【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!
PR

アルプスの絶景や美しい街並み、美食が魅力のスイス。
そんな旅先で欠かせないのが「スイスお土産」です。日本ではなかなか手に入らないチョコレートや雑貨、女子に人気のぬいぐるみや可愛いハンドクリーム、空港で手軽に買えるコスメなど、スイスのお土産には魅力がたっぷりです。
友人や家族へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりなアイテムを厳選してご紹介します。旅行中にぜひチェックしておきたい、おすすめのお土産をチェックしてみましょう。
【お菓子】スイスのおすすめお土産8選
スイス旅行の楽しみの一つといえば、美味しいお菓子のお土産選び!高品質なチョコレートはもちろん、現地ならではの伝統菓子も見逃せません。
今回は、スイスらしさ満点のおすすめお菓子お土産を8つ厳選してご紹介します。自分用にも、家族や友人へのプレゼントにもぴったりなお土産を見つけてくださいね。
リンツ チョコレート
出典:リンツ
スイスを代表するチョコレートブランド「リンツ(Lindt)」は、1845年創業の老舗で、世界中で愛されています。「リンドール」は、外側のパリッとしたチョコの中から、とろけるフィリングがあふれ出す人気商品です。
ミルクやダーク、ヘーゼルナッツ、塩キャラメルなど、フレーバーも豊富で、選ぶ楽しさも魅力の一つ。上品なパッケージは高級感があり、個包装で配りやすいので、職場や友人へのお土産にもぴったり。どんな年代の方にも喜ばれる万能スイスチョコです。
購入できる場所 | MANOR、GLOBUS、空港 |
値段 | 約850円〜 |
日持ち日数 | 約1ヶ月〜6ヶ月 |
公式サイト | https://www.lindt.ch/de/ |
ウィッタッカーズチョコレート
出典:ウィッタッカーズ
地元スイスで根強い人気を誇る「ウィッタッカーズ」のチョコレートは、濃厚でコクのある味わいが特徴。大きめの板チョコタイプで、しっかりとした食べごたえがあり、ミルクやダークの定番から、ナッツ入り、フルーツ入りなどバリエーションも充実しています。
上品なカカオの香りと、甘さ控えめなバランスの良い仕上がりは、甘いものが苦手な方にも好評です。日本では手に入りにくいため、スイスでしか味わえない特別感も魅力の一つ。スーパーマーケットで手軽に買えることも嬉しいポイントです。
購入できる場所 | Coop、Migros、空港 |
値段 | 約850円〜 |
日持ち日数 | 約3ヶ月〜 |
公式サイト | https://www.whittakers.co.nz/ |
フェレロ・ロシェ
出典:フェレロ・ロシェ
金色の豪華なパッケージでお馴染みの「フェレロ・ロシェ」は、特別感のあるお土産を探している方にぴったりの高級チョコレートです。ヘーゼルナッツを丸ごと1粒使い、ウエハース、クリーム、チョコレートで何層にも重ねられた贅沢な味わいが特徴です。
食感のバランスと香ばしさがクセになるお菓子で、見た目の華やかさと高級感から目上の人やフォーマルなシーンへのお土産にもぴったり。スイスのスーパーや空港でも手軽に手に入るので、安心して選べるのも魅力です。
購入できる場所 | MANOR、Coop、空港 |
値段 | 約650円〜 |
日持ち日数 | 約6ヶ月〜 |
公式サイト | https://www.ferrerorocher.com/jp/ja/our-products/ferrero-rocher |
トブラローネ
出典:トブラローネ
「トブラローネ」は、三角形のユニークな形状が印象的なスイスのチョコレートで、世界中にファンを持つロングセラー商品です。チョコレートにはちみつとアーモンドヌガーが練り込まれており、まろやかな甘さの中にカリッとして食感が加わり、優しい味わいが楽しめます。
マッターホルンを模したパッケージもスイスらしさ満点で、旅のお土産としてのインパクトも抜群!サイズ展開も豊富なので、シーンに合わせて選びやすく、価格も手頃でお得感があります。軽くて持ち運びしやすい点も旅行者にとっては嬉しいポイント!
