日本国内に外国人は増えたのか?インバウンドの実態に関する調査実施!
PR
アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女500人を対象にインバウンドに関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。
調査概要
- 対象者:20歳~69歳の男女
- サンプル数:500人
- 居住地:全国
- 調査方法:ネットリサーチ
- アンケート実施日:2024年11月15日
質問:以前と比べて日本国内に外国人が増えていると感じますか?
質問に対しての回答選択肢は以下
※複数回答可、ただし「特に変化は感じない」を選択した場合は単一回答
1.観光地で外国人観光客が増えた
2.街中で見かける機会が増えた
3.公共交通機関で見かける機会が増えた
4.飲食店やサービス業で外国人スタッフを見かける機会が増えた
5.外国人に道を聞かれる機会が増えた
6.職場や学校で外国人が増えた
7.SNSなどで来日している外国人の投稿を見かける機会が増えた
8.その他
9.特に変化は感じない
調査の背景
2024年、日本の観光業は急速な回復を遂げています。日本政府観光局の統計によると、訪日外国人数は10月に331万2,000人と、2019年比32.7%増を記録し、単月で過去最高を更新しました。そこで今回は、日本で暮らす人々がインバウンド増加をどれほど実感しているのか、アンケート調査を実施しその結果についてまとめました。
全体
全国の20代〜60代の男女を対象に、「以前と比べて日本国内に外国人が増えていると感じますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「観光地で外国人観光客が増えた」で50.4%でした。次いで、「街中で見かける機会が増えた」が46.6%、「公共交通機関で見かける機会が増えた」が29.2%で続くという結果になりました。また、「特に変化は感じない」と回答した方は26.0%で、74%の方が何らかの変化を感じていることが分かりました。
年代別
年代別で見ると、30代・40代では70%以上、50代・60代では80%以上の方が外国人の増加を感じていることが分かりました。特に40代以上で「観光地で外国人観光客が増えた」と回答した方は50%以上となっています。日本交通公社によると、2023年の国内旅行の市場区分別シェアは、家族旅行や夫婦・カップル旅行(特に子育て後の夫婦での旅行)が高く、国内旅行をする方が40代以上に多いことが回答率の高さの理由だと考えられます。また、20代は特に変化を感じていない方が40%近くに上っていますが、これは学生も多い年代であるため、日常生活においては行動範囲が限られており、外国人に接する機会が少ないからなのかもしれません。
参考:日本交通公社「旅行年報2023 Ⅰ-1 日本人の旅行市場の概況」
居住地域別
居住地域別で見ると、「観光地で外国人観光客が増えた」や「街中で見かける機会が増えた」、「公共交通機関で見かける機会が増えた」と回答した方は、いずれも近畿の方が最も多くなりました。近畿は日本第2の都市である大阪だけでなく、有名な神社仏閣が多い京都や奈良など、日本ならではの雰囲気を感じられる観光地が多いため、訪れる外国人も増えていると考えられます。
近年の日本は訪日外国人観光客の増加に力を入れており、2023年のインバウンド消費は5兆円を突破するなど日本経済に大きな影響を与えています。また、旅行だけでなく留学や技能実習で日本に滞在している外国人も増えており、見かけたり接したりすることが増えた方も多いかと思います。外国の方と接する機会があった場合には、ぜひ積極的なコミュニケーションにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「afb」について<https://www.afi-b.com/>
株式会社フォーイットが運営する、パフォーマンスマーケティングサービス。
高収入パートナー様からの満足度率12年連続1位※の評価をいただいているアフィリエイトプラットフォームです。(※アフィリエイトマーケティング協会調べ)
約20年の圧倒的な運営実績、累計プロモーション数約16,000件、累計パートナー数約115万サイトを誇る巨大メディアネットワークとデータを活用し、広告効果を最大化するデータドリブンなマーケティング活動を支援しています。
広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。
afbへの新規会員登録はこちら
- 新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms
- SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/
- 新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/
今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。
会社概要
- 会社名 :株式会社フォーイット
- 所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
- 資本金 :10百万円 (2024年4月末日時点)
事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業
㈱フォーイット アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」調べ
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14869/
人気記事
【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
【北海道に来たら絶対食べたい】二条市場でおすすめの食べ歩きグルメ・ランチスポット!
バンコクでおすすめのホテル20選!学生向けから高級ホテルまで特徴別に紹介
第53回 国際ホテルレストランショー内「第19回HRSサービスコンクール」に、今年も【1688 & Paris’16】は協賛・出展します! 東京ビッグサイト/2025.2.6
JGC修行は達成可能?上級会員になるためのおすすめルートやJALカードをご紹介!
目標金額114%を達成 「練馬発、移転と挑戦 茨城県産の食べられるお花を使った 花束サブレを全国へ届けたい!」のプロジェクトの ネクストゴールを設定し3月4日まで実施
マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード🇲🇾手数料や付帯保険で比較!
台湾におすすめのeSIM7選!使い方や3~5日間の旅行にピッタリの理由を解説!
衝撃のかに食べ放題が5,080円(税込 5,588円)!? 名古屋 かに銀 名駅店が2月3日にグランドオープン!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスが最強と言われる理由!キャンペーン情報や審査について解説
グアム旅行におすすめのeSIM5選と選び方を紹介!電話番号付き・無制限もあり
プライオリティ・パスが無料付帯のおすすめクレジットカードを紹介!年会費無料はある?
海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!