルタイムバーチャルツアー
- 英語、中国語のプライベート言語レッスン
- 日本へ来た留学生を対象としたプライベートツアー
- ブラジル留学経験者とポルトガル在住者の情報交換チャットの設置
- メニューやチラシの日中、日英翻訳
- ドイツ留学準備者の相談引き受け
- 海外旅行希望者の相談引き受け
- 研究者の海外発信プロジェクト(著書の翻訳、多言語でのSNS発信など)
- 世界各国の子どもたちを日本の地方へ集めての地域活性化イベント
- ビジネスピッチ用スライドの英語版作成
“trueslators”について
「言語や文化の違いが障壁とならない人々の交流・各個人の人生選択」が可能な社会を実現していくため、“本当”の交流を可能にする“架け橋”となるのが「trueslators」です。
「trueslator」には、日本×他国双方の言語と文化に精通した、ハイレベルなグローバル人材のみを採用しております。また、言語能力や文化理解に長けていることに加え、「音楽」「言語学」「物理学」「コンピュータ工学」「プログラミング」などをはじめとした、多様な専門知識を世界各国のトップレベル大学で学んだ、あるいは学んでいるメンバーにより構成されているため、幅広いご要望への対応が可能です。
一部の「trueslator」のバックグラウンドをご紹介いたします。
- 中国出身/中学校より日本にて教育を受ける/大阪大学にて言語学分野の学士号取得/エディンバラ大学(英語•英文学分野世界9位、2024年度QS科目別ランキング)修士課程在学中
- 日本出身/家庭内での会話は中国語で育つ/小学校6年時よりイギリスに単身留学/化学分野の修士号取得/外資系企業での実務経験あり/ケンブリッジ大学博士課程進学予定
- インド出身/国費留学生として日本へ留学/電子工学分野の学士号取得/外資系企業日本支社にてエンジニアとしての実務経験あり
本事業LP公開について
正式リリースに伴い、本事業のLP (ランディングページ)を公開いたしました。
こちらのLPより、「事業概要」「具体的なサービス事例」「“trueslators”の紹介」などをご覧いただけます。
また、詳細についてのご質問やご相談などをお問い合わせいただけるフォームも設置しております。
ぜひ一度ご確認ください。皆さまからのお問い合わせ、心よりお待ちしております。
むちのちのカルチャーブリッジング事業LP:https://culturebridging-muchinochi.studio.site
むちのち株式会社について
むちのち株式会社は、小学校からの幼馴染二人により創設された、「みんなが『自分』を生きられる社会をつくる」というビジョンのもと、まだ日本社会には根付いていない新しい「文化」を創っていくことを目標としている会社です。「人文社会科学分野の研究で見えてきた課題や想定される解決策を、ビジネスという手段を用いて解決に向けた実践的行動に移す」という手法を用いた、多様なソーシャルサービスを提供しています。
会社概要
- 名称:むちのち株式会社
- 本社所在地:東京都千代田区神田和泉町1番地6-16ヤマトビル405
- 代表取締役:大神千朋
- 設立:2023年9月
- HP:https://muchinochi.co.jp
関連リンク
- むちのちのカルチャーブリッジング事業LP
https://culturebridging-muchinochi.studio.site - むちのち株式会社コーポレートサイト
https://muchinochi.co.jp - 公式SNS
Instagram:https://www.instagram.com/muchinochi.jp/
X:https://x.com/muchinochi_jp
stand.fm:https://stand.fm/channels/66112035f95ea2f8e4355088
人気記事
【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功
高級出張鮨サービス「SUSHI ZEN」をリリース
バリアフリー情報サイト「ふらっと。」
巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催
日本のワイナリーで活躍するワイナリードッグ(看板犬)を紹介 『日本のワイナリードッグ』1月20日発売
【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
有馬温泉で食べ歩きできるグルメ&スイーツ特集!旅の疲れを癒せる温泉街
大須商店街の食べ歩きでおすすめなグルメ&スイーツ!雨でも安心して名古屋名物を楽しめる🎵
マレーシア旅行でおすすめのeSIMカードを比較!無制限・携帯電話番号ありも紹介
戸越銀座商店街で食べ歩きにおすすめのグルメとランチを紹介!
黒川温泉で日帰りOKなおすすめ温泉スポット・旅館を紹介!ファミリー&恋人どちらもおすすめ
海外で使えるおすすめデビットカード!”使えない”の真相やメリット・デメリット、クレカとの比較