購入できる場所 | MANOR、Coop、空港 |
値段 | 約500円〜 |
日持ち日数 | 約1年〜 |
公式サイト | https://www.toblerone.ch/de/ |
ジンジャーブレッド
スイスのジンジャーブレッドは、素朴な味わいが魅力の伝統菓子です。シナモン、ジンジャー、クローブ、ナツメグなど複数のスパイスがブレンドされており、ひと口食べると香り豊かで温かみのある風味が広がります。
外はほんのりサクッと、中はしっとりとした食感で、ティータイムのお供にもぴったり!特にクリスマスシーズンには、星型やハート型、動物型など、見た目にも可愛らしいものが並びます。
アイシングのナッツのトッピングや施されたものは、見た目のインパクトもあり、お土産としても喜ばれます。日持ちがするため持ち帰り安く、スイスの温もりを感じられるお土産です。
購入できる場所 | GLOBUS、専門店、空港 |
値段 | 約750円〜 |
日持ち日数 | 約2週間〜1ヶ月 |
公式サイト | なし |
カンブリー
出典:カンブリー
「カンブリー」は、スイスの高級ビスケットブランドとして名高く、品質と味わいに定評があります。バターの香りが広がるサクサクの食感や、チョコレートをあしらった繊細な仕上がりなど、どの商品も何度でも食べたくなる味わいが魅力です。
中でも人気の「ブレッツェリ」や「キャラメルビスケット」は、繊細で軽やかな口当たりで、どんな飲み物とも相性抜群!
上品なパッケージデザインは贈り物にぴったりで、個包装タイプもあり配りやすいのもポイントです。スイス各地のスーパーで手に入りやすく、軽く割れにくいので、お土産として持ち帰る際にも安心です。
購入できる場所 | MANOR、Coop、空港 |
値段 | 約300円〜 |
日持ち日数 | 約2ヶ月〜 |
公式サイト | https://kambly.com/de/ |
Ricola ハーブキャンディー
出典:Ricola
「Ricola(リコラ)」のハーブキャンディーは、スイスのアルプスで生まれた13種類の天然ハーブを使用した自然はスイーツです。ミント、レモンバーム、タイム、エルダーフラワーなどがバランスよく配合されており、スッと爽やかで喉に優しいのが特徴です。
のど飴としてだけでなく、お口直しやリフレッシュにも最適で、甘さ控えめなのも嬉しいポイント!フレーバーはオリジナルのほか、チェリーやレモンミントなど種類も豊富で、好みに合わせて選べます。
軽量で個包装されているためばら撒き用のおみやげとしても大活躍!健康志向の方や職場の同僚にも喜ばれるお土産です。
購入できる場所 | Coop、Migros、空港 |
値段 | 約500円〜 |
日持ち日数 | 約1年〜 |
公式サイト | https://www.ricola.com/en-asia/ |
ルクセンブルゲリ
出典:シュプリングリ
スイス・チューリッヒの老舗パティスリー「シュプリングリ」が手がける「ルクセンブルゲリ」は、まるで宝石のように美しい小さなマカロン風のお菓子です。
サクッと軽い外側の生地と、なめらかなクリームが絶妙にマッチし、口の中で優しくとろける食感がたまりません。ピスタチオやラズベリー、キャラメル、コーヒーなど、フレーバーも豊富で見た目も華やか!
