静岡でしか買えないお土産・スイーツ&グルメをご紹介!定番から地元民のおすすめまで

PR

2025.02.23
静岡でしか買えないお土産・スイーツ&グルメをご紹介

静岡県は、豊かな自然と独自の文化に恵まれたエリアで、観光名所としても人気があります。訪れる人々にとって「静岡でしか買えないお土産」を見つける楽しさも大きな魅力の一つです。

地元の食材を使ったスイーツやお菓子、限定ショップや観光施設でしか手に入らない雑貨も多く人気があります。

静岡ならではの素材や伝統技術を活かした商品が多く、旅の思い出をより特別なものにしてくれるお土産が揃っています。静岡でしか買えないお土産は、自分用にはもちろん、大切な人への贈り物にも最適!ぜひ静岡の地で、特別なお土産を探してみてください。

目次

【お菓子・スイーツ】静岡でおすすめの定番お土産

日本有数のお茶の原産地ならではの抹茶スイーツや、駿河湾の名産を取り入れたせんべいなど、地元の素材を活かしたお土産が揃っています。全国的に有名な定番商品はもちろん、静岡ならではの果物を使ったスイーツや、おしゃれな見た目でギフトにも喜ばれるものもたくさん

旅の思い出や、大切な人への贈り物にぴったりな静岡スイーツをぜひチェックしてみてください。

春華堂の『うなぎパイ』

静岡県 お土産

引用:春華堂

春華堂の『うなぎパイ』は、静岡を代表する銘菓で61年間、多くの方に人気があります。「夜のお菓子」として親しまれ、その理由は「家族円満」を願って作られたことから来ています。

パイ生地にうなぎのエキスを練り込んだ一風変わったスイーツで、サクサクとした食感とバターの香ばしい風味、そしてほんのりとした甘さが特徴

地元の人からも愛され続けている『うなぎパイ』は、静岡を訪れた際にはぜひ一度味わってみたい一品です。

基本情報

買える場所 春華堂本店、うなぎパイファクトリー、浜松駅
値段 12枚入り1080円(税込)
日持ち日数 製造日から60日
公式サイト 春華堂

こっこの定番蒸しケーキ『こっこ』

こっこ

引用:こっこ

『こっこ』は、静岡のお土産として35年以上愛され続けている銘菓です。

ふんわりとした蒸しケーキの中に、濃厚なカスタードクリームがたっぷり詰まった一品!見た目は可愛らしいひよこの形をしており『こっこ(ひよこ)』を連想させ見た目からも楽しめるのが特徴です。

甘さ控えめで軽い食感が魅力です。プレーンや抹茶、季節限定の味などバリエーションも豊富で、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。個包装されているため、持ち運びもしやすく、静岡土産として人気です。

基本情報

買える場所 こっこ浜松店、静岡駅、オンラインショップ
値段 6枚入り648円(税込)
日持ち日数 製造日から35日
公式サイト こっこオンラインショップ

田子の月の『富士山頂』

出典:田子の月

田子の月の『富士山頂』は、富士山の姿をイメージしたケーキで、見た目だけでなく、パッケージにも富士山をイメージしたデザインが施されています。

富士山の形のふんわりとしたスポンジ生地の中で、濃厚でクリーミーなカスタードを包み込んだ一品

その絶妙な甘さと滑らかな口溶けの良さが人気です。冷やして食べると一層おいしさが引き立ちおすすめ!地元の特産品を使用しているので、静岡らしいお土産として人気があります。

基本情報

買える場所 田子の月本店、富士駅、オンラインショップ
値段 1個550円(税込)
日持ち日数 約5日
公式サイト 田子の月

扇屋製菓の『メロン最中』

出典:扇屋

扇屋製菓の『メロン最中』は、昭和30年に誕生し、70年以上の歴史を誇る南伊豆町の銘菓です。メロン最中は、南伊豆名産の温泉メロンを使用し、最中皮の中には白餡をベースに大手亡(いんげん豆)とメロンエキスが入っている餡が詰まっています

メロンの芳醇な香りが広がり、さっぱりとした後味が特徴で、最中の皮と白餡のバランスがよく、食感の楽しさも魅力!扇屋製菓では、メロン最中をはじめとするメロンスイーツをたくさん取り揃えており、贅沢な味わいを楽しむことができます。

