江戸前寿司とプレミアム飲み放題でおもてなし! 「東京寿司 ITAMAE SUSHI」全6店 「板前鮨 はなれ -HANARE- 赤坂店」にて 贅沢な宴を彩る新プランが登場
PR

株式会社 板前寿司ジャパン(本社:東京都中央区)は、年末の忘年会や歓送迎会シーズンに最適な新しい「プレミアム飲み放題プラン」を2024年11月15日よりスタートします。コロナ禍以前は多くの国内のお客様にご利用いただいておりましたが、ここ数年は自粛していた団体利用も再び増加し、さらに豪華な内容にアップグレードしてサービスを再開いたします。
目次
OMAKASEコースとの至福のペアリング体験
当店のOMAKASEコースは、江戸前寿司の伝統に基づき、選りすぐりの高級食材を用意しています。東京湾で獲れた天然のイワシや小肌、金目鯛といった江戸前ネタに加え、国産のむらさきうに、車海老、生とり貝など、贅を尽くした素材を厳選。さらに、創業80年を誇る豊洲のまぐろ仲卸「石司」より仕入れる天然本まぐろもご用意し、これらを江戸時代から続く職人技で丁寧に仕込み、OMAKASEスタイルで提供いたします。
OMAKASEコースは、お客様が一品一品を楽しみ、素材の持つ風味を引き立てるよう心がけたサービスで、特に訪日観光客の方々からも高い支持を得ています。格式と新鮮さにこだわった本格的な江戸前寿司の体験を、OMAKASEコースと共に堪能いただけます。
OMAKASEコース メニュー
東京寿司ITAMAE SUSHI全店
- 【旬のおつまみ6品+江戸前寿司8貫】板前おまかせ7,500円(税込)コース
- 【旬のおつまみ4品+江戸前寿司7貫】板前おまかせ5,000円(税込)コース
<板前 鮨 はなれ‐HANARE- 赤坂店>
- 【OMAKASE 11,000円(税込)コース】旬の握り11貫とおつまみ5品 雲丹・大とろ入りで贅沢に堪能できるプラン
- 【OMAKASE 8,250円(税込)コース】旬の握り11貫とおつまみ5品 茶碗蒸しなどを多彩に味わえるプラン8品
- 【PREMIUM OMAKASE にぎり鮨コース-粋-】12,000円(税込)コース
- 【PREMIUM OMAKASE にぎり鮨コース-極み-】15,000円(税込)コース
※時期や日によって提供メニューは変更になります。
おまかせイメージ
たっぷり2時間半の飲み放題で、極上のひとときをさらにゆったりと
今回のプランでは、従来の90分ラストオーダーの2時間制から、さらにゆとりを持たせた“2時間ラストオーダーの2時間半制”を採用しました。
これにより、OMAKASEコースの一品一品をじっくりと楽しみながら、お客様は時間を気にせず、大切な方々とゆったりとしたひとときを過ごせるようになりました。慌ただしさのない贅沢な空間の中で、特別な時間を堪能いただけることが、このプランの大きな魅力です。
「プレミアム飲み放題プラン」3,000円(税込)
OMAKASEコースご注文のお客様のみオーダー可能。
※単品でのご注文は承っておりません。
【飲み放題メニュー】2時間半制(L.O.2時間)
<内容> ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、ハイボール、焼酎、サワー各種、果実酒、ソフトドリンク等 約30種類
飲み放題イメージ
提供店舗
東京寿司 ITAMAE SUSHI 赤坂店・銀座コリドー店・愛宕店・新橋店・新宿東宝ビル店・アクアシティお台場店・板前 鮨 はなれ‐HANARE- 赤坂店
新プランの魅力と特別なひととき
今回の新プランは、国内外の団体様に特別なひとときをご提供するために設けられたものです。大切な方とともに、江戸前寿司とプレミアムな飲み物を心ゆくまでお楽しみください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる

遊び心と革新性で子ども達の未来を彩る 「株式会社BUB」の魅力

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

【大阪わんぱく】本気の”くだらない”作品が集合!笑えるダジャレ展示会の割引チケット販売開始(4月27日-5月6日)

【2025年】小豆島でおすすめの観光スポット特集!見どころやモデルコースも合わせて紹介