高級感あふれるボックス入りで、特別感のある贈り物としても最適です。賞味期限は短めですが、その分フレッシュな味わいを楽しめるのが特徴!スイス旅行の思い出を彩る、贅沢なお菓子としておすすめです。
購入できる場所 | Sprüngli本店、GLOBUS、空港 |
値段 | 約2,000円〜 |
日持ち日数 | 約3〜5日 |
公式サイト | https://www.spruengli.ch/de/ |
【食べ物・飲み物】スイスのおすすめお土産10選
美しい自然に育まれたスイスは、チーズやチョコレートをはじめとした美味しい食べ物や飲み物の宝庫。旅の余韻を味わえるグルメなお土産は、贈り物としても自分用にも喜ばれます。
ここでは、スイスらしさが詰まったおすすめの食べ物・飲み物のお土産を10点ご紹介します。
ブリオッシュスイス
出典:パンレビュー
「ブリオッシュスイス」は、ふんわりとしたブリオッシュ生地に、濃厚なカスタードクリームとチョコチップを挟んだ贅沢なスイーツパンです。口に入れた瞬間に広がるバターの芳醇な香りと、滑らかなクリームの甘さ、チョコのアクセントが絶妙なバランスを生み出します。
朝食にもおやつにもぴったりで、スイスのカフェやベーカリーでは定番の人気商品!見た目はシンプルながら、素材の質の良さが際立ち、どこか懐かしくも上品な味わいが楽しめます。
テイクアウトしやすいサイズ感も魅力で、旅先での軽食や、スイスらしい味を手軽に楽しめるお土産としてもおすすめです。
引用元:https://tomiz.com/column/panswiss/#toc2
購入できる場所 | ベーカリーMANOR、空港 |
値段 | 約500円〜 |
日持ち日数 | 約2日〜 |
公式サイト | なし |
エメンタールチーズ
大きな穴が特徴的な「エメンタールチーズ」は、スイスを代表するチーズのひとつで、世界的にも広く知られています。
ナッツのような香ばしさと、ほんのり甘みのあるまろやかな風味が特徴で、クセが少なく食べやすいのが魅力!チーズフォンデュやグラタンなどの料理にもよく使われ、溶けると香りが一層引き立ちます。
硬めの食感ながら、口の中で滑らかに溶けていく感覚も楽しく、ワインとの相性も抜群です。スイス産のものは特に品質が高く、お土産にすれば本場の味も自宅で楽しむことができるので、チーズ好きにはたまりません!
購入できる場所 | MANOR、チーズ専門店、Coop |
値段 | 約650円〜/100g |
日持ち日数 | 約2〜4週間 |
公式サイト | https://www.emmentaler.ch/ |
グリュイエールチーズ
出典:Amazon
「グリュイエールチーズ」は、スイス西部のグリュイエール地方原産で、濃厚なコクと奥深い旨みが特徴のハードタイプチーズです。加熱しても風味が損なわれにくく、チーズフォンデュやキッシュ、クロックムッシュなどの料理にも多く使用されます。
熟成が進むとナッツのような香りと、かすかな塩味が引き立ち、噛むほどに味わいが深まります。表面の香ばしさと中のしっとりとした食感のバランスも絶妙で、ワインとのペアリングにもぴったり!
エメンタールよりも風味がしっかりとしており、チーズ好きの方へのお土産にも最適です。
購入できる場所 | GLOBUS、専門店、Coop、 |
値段 | 約770円〜/100g |
日持ち日数 | 約2〜4週間 |
公式サイト | https://www.lamaisondugruyere.ch/ |
シュペッツレ
出典:たびこふれ
「シュペッツレ」は、スイスやドイツ、オーストリアなど中欧で親しまれている卵たっぷりの手打ち風パスタ。
モチモチとした独特の食感と、優しい小麦の香りが特徴で、バターやチーズと絡めるだけで絶品の一皿に仕上がります。スイスでは特にチーズと和えた「チーズシュペッツレ」が定番料理で、家庭の味として愛されています。
乾燥タイプや冷蔵品として販売されており、家庭でも簡単に調理できるため、料理好きな方へのお土産としておすすめです。シンプルながらも何度でも食べたくなるような魅力があるスイスの郷土料理です。
引用元:https://kitchenofworld.com/2017/06/21/0039/
購入できる場所 | MANOR、Coop、Migros |
値段 | 約650円〜 |
日持ち日数 | 約1〜2週間(生) |
公式サイト | なし |
ネクタフロー はちみつ
出典:FMI
「ネクタフロー」は、スイスの自然豊かな環境で採取された純粋なはちみつを提供するブランドで、品質の高さと自然な味わいが人気です。中でも「アルペンハニー」や「アカシアハニー」は、花の種類ごとの個性が楽しめ、まろやかで雑味のない甘さが魅力!
