旅行者の交通費を自治体等が負担するアプリFreeTraffic。北海道当別町で導入開始。
PR
期間は2024年12月1日からで、予算上限に達し次第、終了。
1. 発表のポイント
- 条件達成※1で交通費分のポイントがもらえるアプリFreeTrafficを開発・運営するスタートアップ企業のFourwin株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:永瀬 駿平)は、北海道当別町でFreeTrafficの導入を開始します。
- 旅行者は最大で往復交通費分のポイントを獲得できます。期間は2024年12月1日からで、予算上限に達し次第、終了します。
- FreeTrafficは旅行者が来ることで恩恵を受ける地方自治体や宿泊施設・飲食店などが旅行者の代わりに交通費を負担するコンセプトのアプリです。
※1:ポイント獲得の条件は、位置情報検知と対象宿泊施設の宿泊、対象店への支払い、アンケート回答です。獲得したポイントは現金またPayPayポイントに交換可能です。またポイント獲得には、宿泊日数に応じた上限(1泊あたり6,000円分)があります。
2. 発表の内容
条件達成で交通費分のポイントがもらえるアプリFreeTrafficを、北海道当別町に導入開始します。期間は2024年12月1日からで、予算上限に達し次第、終了します。
- 旅行者の条件
・対象期間内に当別町に1泊2日以上できる方
・ネット回線の繋がる方
・旅行の出発地が日本国内であること
※海外から出発する場合は、日本に到着した場所を出発地として使用してください。
- ポイント獲得の条件
1.旅行1日目にアプリを使って出発地と目的地(ふれあい倉庫)の位置情報を検知する。
2.当別町の対象宿泊施設に宿泊する。(獲得できるポイントの50%の支払いが必要になります)
3.当別町の対象店での支払う(獲得できるポイントの50%の支払いが必要になります)
4.アンケートの回答をする。
- ご利用の流れ
1.対象宿泊施設や対象店をみて、旅行のスケジュールをたてて、予約などをしてください。
2.お申し込みフォームから参加の申し込みをします。
3.担当者からご連絡いたします。アプリのログイン情報とURLをお伝えします。
4.旅行1日目にアプリを使って出発地と目的地でGPS検知をします。
5.旅行中に当別町の宿泊施設に宿泊して、アプリにレシートか領収書を登録します。
6.旅行中に当別町の対象店で支払い、アプリにレシートか領収書を登録します。
7.最大で往復交通費分のポイントがもらえます。 (1泊あたり上限6,000円分)
8.旅行終了後にアンケートの回答とポイントの入金先の情報をフォームから送信していただきます。獲得したポイントはPayPayポイントや現金に交換ができます。
■当別町の対象宿泊施設と対象店
https://fourwin.jp/FreeTrafficMVP/logout_hotel_shop_list.php
■ポイントについて
https://fourwin.jp/point/
3. FreeTrafficの概要
FreeTrafficは旅行者の交通費を実質無料にして人の移動を活発化させて、地域を活性化させることを目指すアプリです。旅行者が来ることで恩恵を受ける地方自治体や宿泊施設・飲食店などが旅行者の代わりに交通費を負担する世界初※2のコンセプトのアプリです。
旅行者はFreeTrafficを使って旅行をして条件を達成すると、移動にかかった交通費相当のポイントを受け取ることができて、獲得したポイントは現金やPayPayポイントなどの電子マネーに交換できます。
ポイント獲得の条件は、GPSで出発地点と目的地点を通過したことを検知すること、アプリ内に登録されている宿泊施設で宿泊すること、アプリ内に登録されている対象店で支払いをすること等です。
この条件があるために、アプリ側では旅行者の理論的な交通費を算出することができ、旅行者が受け取る交通費相当のポイント以上の経済効果を地方自治体にもたらすことが期待できます。
また、ポイント獲得には宿泊日数に応じた上限があります。北海道当別町では1泊あたり6,000円を上限として設定しています。宿泊日数が増えることで、上限が比例して増えるため宿泊日数を増やすことで遠方からの交通費でも実質無料にすることが可能となります。
※2:国内特許出願済。PCT特許出願済。
Fourwin株式会社 会社概要
- 社名: Fourwin株式会社
- 代表取締役社長 : 永瀬 駿平
- 所在地: 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17―2 兜町第6葉山ビル4階
- 設立 : 2023年5月
- 事業内容 : プラットフォーム型Webサービスの提供
- 資本金 : 200万円
- URL:https://fourwin.jp/
- E-mail:info@fourwin.jp
人気記事
【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功
高級出張鮨サービス「SUSHI ZEN」をリリース
バリアフリー情報サイト「ふらっと。」
巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催
日本のワイナリーで活躍するワイナリードッグ(看板犬)を紹介 『日本のワイナリードッグ』1月20日発売
【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
有馬温泉で食べ歩きできるグルメ&スイーツ特集!旅の疲れを癒せる温泉街
大須商店街の食べ歩きでおすすめなグルメ&スイーツ!雨でも安心して名古屋名物を楽しめる🎵
マレーシア旅行でおすすめのeSIMカードを比較!無制限・携帯電話番号ありも紹介
戸越銀座商店街で食べ歩きにおすすめのグルメとランチを紹介!
黒川温泉で日帰りOKなおすすめ温泉スポット・旅館を紹介!ファミリー&恋人どちらもおすすめ
海外で使えるおすすめデビットカード!”使えない”の真相やメリット・デメリット、クレカとの比較