基本情報

買える場所 扇屋製菓店頭、静岡駅、オンラインショップ
値段 1個200円(税込)
日持ち日数 約10日
公式サイト 扇屋

伊豆の味をギュッと凝縮『ニューサマーオレンジゼリー』

出典:伊豆オレンヂセンター

伊豆特産のニューサマーオレンジをふんだんに使用した爽やかなゼリーです。ニューサマーオレンジは、伊豆地方で栽培され、みかんとレモンの中間のような風味があります。口に入れた瞬間に広がる爽やかな香りとフレッシュな味わいが魅力で、夏の暑い時期には特におすすめ

一口食べると、オレンジの香りが口いっぱいに広がり、透明感な見た目からも、贅沢なひとときを楽しめます。ギフトとしても人気があり、伊豆の味覚を堪能できるスイーツです。

基本情報

買える場所 伊豆高原駅、伊豆土産店、オンラインショップ
値段 12個入り1250円(税込)
日持ち日数 約30日
公式サイト 伊豆オレンヂセンター

おやいづ製菓の『静岡抹茶バウムクーヘンCHIYOの和』

出典:雅正庵byおやいづ製茶

おやいづ製菓の『静岡抹茶バウムクーヘンCHIYOの和』は、静岡産の高品質な抹茶を使用した贅沢なバウムクーヘンです。抹茶の豊かな風味としっとりとした食感が特徴で、ひと口食べると抹茶の香りが口いっぱいに広がります

何層にも重ねられたバウムクーヘンは見た目も美しく、プレゼントやお土産にも最適!また、抹茶の渋みと甘さのバランスが絶妙で、抹茶好きにはたまらない一品です。

基本情報

買える場所 おやいづ製菓本店、静岡駅、静岡県内の土産店
値段 1個2000円(税込)
日持ち日数 14日程度
公式サイト 雅正庵byおやいづ製茶

石舟庵の『伊豆乃踊子最中』

出典:石舟庵

石舟庵の『伊豆乃踊子最中』は、伊豆の自然を感じさせる和菓子です。薄くてパリッとした最中の皮に、北海道産の小豆を使用した餡が詰まっています

上品な甘さと、ひと口食べると餡の風味が広がり、最中の皮の軽い食感と相まって絶妙な味わいを楽しめます。

また、個包装されているため、持ち運びにも便利でお土産にもぴったり!伝統の技法で作られた最中は、伊豆地方の風景をイメージさせるデザインで、見た目にも楽しめますよ。

基本情報

買える場所 石舟庵本店、伊豆土産店、オンラインショップ
値段 5個入り1080円(税込)
日持ち日数 約15日
公式サイト 石舟庵

乳製品を堪能するならいでぼくの『朝食セット』

出典:みるく舎

いでぼくの『朝食セット』は、新鮮な乳製品を満喫できる贅沢なセットです。搾りたての牛乳を使用したヨーグルトやチーズ、バターなどが詰め合わせられており、そのおいしさは一度味わうと忘れられません

特にヨーグルトは濃厚でクリーミーな風味が特徴で、朝食にぴったりです。さらに、バターやチーズも豊かな風味が楽しめ、パンやクラッカーとの相性も抜群!

新鮮な乳製品を味わえるセットは、朝から元気をもらえる一品です。

基本情報

買える場所 いでぼく直売店、藤宮市内の道の駅、オンラインショップ
値段 1セット5000円
日持ち日数 3日ほど
公式サイト みるく舎

桜えびの香ばしさが魅力『駿河湾の桜えびせんべい』

出典:山喜本舗

『駿河湾の桜えびせんべい』は、駿河湾で獲れた新鮮な桜えびを使用した香ばしいせんべいで、静岡の特産品として多くの人に親しまれています。ひと口食べると桜えびの豊かな風味が広がり、カリッとした食感とともにやみつきになる美味しさです

さらに、桜エビの甘みと塩味のバランスが絶妙で、おやつやお酒のつまみにも最適です。シンプルながらも深い味わいが楽しめるこのせんべいは、静岡のお土産としても人気があります。