パンやヨーグルトとの相性も抜群で、料理やお菓子作りにも幅広く活用できます。瓶やチューブ入りのパッケージも洗練されており、ギフトとしても映えますよ。自然の恵みをそのまま味わえるネクタフローのはちみつは、健康志向の方やグルメな方へのお土産にぴったりです。
購入できる場所 | MANOR、自然食品店、空港 |
値段 | 約1,380円〜 |
日持ち日数 | 約1〜2年 |
公式サイト | https://www.fmi-ltd.jp/ |
Swiss Müesli スイスオリジナル・グラノーラ
出典:ファミリア
スイス発祥の健康食品「ミューズリー」は、オーツ麦をベースに、ナッツ、ドライフルーツ、種子などをミックスした自然派シリアル。
砂糖や油を控えた素材そのままの優しい味わいが魅力で、ヨーグルトやミルクと合わせて朝食にぴったりです。特にスイスで販売されているオリジナルのミューズリーは、素材の新鮮さとバランスが抜群。
満足感がありながらヘルシーで、体にも嬉しいお土産です。日本では手に入りにくいブランドも多く、健康志向の方や朝食を重視する方へのお土産としてとても人気があります。軽くて運びやすい点も嬉しいポイントです。
購入できる場所 | Migros、Coop、空港 |
値段 | 約1,0200円〜 |
日持ち日数 | 約6ヶ月〜1年 |
公式サイト | https://bio-familia.com/ |
Cave de Genève スイスワイン
「Cave de Genève」は、スイス・ジュネーブ地方を代表するワイナリーのひとつ。スイスワインは国産消費が中心のため国外ではあまり流通しておらず、まさに現地でしか手に入らない特別なお土産です。
白ワインは爽やかでキレのある味わい、赤ワインは果実味とまろやかさのバランスが魅力で、どちらも料理に合わせやすいのが特徴です。中でもシャスラ種を使用した白ワインは、繊細で透明感のある風味で食中酒として最適!
ラベルデザインも洗練されており、ワイン好きな方へのギフトにぴったりです。旅の思い出と共に、特別な一杯を味わってみてください。
購入できる場所 | MANOR、専門店、空港 |
値段 | 約2,040円〜 |
日持ち日数 | 約1年〜5年 |
公式サイト | https://www.cavedegeneve.ch/ |
フェルトシュロッセン
出典:フェルトシュロッセン
スイス最大級のビールブランド「フェルトシュロッセン」は、1876年創業の老舗で、国内外から愛されるラガービールをはじめとした多彩なラインナップが魅力です。
代表的な「オリジナルラガー」はすっきりとした飲み口でクセがなく、食事にもよく合います。ホップの香りが程よく香るバランスの取れた味わいは、ビール初心者から愛好家まで幅広く楽しめます。アルプスの清らかな水を使用しており、まろやかな後味が特徴です。
パッケージにはお城のようなロゴがデザインされており、見た目にもインパクト大!スイスらしさを感じる人気のお土産ドリンクです。
購入できる場所 | スーパー、バー、空港 |
値段 | 約255円〜 |
日持ち日数 | 数ヶ月 |
公式サイト | https://feldschloesschen.ch/ |
クラフト・シードル
出典:ロコタビ
スイス産のクラフト・シードルは、りんごを原料とした発泡酒の果実酒で、爽やかな香りと軽やかな飲み心地が魅力です。
フルーティーな風味の中に、ほんのりとした酸味と自然な甘さがバランスよく調和し、食前酒やリフレッシュタイムに最適!地元産のりんごを使用して造られるシードルは、自然の恵みをたっぷり感じられる味わいで、人工的な甘さとは一線を画す上品な仕上がりです。
おしゃれなボトルデザインも多く、女性へのお土産にも喜ばれます。アルコール度数も比較的低めで飲みやすいため、ワインやビールが苦手な方にもおすすめです。
購入できる場所 | 地元ショップ、GLOBUS、空港 |
値段 | 約CHF4(650円)〜 |
日持ち日数 | 約1年 |
公式サイト | https://www.craftbrew.ch/ |
Valser
出典:Valser
スイスの自然をそのまま閉じ込めたミネラルウォーター「Valser(ヴァルサー)」は、アルプスの山々から湧き出た天然水を使用した高品質な飲料水です。
ミネラルバランスがよく、口当たりがまろやかで飲みやすいのが特徴!炭酸入り(スパークリング)と炭酸なし(スティル)の両タイプがあり、用途や好みに合わせて選べます。スイス国内のレストランやホテルでも定番として提供されており、信頼のあるブランドです。
シンプルで洗練されたボトルデザインも魅力で、旅先の思い出に自然の恵みを持ち帰る感覚で選ばれることが多いお土産です。
購入できる場所 | Coop、Migros、自販機 |
値段 | 約170円〜 |
日持ち日数 | 約1年 |
公式サイト | https://www.coca-cola.com/ch/de/brands/valser |
【雑貨】スイスのおすすめお土産5選
スイスには、旅の思い出として手元に残したくなるおしゃれで実用的な雑貨が豊富に揃っています。
伝統と品質を大切にするスイスならではのアイテムは、プレゼントにも自分用にもぴったり!ここでは、スイス旅行でぜひチェックしておきたいおすすめの雑貨お土産を5つ厳選してご紹介します。
ロレックス
出典:ロレックス
スイスの精密時計産業を代表する「ロレックス」は、高級時計ブランドの代名詞ともいえる存在です。卓越した職人技と革新技術が融合したロレックスの時計は、デザイン・性能・耐久性のすべてにおいて一級品!
