福井県産米を丸ごとパンにしてお届け!アレルギーに対応した 「まるっと米パン」のネット通販を3月中旬より開始

PR

2025.03.14
まるっと米パン

地域密着で米パン・ポン菓子などを製造販売する、ぴんぽんぱん(所在地:福井県坂井市坂井町、代表:小林 志穂里)は2025年3月中旬より、福井県産米と地元の農産物で作る、「まるっと米パン」のネット通販を開始いたします。

【ぴんぽんぱんECサイト】

https://pinponpan.shopselect.net/ (3月中旬販売開始)

地元農産物と向き合って5年、納得のいく商品を全国に発信

『農産物の可能性を引き出した、納得のいく商品を全国に発信したい!』という思いから、“卵・乳・小麦”不使用の「まるっと米パン」を冷凍して全国にお届けします。販売を予定している「赤い大豆ハンバーグお焼き」の大豆ハンバーグは、地元福井県立大学(高橋准教授)との共同開発を行いました。その他、地元農家と連携した商品づくりを得意とする、技術系のパン屋です。

地産地消を意識した商品作りと、誰もが食べることができるパンを

開業当初は、卵、乳不使用の小麦パンを製造していました。しかし、子供だけでなく、大人の小麦不使用のパンの問い合わせが増え、店主も小麦が体に合わなくなったことをきっかけに、卵・乳・小麦アレルギー対応の「まるっと米パン」の店に2023年にリニューアルオープンいたしました。「まるっと米パン」とは、丸ごと生米をそのまま生地にしてしまう製法で、米の良さを最大限に引き出すことができます。その中でも「食パン」と「食事パン」は難しく、納得のいく商品を提供する為、パンの研究開発に時間をかけてまいりました。一般に流通している食パンは、四角ですが、研究を重ねた結果、当店の食パンは円柱です。

研究開発が実り、常連様にも褒めていただけるような、「食パン」と「食事パン」が出来上がりました。そこで、地元の農産物を使用した商品を全国に届けたいという思いから2025年3月中旬からネット通販を開始する運びとなりました。今後は、当店の技術を生かして、福井県に貢献できるような地元農家とのコラボ商品を発信していきたいと思います。

おススメ商品の紹介

野菜のお焼き『赤い大豆ハンバーグお焼き』

  • 価格 :1個400円(税込)
  • サイズ:直径8cm
  • 具の大豆ハンバーグは、福井県産大豆を福井県立大学(高橋准教授)と共同開発。
  • 畜肉・卵・乳・小麦不使用、野菜がたっぷり入ったミニハンバーグ入りのお焼きです。お子さんや若い世代でも食べやすいケチャップ味となっています。
    ※店頭でも購入可能です。(3月15日より店頭販売)

「野菜のお焼きシリーズ」 左:赤い大豆ハンバーグ 右:打ち豆と切り干し「野菜のお焼きシリーズ」 左:赤い大豆ハンバーグ 右:打ち豆と切り干し

卵・乳・小麦不使用 まるっと米パン お試しセット

  • 価格:3,700円送料無料(税込)
  • 内容:食パン×1個、食事パン2種類×2個
    共同開発した地元農産物の薬膳茶2種類(各3パック入り)
  • 福井県産米と農産物を使用した「まるっと米パン」と一緒に楽しめるお茶が入ったお得なセットです。

米・大豆・その他野菜を使用した小麦・卵・乳不使用のパン(カット)米・大豆・その他野菜を使用した小麦・卵・乳不使用のパン(カット)

「ぴんぽんぱん」について

2019年に創立。当初は、卵・乳不使用の小麦パンを製造・販売していましたが、コロナ禍に日本の輸入の多さとフードマイレージの削減を目指すため、米を粉にせずにパンにする手法に注目しました。

その後、グルテンフリーの米パン店として2023年6月にリニューアルオープン。小麦、卵、乳アレルギーの方でも安心して食べることができる商品を目指しています。

2024年には、地元企業、農家と連携した商品【Nライスパフ】を福井市公立保育所のお菓子として納品しています。

店舗写真店舗写真

店舗概要

会社概要

  • 本社所在地:〒919-0503 福井県坂井市坂井町長屋19-27
  • 代表   :小林 志穂里
  • 設立   :2019年9月
  • 事業内容 :卵・乳・小麦を使わない、グルテンフリー、カゼインフリーのアレルギー対応の店舗を運営。地元の米、農産物をそのまま使った丸ごと生米パンを製造販売。特殊な機械で製造した、ディスク型ライスパフ(ポン菓子)の製造販売も行う。

SNSシェア

この記事を書いた人

kato

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

【絶品ベトナムグルメ30選】定番グルメから地元で愛されるソウルフードまで一挙紹介!

  • #ベトナム
2025.05.09

【2025年】シンガポールのおすすめグルメ特集!米や麺料理からスイーツまで幅広く紹介

  • #シンガポール
2025.05.09

ヒルトンアメックスの入会キャンペーン【2025年5月最新】プレミアムとの違いや無料宿泊について

2025.05.09
アメックス スカイトラベラー新規受付終了

アメックス スカイトラベラー新規受付終了?メリットや魅力、代替候補をご紹介!

2025.05.08
台湾グルメのおすすめ特集

【2025年】台湾グルメのおすすめ特集!食べ歩き・お土産にピッタリなグルメを紹介

  • #台湾
2025.05.08
年会費以上の価値

年会費以上の価値!アメックス ゴールドプリファード特典まとめ&活用術

2025.05.08