第二回「BEST OF MINPAKU」2025年2月10日(月)に開催決定!日本の民泊を世界に!
PR

第1回目は満員御礼、800名以上の方にご来場いただき開催をさせていただきました日本一の民泊を決めるイベント「BEST OF MINPAKU」
第二回開催決定
待望の第2回目の開催が2025年2月10日(月)に決定いたしました!
「BEST OF MINPAKU」は日本全国の民泊施設の中から特に優れた施設を選出し、その魅力を広く発信するコンテストです。
民泊は地域の魅力を伝え、人と人、地域をつなぐ重要な役割を担っています。このコンテストを通じて、多くの人々に民泊の素晴らしさを知っていただき、業界全体の発展させることが、このコンテストの目的です。

観光立国日本。業界全体を盛り上げるためにも多くのエントリーを募集しておりますので、宿泊施設オーナー様のご応募、インフルエンサー様の出演依頼等、皆様のご応募をお待ちしております。
第2回目は12部門に分けてグランプリを決定します。第一回目で好評だったリゾート民泊部門以外にもまだ民泊を始めた方向けのビギナー部門、再生民泊部民などの小中規模向け部門も新たに追加をいたしました。
- 高級系じゃないから難しいのでは・・・?
- グランピング、キャンプ場だし、民泊ではないのでは・・・?
等もご安心ください!
様々な部門がございますので、あなたの施設に合った部門でエントリーしていただければと思います!
ノミネートやグランプリに選ばれた場合、ンフルエンサー様からのPRや当イベントで取り上げさせていただきます。
- 住宅宿泊事業
- 特区民泊
- 旅館業(※グランピング・キャンプ場は上記以外でも御参加可能)
これらの許可を取得している物件はどなたでもエントリーが可能となっております。エントリーは無料です。ぜひ多くのエントリーをお待ちしております。
エントリーはこちらから
- ※施設エントリー希望の方
- ※当日招待券を希望の方
- ※投票したい方(抽選で宿泊券が当たる)
- ※協賛希望の方
- ※インフルエンサーの方
は、上記公式LINEよりご登録ください!
以下部門一覧です!
【部門】
- ①貸別荘部門
- ②グランピング部門
- ③リゾート地部門
- ④サウナ付き部門
- ⑤プール付き部門
- ⑥転賃部門
- ⑦マンション民泊部門
- ⑧一戸建て民泊部門
- ⑨一棟型民泊部門
- ⑩再生民泊部門
- ⑪ビギナー部門
- ⑫コスパ部門
※複数当てはまる施設の場合、一番適していると思う部門にチェックを入れていただければ問題ございません!
※エントリー数に応じて部門は変更する場合もございます。
グランプリの発表は
2025年2月10日
(会場:ホテルモントレ大阪)
民泊施設のエントリー締め切りは2025年1月20日となっております!
また、今回から民泊施設を彩るデザイナー部門、家具部門、集客力を図るインフルエンサー部門や、民泊ならではの特別感を演出するクッキング部門などの、民泊に関わるクリエイター向け部門も新設いたしました。
民泊に関わる方々からのエントリーもお待ちしております。
エントリーはこちらから
【部門】
- ① デザイナー部門
- ② 家具部門
- ③ インフルエンサー部門
- ④ クッキング部門
また、協賛やサポーターとして一緒に民泊業界を盛り上げてくださる企業様や個人様も募集しております。
エントリー含め、皆様のご参加、ご応募、お待ちしております!

民泊投資家・民泊専門家
主催:榊原 啓祐(さかきばら けいすけ)
ハウスクリーニング「日本おそうじ代行」や壁紙再生業「クロスクリアバリアコート」でフランチャイズ本部事業等を立ち上げ、僅か5年で450店舗以上を出店。
民泊事業には2015年8月に参入し、現在では民泊運営と共に、リゾート地での貸別荘もスタート。民泊施設の清掃事業をいち早く業界で立ち上げた民泊清掃業界のパイオニア。
民泊運営アドバイザー
主催:田尻 夏樹(たじり なつき)
Amazon Prime Videoにて配信された『バチェラー・ジャパン』シーズン3に参加。
高校生の時からモデルとして活動。温泉ソムリエの資格を持ち、観光系インフルエンサーとしての経験から宿泊業、民泊業に参入。 地域の魅力やおすすめスポットを発見し、快適な滞在に関する情報の発信も。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

アメックス ゴールドプリファードの特典一覧!選べるホテルや年会費以上のメリット、入会キャンペーンを解説

学生専用ANA JCBカードのメリット・デメリットを解説!卒業後はどうなる?マイルの貯め方は?

学割を活用して安く飛行機に乗る方法を紹介!学生が航空券を取る時に注意すべきポイントとは?

dカード GOLDの豪華な入会特典を解説!お得にキャンペーンを利用してポイントゲットする方法は?

【2025最新】PayPayカードの新規入会キャンペーンは今がお得!メリット・デメリットやチャージ方法について解説

奄美大島に佇む“泊まれるアートミュージアム”|琉球ヴィラで過ごす特別な時間

SFCカード(スーパーフライヤーズカード)のおすすめを比較!ANAの会員制度について解説

オランダのワーホリ完全ガイド【2025年最新】ビザ申請方法や必要な費用、メリット・デメリットまで解説

韓国のワーホリは何歳までできる?ビザ申請方法や必要書類、費用や語学学校など完全ガイド

カナダのワーホリ徹底ガイド【2025年最新】必要な費用や英語力、おすすめの都市を解説

イギリスのワーホリ完全ガイド!仕事内容・費用・申請方法・体験談を紹介【2025年版】

【2025年最新】ニュージーランドのワーホリに必要な費用は?ビザ取得方法や現地での仕事の探し方など徹底ガイド