OHAO PROJET 学びのフェア 防災訓練を開催!!
PR

OHAO PROJECT、自衛隊とボランティアが協力する防災訓練を実施
災害時の知識とスキルを学び、義援金募金活動も実施予定
2025年1月25日(土曜日)、OHAO PROJECTは、東京都港区の福祉プラザさくら川にて、防災訓練イベント「学びのフェア:防災訓練」を開催します。本イベントでは、実際に被災し3日間避難所生活をしていることを想定した訓練を通じて、災害時に必要な知識やスキルを身につけることができます。さらに、義援金募金活動を通じて、災害で被災された方々への支援も行います。
イベント詳細
- タイトル:OHAO PROJECT 学びのフェア 防災訓練
- 日時:2025年1月25日(土曜日) 10:00〜13:00(9:45 開場)
- 場所:福祉プラザさくら川 東京都港区新橋6丁目19番2号
- 参加費:大学生まで無料、一般500円
内容:
10:00〜10:30
自衛隊による防災講話
防衛省自衛隊東京地方協力本部港出張所 濱田所長による講演
10:30〜12:00 実践的な防災訓練
炊事車両操作体験、避難所生活シミュレーション、自衛隊によるライフハック術体験
12:00〜12:30 食事タイム
災害時の食事をみんなで実食・意見交換
12:30〜13:00 自衛隊との協力訓練
防災活動に役立つ知識を実践的に学びます
募金活動について
本イベントでは、能登半島地震などの災害で被災された方々を支援するため、義援金を募金する活動を行います。加えて、OHAO PROJECTは日本赤十字社への募金活動も自主的に実施しております。皆さまの温かいご支援が、被災地の復興や救援活動に繋がることを願っております。
【感染症対策】
参加者の皆様には、以下の点についてご協力をお願い申し上げます:
体調がすぐれない方や発熱のある方は参加をご遠慮ください。同居家族や職場で濃厚接触者がいる方は参加をご遠慮ください。
【お申し込み】
参加申込は必ず本人または保護者が行ってください。代理や参加者の変更はできません。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

学生専用ANA JCBカードのメリット・デメリットを解説!卒業後はどうなる?マイルの貯め方は?

学割を活用して安く飛行機に乗る方法を紹介!学生が航空券を取る時に注意すべきポイントとは?

dカード GOLDの豪華な入会特典を解説!お得にキャンペーンを利用してポイントゲットする方法は?

【2025最新】PayPayカードの新規入会キャンペーンは今がお得!メリット・デメリットやチャージ方法について解説

奄美大島に佇む“泊まれるアートミュージアム”|琉球ヴィラで過ごす特別な時間

SFCカード(スーパーフライヤーズカード)のおすすめを比較!ANAの会員制度について解説

オランダのワーホリ完全ガイド【2025年最新】ビザ申請方法や必要な費用、メリット・デメリットまで解説

韓国のワーホリは何歳までできる?ビザ申請方法や必要書類、費用や語学学校など完全ガイド

カナダのワーホリ徹底ガイド【2025年最新】必要な費用や英語力、おすすめの都市を解説

イギリスのワーホリ完全ガイド!仕事内容・費用・申請方法・体験談を紹介【2025年版】

【2025年最新】ニュージーランドのワーホリに必要な費用は?ビザ取得方法や現地での仕事の探し方など徹底ガイド

オーストラリアのワーキングホリデーを徹底解説!必要な費用や現地での生活など【2025年最新】