基本情報

買える場所 静岡駅、東名高速道路SA、オンラインショップ
値段 10枚入り596円
日持ち日数 製造より100日
公式サイト 山喜本舗

三立製菓の『源氏パイ』

出典:三立製菓

三立製菓の『源氏パイ』は、静岡県を代表するスイーツの一つで、サクサクした食感とバターの香ばしい風味が特徴のパイ菓子です。軽やかなパイの層とほんのりとした甘さが、一度食べると癖になる美味しさ

また、個包装されているため持ち運びしやすく、静岡県内限定品も販売されているのでお土産や贈り物にもおすすめです。長年愛され続けている『源氏パイ』は、懐かしさと新しい味わいの両方を楽しめる一品です。

基本情報

買える場所 三立製菓本店、東名高速道路SA、浜松駅
値段 20枚入り756円(税込)
日持ち日数 製造より1年
公式サイト 三立製菓

静岡駅でしか買えない!やまだいちの『安倍川もち』

出典:やまだいち

やまだいちの『安倍川もち』は、静岡の名物和菓子で、江戸時代から続く伝統の味を堪能できる一品です。柔らかいお餅に、香ばしいきな粉と上品な甘さの黒蜜をかけていただきます。そのシンプルながらも深い味わいは、地元の人々からも観光客からも愛され続けています

やまだいちの『安倍川もち』は、伝統的な製法を守りながらも、新鮮な素材を使って手作りされています。季節ごとに異なる風味のきな粉や、地元の素材を生かしたバリエーションも楽しめますよ。

基本情報

買える場所 やまだいち本店、静岡駅、オンラインショップ
値段 2人前600円(税込)
日持ち日数 賞味期限9日
公式サイト やまだいち

70年以上の歴史がある『田子の月 もなか』

出典:田子の月

『田子の月 もなか』は、70年以上の歴史を持つ伝統的な和菓子で、田子の浦温泉の名物です。

もち米を使用したサクサクとした最中の皮の中に、北海道産の上質な小豆を使ったこしあんがたっぷりと詰まっています。一口食べるとその甘さとしっとりした食感が口いっぱいに広がります。

また、添加物を一切使用せず、素材本来の風味を大切にしているためお土産にもおすすめ!静岡の伝統的な和菓子として、地元の人々にも人気があり、静岡に訪れた際には食べてみたい一品です。

基本情報

買える場所 田子の月本店、富士駅、オンラインショップ
値段 6個入り1200円(税込)
日持ち日数 約7日
公式サイト 田子の月

Conche(コンチェ)の『無添加クラフトチョコレート』

出典:Conche

Concheの『無添加クラフトチョコレート』は、厳選されたカカオ豆と砂糖だけで作られるシンプルながらも深い味わいが特徴のチョコレートです。無添加物を一切使用せず、カカオ本来の風味を存分に楽しむことができます。

製造過程でカカオ豆を細かく砕き、丁寧に練り上げることで滑らかな口どけと豊かな香りを実現しています。シングリオリジンのカカオ豆を使用したラインナップもあり、それぞれの産地の特徴を生かした独特のフレーバーが楽しめます。

お土産としても喜ばれる、上質なチョコレートです。

基本情報

買える場所 Conche店舗、静岡駅、オンラインショップ
値段 1枚800円(税込)
日持ち日数 約60日
公式サイト Conche

伊豆一の蔵の『みかん饅頭』

出典:伊豆一の蔵

伊豆一蔵の『みかん饅頭』は、伊豆半島で栽培される香り豊かなみかんをふんだんに使用した和菓子です。しっとりした生地の中に、みかんの果汁をたっぷりと練り込んだあんが詰まっており、ひと口食べるとみかんの爽やかな香りと自然な甘さが口いっぱいに広がります

見た目も鮮やかなオレンジ色で、みかんの形をした可愛らしさが特徴です。個包装されているため、持ち運びにも便利で、お土産や贈り物としてもぴったりです!

