瀬戸内海を眺めながら過ごす、エイトポイントリゾート淡路島での贅沢な時間

画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
今回は、「エイトポイントリゾート淡路島」さんを取材させていただきました。兵庫県淡路市室津にあるエイトポイントリゾート淡路島では、海岸沿いでしか感じられない風や音を聞きながら、ドームテントで宿泊できます。家族連れやカップル、女子会など、宿泊スタイルはさまざま。ビーチフロントのロケーションは、旅の思い出作りに最適です。
施設名の「エイトポイント」は、YOGAの姿勢「アシュタンガナマスカーナ」から付けられています。心を落ち着かせる効果が期待できるほか、体の8つの点(顎、胸、両手、両膝、両足先)が大地に着くことにより、体も元気にする作用が働くと言われています。
心と体に働きかけるYOGAの姿勢「エイトポイント」のように、エイトポイントリゾート淡路島での宿泊は、日々の疲れがたまった心身にもよい影響を与えてくれるでしょう。瀬戸内海を眺めながら過ごす、贅沢な時間を満喫できるエイトポイントリゾート淡路島の魅力をたくさんご紹介してきます!
目次
エイトポイントリゾート淡路島をご紹介
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島は、2024年4月にリニューアルOPENしました。淡路島の雄大な自然に包まれる新たなグランピング施設は、家族連れやカップル、女子会などにぴったりです。
日々の喧騒から離れ、瀬戸内海を眺めながら過ごす時間は贅沢そのもの。波の音を感じながら体験するアクティビティの数々は、とっておきの旅を演出してくれます。
心と身体をリフレッシュしたい方、ビーチフロントのロケーションで週末を過ごしたい方、自然のなかでアクティビティを楽しみたい方は、ぜひエイトポイントリゾート淡路島を訪れてみてください。
エイトポイントリゾート淡路島の楽しみ方【春夏秋冬】
エイトポイントリゾート淡路島は、瀬戸内海の目の前にあり、雄大な自然に囲まれています。春夏秋冬を感じられるプランやアクティビティに挑戦して、四季を楽しみましょう。
気温、水温ともに暖かくなる春は、テントサウナでととのう体験を
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
冬が終わり、春が訪れると気温、水温ともに暖かくなっていきます。外気浴が気持ちいい春の季節は、テントサウナを利用する方がぐんと増える時期です。
エイトポイントリゾート淡路島では、プライベートサウナのレンタルが可能です。友人や家族、カップルなど親しい人とプライベートな空間でゆったりとサウナを楽しめます。レンタルサウナテントは、サウナテント・サウナストーブ・ロウリュセットのセットです。2時間制で、料金は4,400円(税込)。
レモンの香りのロウリュが体験できる、島レモンを使ったサウナも用意されています。サウナの後には食事をして、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
当日の天候によってはサウナテントの利用ができない場合もあります。天候が不安定な日は、事前に確認をしておくことをおすすめします。
プライベートビーチで特別な時間を過ごす夏
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島はビーチフロントにあり、海水浴に最適のロケーションです。海岸沿いでしか感じられない風や音を聞きながら、夏の時期にしか楽しめない海水浴を満喫できます。
施設内にはプライベートビーチがあるので、静かで優雅なひとときを過ごしたいという方にぴったり。綺麗で美しい海を独り占めしましょう!
秋は焚火で調理するダッチオーブンに挑戦!
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
食欲の秋には、ワイワイとアウトドア料理体験がおすすめです。エイトポイントリゾート淡路島では、ダッチオーブンのレンタルを行っています。自分自身で調理をして、焼き芋やオニオンスープ、焼きリンゴなどの色んなレシピに挑戦しましょう!
調理に関して困ったことがあった場合、スタッフからアドバイスも受けられるので、気軽に声をかけてみてください。ダッジオーブンの貸し出しは500円です。薪・焚き火台は別途レンタルとなります
寒さがつのる冬は、焚き火で暖を取るのがおすすめ
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
冬の訪れを感じられる季節には、焚火がおすすめです。焚火シート、焚火台のレンタルや薪の販売を行っているので、手ぶらで楽しむことができます。
海を背景に、夜は焚火を囲みながら星空を見て自然を感じられるのも、エイトポイントリゾート淡路島ならではの体験です。焚火をしながら大切な人と過ごす時間は旅の特別な思い出になるのではないでしょうか。
6Mドームに宿泊する場合は、焚き火シート焚き火台・薪セットのレンタル料金が1,500円。7Mドームの場合は、焚き火用薪1束1,500円です。天候により販売できない場合もあるようですので、詳しくはスタッフに訊ねてみてください。
淡路島の雄大な自然にあるエイトポイントリゾート淡路島で体験できる豊富なプラン
エイトポイントリゾート淡路島を訪れたら、ぜひ体験していただきたいプランをご紹介していきます。淡路島の自然を感じながら、贅沢な時間を過ごしてください。