基本情報

買える場所 伊豆一の蔵本店、伊豆土産店、オンラインショップ
値段 6個入り800円(税込)
日持ち日数 約7日
公式サイト 伊豆一の蔵

お茶の香りがふわっと広がる『お茶つぶリーフクッキー』

出典:高柳製茶

『お茶つぶリーフクッキー』は、静岡産の高品質なお茶をふんだんに使用した、香り豊かなクッキーです。

茶の葉が練り込まれた生地からふわっと広がるお茶の香りが楽しめます。しっかりとしたサクサクとした食感と共に、お茶の渋みと甘さが絶妙のバランスです。

『お茶つぶリーフクッキー』は、お茶の風味を最大限に活かすため、添加物を一切使用せず、自然のままの味わいを大切にしているため、素材本来の風味を楽しむことができるのも魅力の一つ!静岡のお茶の魅力を存分に堪能してください。

基本情報

買える場所 静岡駅、茶舗、オンラインショップ
値段 18枚入り702円(税込)
日持ち日数 約30日
公式サイト 高柳製茶

静岡でしか買えない!いちごプラザ・大福やの『いちご大福』

出典:いちごプラザ

いちごプラザ・大福やの『いちご大福』は、新鮮ないちごを丸ごと包み込んだ贅沢な大福です。柔らかいもちもちの餅生地の中に、甘くてジューシーないちごが入っており、一口食べるとその絶妙な甘さと酸味のハーモニーを楽しむことができます

また、いちごの鮮度にこだわっており、毎日仕入れたばかりのいちごを使用しているため、その美味しさは格別です。さらに、上品なあんこがいちごと調和し、全体としてバランスの取れた味わいが特徴です。

見た目もかわいらしく、お土産としても喜ばれる一品です。

基本情報

買える場所 いちごプラザ、静岡駅、オンラインショップ
値段 1個300円
日持ち日数 当日中
公式サイト いちごプラザ

岸浅次郎商店の『茶・プリン』

出典:岸浅次郎商店

岸浅次郎商店の『茶・プリン』は、静岡の名産であるお茶を使用した滑らかなプリンです。茶葉の香りがふんわりと漂い、口に入れるとお茶の風味が広がります

プリンの柔らかい食感と、ほのかな甘さが絶品にマッチし、後味もさっぱりとしています。

また、無添加で作られており、素材の味を存分に楽しむことができます。プリンの上には、濃厚なキャラメルソースがかけられており、そのほろ苦さが全体の味を引き締めます。お茶好きにはたまらないスイーツで、お土産としてもおすすめです。

基本情報

買える場所 岸浅次郎商店、静岡駅、オンラインショップ
値段 1個400円(税込)
日持ち日数 約5日
公式サイト 岸浅次郎商店

静岡県産小麦を使った『初島ろまんす』

出典:住吉屋

静岡県産小麦を使った『初島ろまんす』は、地域の特産品を生かしたスイーツです。小麦の香りが豊かで、口に入れるとその風味が広がります。しっとりした生地の中に、爽やかなレモンクリームが挟まれており、そのバランスが絶妙です

また、生地にはバターがたっぷり使われており、リッチな味わいが楽しめます。見た目も美しく、プレゼントとして喜ばれる一品です。

地元の素材をふんだんに使用しているため、静岡を訪れた際にはぜひ試してくださいね。

基本情報

買える場所 初島店舗、静岡駅、オンラインショップ
値段 1本1200円(税込)
日持ち日数 約10日
公式サイト 住吉屋

出来立てを食べられる『手焼堂の煎餅』

出典:手焼堂

『手焼堂の煎餅』は、出来立ての美味しさをそのまま味わえる煎餅です。職人は一枚一枚丁寧に焼き上げるため、香ばしい風味とカリッとした食感が楽しめます

シンプルな塩味から、醤油やごま入りのものなど、さまざまなバリエーションがあり、自分好みの味を見つけることができます。

また、防腐剤や添加物を一切使用しておらず、素材本来の味を堪能できるのも魅力です。出来立ての風味が楽しめるため、お土産としても人気です!

基本情報

買える場所 手焼堂本店、静岡駅、観光地売店
値段 1枚150円(税込)
日持ち日数 約30日
公式サイト 手焼堂

遠鉄マルシェ限定の『三ケ日みかんバウムクーヘン』

出典:遠鉄百貨店

遠鉄マルシェ限定の『三ケ日みかんバウムクーヘン』は、静岡の特産品である三ケ日みかんを使用したバウムクーヘンです。

ふんわりとした生地の中に、みかんの爽やかな風味が広がります。みかんの果汁をたっぷり使用しており、その自然な甘さと香りが楽しめます。

見た目も美しく、鮮やかなオレンジ色が目を引きます。贅沢なひとときを演出するこのバウムクーヘンは、お土産や贈り物としても喜ばれる一品です。静岡の味覚を堪能できる贅沢なスイーツを、ぜひ一度試してみてください!

基本情報

買える場所 遠鉄マルシェ、浜松駅
値段 1個1500円(税込)
日持ち日数 約14日
公式サイト 遠鉄百貨店

【食事・飲み物】静岡でおすすめのお土産

静岡県は、豊かな自然と独自の文化が育んだ美味しい食事や飲み物がたくさんあります。

日本一の生産量を誇る静岡茶を使ったスイーツや、駿河湾で採れた新鮮な海鮮物を加工した珍味、静岡の名産品を活かしたお菓子など、地元の魅力が詰まった品々が揃っています

静岡の食文化を味わえる素敵なお土産を見つけてみませんか?

東山いっぷく処で選ぶ香り高い『静岡茶』各種

出典:CHAMART

東山いっぷく処は、香り高い静岡茶を豊富に取り揃えているお茶専門店です。静岡の名産である緑茶や抹茶、ほうじ茶など、様々な種類の茶葉が揃っています

厳選された茶葉は、豊かな香りと深い味わいが特徴で、一杯一杯が特別なひとときを演出します。

また、お茶の試食も可能で、自分好みの味を見つけられるのも魅力です。お茶に合う和菓子も販売されており、お土産や贈り物としても喜ばれること間違いなし!

基本情報

買える場所 東山いっぷく処、静岡駅、オンラインショップ
値段 1袋1200円(税込)〜
日持ち日数 約6ヶ月
公式サイト 東山茶

田丸屋本店の『わさび漬け』

出典:田丸屋本店

田丸屋本店の『わさび漬け』は、静岡県産の新鮮なわさびを使用した風味豊かな漬物です。わさびの辛味と芳醇な香りが絶妙に調和し、ご飯のお供やお酒のつまみにぴったりです

伝統的な製法で作られたこのわさび漬けは、シャキシャキとした食感が特徴で、一度食べるとその美しさに病みつきになります。お寿司やお刺身とも相性抜群で、料理のアクセントとしても楽しむことができます。

パッケージもおしゃれで、お土産としても人気があります。

基本情報

買える場所 田丸屋本店、静岡駅、道の駅
値段 1個500円(税込)
日持ち日数 約30日
公式サイト 田丸屋本店

老舗・丸又の『いわしはんぺん』

出典:丸又

丸又の『いわしはんぺん』は、創業100年以上の老舗が誇る伝統の味です。

新鮮ないわしをふんだんに使用し、ふわふわとした食感と魚の旨みを楽しめます。独自の製法で作られたこのはんぺんは、軽やかな食感ながらもコクがあり、噛むたびに魚の風味が口いっぱいに広がります。

そのまま食べても美味しいですが、鍋やおでん、おつまみとしても楽しめます。添加物を使用せず、素材本来の味を大切にしているため、安心して食べられるのも魅力です。

基本情報

買える場所 丸又本店、静岡駅
値段 1袋350円(税込)〜
日持ち日数 約7日
公式サイト 丸又

天神屋の『しぞーかおでんセット』

出典:天神屋

天神屋の『しぞーかおでんセット』は、静岡の名物である「しぞーかおでん」を家庭で手軽に楽しめるセットです。黒はんぺんや牛すじ、大根、卵など、おでんの定番具材が揃っており、特製のだし汁で煮込むだけで本格的なおでんが出来上がります

だし汁には静岡産の材料が使われており、深い旨みとコクが特徴です。寒い季節にぴったりのおでんは、家族や友達と一緒に楽しむのに最適です。

また、セットにはわさび漬けなどのおつまみも付いており、静岡の味を堪能できます。

基本情報

買える場所 天神屋本店、静岡駅、オンラインショップ
値段 1セット1600円(税込)〜
日持ち日数 約7日
公式サイト 天神屋

由比や焼津で人気『桜えび・しらす干し』

出典:望仙

由比や焼津で人気の『桜えび・しらす干し』は、新鮮な桜えびとしらすを使用した風味豊かな干物です。桜えびの甘みと香ばしさ、しらすの旨みが絶妙に調和し、ご飯のお供やお酒のつまみにぴったりです

由比や焼津の漁港から直送されるため、鮮度は抜群です。そのまま食べても美味しいですが、炒め物やパスタ、サラダのトッピングとしても楽しめます。

栄養価も高く、ヘルシーな食材として健康志向の方にもおすすめです!