食材を持ち込んで、オリジナリティあふれるBBQを楽しむ
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
食材を持込みたいという方には、自分自身で調理する素泊まりプランが人気です。素泊まりプランを利用する方は、焼きそばや海鮮などを調理する割合が多いそう。なかには、自分で釣ってきた魚を調理して楽しむ方もいるそうです。
オリジナリティあふれるBBQを楽しめるのも、エイトポイントリゾート淡路島ならではの魅力です。
プライベートサウナで心身ともにリラックスする
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
テントサウナを利用して、海の目の前で「ととのう」体験を味わいましょう。波の音を感じながらのアウトドアサウナは最高の体験になるはずです。
サウナで汗を流したあとには、大自然を前に、ビールを飲むのもおすすめ。サウナで温まった体に染み渡る冷たいビールは格別と人気を集めています。テントサウナは完全予約制のため、宿泊前に問合せをしてください。
みんなで遊べるアクティビティをレンタルして、楽しみながらプレイ
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島では、仲間や家族で遊べるアクティビティのレンタルを行っています。モルックやビーンバッグトス、バトミントンラケットの貸出も行っているので、明るいうちに外で遊び、夜は夕日を眺めながら食事をとるプランがおすすめ。
モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元に開発されたスポーツです。ルールが簡単なので、老若男女問わず楽しめます。
ビーンバッグトスは、板やシートなどに穴を空けて、その穴を狙って小さな袋を投げ入れて遊ぶゲームです。アメリカでは「ビーンバッグトスゲーム」とも呼ばれていて、ハロウィンの定番ゲームとして親しまれています。
普段あまり馴染みのないアクティビティにも、この機会にぜひ挑戦してみてください。
淡路島の野菜やお肉を堪能できる、エイトポイントリゾート淡路島のグルメ
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島で満喫できるのは、自然やアクティビティだけではありません。季節ごとにすき焼き鍋や海鮮鍋など多彩なメニューを展開しているので、お好みのプランを選択しましょう。
なかでも一番人気なのは、淡路島の野菜やお肉を使ったBBQです。「淡路牛や淡路島のお野菜をふんだんに使ったBBQプラン」では、淡路牛・ウインナー・淡路島のお野菜・ジャーサラダ・アヒージョ・バケットが味わえます。瀬戸内海の自然を見ながら、淡路島ならではの食事が味わえるプランです。
エイトポイントリゾート淡路島を訪れた際は、その時の気分に合わせたプランをチョイスしてください。毎年新メニューが考案されているので、リピーターの方も訪れるたびに、何度も新たな楽しみに出会えることができるのも嬉しいポイントです。
エイトポイントリゾート淡路島は、今後お客様にとってどのような場所でありたいか
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島は、誕生日や卒業旅行などで特別な思い出を作るときにご利用される方も多くいらっしゃいます。サプライズのケーキ提供などの事前打ち合わせも可能で、お客様にはとても喜んでいただいてます。今後も、旅の思い出のお手伝いができるような施設であり続けたいと感じています。
基本情報
施設名正式名称 | エイトポイントリゾート淡路島 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0799-70-9096) |
住所 | 兵庫県淡路市室津11 |
公式WEBサイト | https://www.8point-resort.com/ |
エイトポイントリゾート淡路島のまとめ
画像提供元:エイトポイントリゾート淡路島
エイトポイントリゾート淡路島は、淡路島の雄大な自然に包まれる新たなグランピング施設です。瀬戸内海を眺めながら、サウナテントや焚き火などのアクティビティ、淡路島の野菜やお肉を使ったBBQを楽しめます。
宿泊するのは、広々としたドームテントです。専用トイレやシャワー、有料のプライベートテントサウナがついているので、大切な人とプライベートな時間を過ごせます。ラグジュアリー感あふれるテント内は、都会の喧騒を忘れてリラックスできる環境が整えられているので、贅沢な休暇を満喫できるでしょう。
「自然のなかで優雅な時間を過ごしたい」「疲れた体をリラックスさせたい」そのようなときは、大切な人とエイトポイントリゾート淡路島を訪れましょう。淡路島ならではの自然体験をして、心に残る旅の思い出を作ってください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

シンガポールでしか買えないお土産30選!ばらまき用お菓子・雑貨・グルメを厳選!

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

Suicaのチャージはクレジットカードでできない?やり方やビューカード以外の手段も解説

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる

遊び心と革新性で子ども達の未来を彩る 「株式会社BUB」の魅力