基本情報

買える場所 由比港、焼津港、道の駅
値段 1袋800円(税込)〜
日持ち日数 冷蔵5日
公式サイト 望仙

静岡産のわさびのみを使用したかめやの『わさびドレッシング』

 

出典:かめや

かめやの『わさびドレッシング』は、静岡産の新鮮なわさびをたっぷり使用した風味豊かなドレッシングです。わさびの爽やかな辛味と香りがサラダや野菜料理にぴったりで、ひと味違ったアクセントを加えてくれます

無添加で作られており、素材の味を存分に楽しむことができます。シンプルなサラダはもちろん、魚料理や肉料理のソースとしても使える万能ドレッシングです。パッケージもおしゃれで、贈り物としても喜ばれる一品です。

基本情報

買える場所 かめや本店、静岡駅、オンラインショップ
値段 1本486円(税込)
日持ち日数 約240日
公式サイト かめや

50杯分作れる『静岡割り用 緑茶ハイの素』

出典:LDフードジャパン株式会社

『静岡割り用 緑茶ハイの素』は、50杯分作れるお得な緑茶ハイのベースです。静岡県の高品質な緑茶を使用しており、爽やかな香りと程よい苦味が特徴です

緑茶ハイはアルコールと相性も抜群で、リフレッシュしたい時やリラックスタイムにぴったりです。

簡単に作れるため、ホームパーティーやおもてなしの一品としても重宝します。健康にも良い緑茶を手軽に楽しむことができるので、お酒が好きな方にもおすすめです。

基本情報

買える場所 静岡駅、オンラインショップ
値段 1本1296円(税込)
日持ち日数 約1年
公式サイト LDフードジャパン株式会社

静岡の老舗醤油店が手掛ける『特選醤油』

出典:明治屋醤油

静岡の老舗醤油店が手がける『特選醤油』は、厳選された原料を使用し、伝統的な製法でじっくりと熟成された逸品です。濃厚な旨みと豊かな香りが特徴で、料理に深みとコクを加えます

この醤油は、刺身や寿司、煮物や炒め物など、様々な料理に幅広く使える万能調味料です。

添加物を使用せず、素材の味を生かした自然な味わいが楽しめるため、健康志向の方にもおすすめで、お土産としても喜ばれる醤油です。

基本情報

買える場所 老舗醤油店、静岡駅、オンラインショップ
値段 1本313円(税込)〜
日持ち日数 約1年
公式サイト 明治屋醤油

清水ラムネ館の『40種以上のラムネ・サイダー』

出典:DREAM PLAZA

清水ラムネ館では、40種類以上のラムネやサイダーが揃っています。クラシックなものからユニークなフレーバーまで、多彩なラインナップが特徴で、訪れるたびに新しい味に出会えます。地元の特産品を生かした限定フレーバーもあり、観光客にも人気です。

特に夏の暑い日には、冷えたラムネやサイダーが喉を潤してくれます。見た目もカラフルで可愛らしいため、お土産としても喜ばれること間違いなし!

基本情報

買える場所 清水ラムネ館、清水駅、道の駅
値段 1本150円(税込)〜
日持ち日数 約1年
公式サイト DREAM PLAZA

『静岡レモン』や柑橘を使ったフルーツビール・チューハイ

出典:宝酒造

『静岡レモン』や柑橘を使ったフルーツビール・チューハイは、爽やかな香りとフルーティーな味わいが特徴のアルコール飲料です。静岡産の新鮮なレモンや柑橘類を使用しており、自然な甘さと酸味が楽しめます。

特に暑い季節やリフレッシュしたい時にぴったりで、さっぱりとした後味が魅力です。パッケージもおしゃれで、ギフトとしても人気があります。静岡の風土を感じながら、リラックスしたひとときを楽しむことができる一品です。

基本情報

買える場所 静岡駅、静岡市内の酒販店、オンラインショップ
値段 1本300円(税込)〜
日持ち日数 約6ヶ月
公式サイト 宝酒造

【雑貨】静岡旅行の記憶が残るお土産

雑貨のお土産は、その土地の風土や職人技を感じられるだけでなく、使うたびに静岡旅行の記憶を思い出させてくれる魅力があります。地元の素材を活かしたクラフト製品や、伝統工芸品、富士山や静岡茶をモチーフにしたユニークな雑貨まで

お土産としても喜ばれること間違いなしです。静岡旅行の記念や大切な人へのプレゼントにぴったりの雑貨を見つけてください!

富士山世界遺産センターだけで買える『富士山グッズ』

出典:静岡県富士山世界遺産センター

富士山世界遺産センターでは、富士山をテーマにしたユニークなグッズがたくさん販売されています。例えば、センター限定の「富士すがた」もなかは、富士山の形をした最中で、サクサクとした食感と手作り感が楽しめます

また、富士山の形をしたTシャツやポストカード、クリアファイルなども人気です。

さらに、富士山の溶岩をイメージしたブレスレットや富士山をモチーフにしたチョコレートなどもあります。これらのグッズは、富士山の魅力を感じることができる素敵なお土産として人気です。

基本情報

買える場所 富士山世界遺産センター
値段 500円〜
公式サイト 静岡県富士山世界遺産センター

『駿河竹千筋細工』のインテリア雑貨

出典:和敬静寂

駿河竹千筋細工は、静岡県の伝統的な竹細工で、美しいデザインと高い技術力が特徴です。このインテリア雑貨は、富士山をモチーフにしたデザインも多く、富士山のシルエットや風景を取り入れた竹製のランプシェードや、竹製の置物などがあります。

これらの商品は、自然の美しさを感じさせるインテリアとして、多くの人に愛されています。また、竹細工は環境に優しく、持続可能な素材として注目されています。

基本情報

買える場所 静岡市内の工芸店、道の駅、オンラインショップ
値段 1000円〜
公式サイト 和敬静寂

御殿場アウトレット「graniph(グラニフ)」の富士山グッズ

出典:GOTENBA PREMIUM OUTLETS

御殿場アウトレットにある「graniph(グラニフ)」では、富士山をテーマにしたグッズが豊富に揃っています。例えば、富士山の形をしたTシャツやパーカー、バッグなどがあります。また、富士山の風景をデザインしたアクセサリーや富士山をモチーフにしたキャップやストールなども人気です。

これらのグッズは、ファッション性と富士山の魅力を兼ね備えたアイテムとして多くの人に人気があります。

基本情報

買える場所 御殿場アウトレット「graniph」
値段 1500円〜
公式サイト GOTENBA PREMIUM OUTLETS

ひよこ柄がかわいい『こっこ』の雑貨

出典:こっこ

ひよこ柄がかわいい「こっこ」の雑貨は、日本の伝統的な文化を感じさせる可愛らしいアイテムです。ひよこ柄のポーチやバッグ、クリアファイルなどがあり、特に子供から大人まで幅広い年齢層に人気です。

ひよこ柄は明るく元気なイメージを持っており、部屋に飾ったり、日常的に使用できるアイテムとして多くの人々に愛されています。富士山や日本の文化を感じることができる雑貨が揃っています。

基本情報

買える場所 こっこ工房、静岡駅、道の駅
値段 100円〜
公式サイト こっこ

まとめ

静岡県は、日本有数のお茶の産地なので、お茶を使ったお菓子やスイーツが特に人気!静岡特産の素材を活かした商品が多く、土地の風土や文化を感じるお土産が揃っています

静岡の旅行の思い出や、大切な人への贈り物として、静岡ならではのお土産を見つけてください!

SNSシェア

この記事を書いた人

ななめうえトラベル編集部

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

シンガポールでしか買えないお土産

シンガポールでしか買えないお土産30選!ばらまき用お菓子・雑貨・グルメを厳選!

2025.04.19
スイスの人気お土産特集

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #スイス
2025.04.19
ベルギーのお土産図鑑

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #ベルギー
2025.04.19
ポルトガルのお土産特集

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

  • #ポルトガル
2025.04.19
オランダのお土産特集

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #オランダ
2025.04.19
カナダのおすすめお土産をご紹介

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

2025.04.19