その正確性と信頼性から、長年にわたり世界中の時計愛好家に支持されています。スイスで購入すれば、国際保証がついた正規品を安心して手に入れることができ、為替レートや税制度によってはお得に購入できることも!一生モノの買い物として、自分へのご褒美や大切な人への特別な贈り物に最適です。
購入できる場所 | ロレックス正規店、Buchere、空港 |
値段 | 約80万〜 |
おすすめ商品 | デイトジャスト、エクスプローラー |
公式サイト | https://www.rolex.com/ja |
ビクトリノック
出典:ビクトリノックス
スイス発のマルチツールブランド「ビクトリノックス」は、元々スイス軍のために開発されたことで知られています。
小さなボディにナイフ、ハサミ、ドライバー、缶切りなど多機能が詰め込まれたそのデザインは、実用性と携帯性を兼ね備え、アウトドアや旅行はもちろん、日常使いにも重宝します。丈夫で長持ちする品質と、シンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力!
キーホルダーサイズから本格仕様まで種類が豊富で、お土産やプレゼントにもぴったりです。スイスブランドならではの信頼感と機能美が光る商品です。
購入できる場所 | ビクトリノック直営店、MANOR、空港 |
値段 | 約2,000円〜 |
おすすめ商品 | アーミーナイフ、トラベル用品 |
公式サイト | https://www.victorinox.com/ja-JP/ |
スイス・ジュエリー
出典:公式サイト
スイスは時計だけでなく、洗練されたジュエリーの産地としても高い評価を受けています。繊細なデザイン、上質な素材、そして職人の丁寧な手作業が織りなすスイスのジュエリーは、控えめながらも上品な輝きを放ち、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍します。
特にゴールドやシルバーのシンプルなネックレスやブレスレットは、どんな装いにもマッチするため人気です。ジュネーブやチューリッヒのブティックでは、地元ブランドの個性的なアイテムにも出会えるので、自分だけの一点ものを探すのも楽しみのひとつです。
購入できる場所 | GLOBUS、チューリッヒ旧市街、Beyer |
値段 | 約17,000円〜 |
日持ち日数 | エーデルワイスモチーフ、銀細工 |
公式サイト | https://www.chopard.com/ja-jp |
スイスカウベル
出典:Amazon
「スイスカウベル」は、アルプスの牧歌的な風景を象徴する伝統的なアイテム。もともとは牛の位置を知らせるために使われていたベルですが、今では観光土産としても人気です。
手のひらサイズから大ぶりの装飾品までバリエーションが豊富で、鮮やかな民族模様のストラップが付いたデザインも多く、お部屋のインテリアにもぴったり!カランコロンと優しい音色が鳴る様子は、どこか懐かしく、心癒される魅力があります。
アルプスの自然と文化を感じさせる、スイスらしさ溢れる雑貨としておすすめです。
購入できる場所 | お土産店、Coop、空港 |
値段 | 約3,000円〜 |
おすすめ商品 | 民族柄入りカウベル |
公式サイト | なし |
スイス国旗グッズ
出典:Amazon
赤地に白い十字架が印象的な「スイス国旗」は、シンプルながら存在感のあるデザインで、多くのグッズに取り入れられています。
マグカップ、エコバック、Tシャツ、キャップなど、日常使いできるアイテムが豊富で、お土産としても選びやすいのが魅力!小物や文房具類も人気で、気軽に配るプチギフトにも最適です。
旅の記念やスイス愛を表すシンボルとして、実用性とデザイン性を兼ね備えた国旗グッズは幅広い世代に喜ばれるアイテムです。スイス滞在の思い出を持ち帰るのにぴったりの雑貨です。
購入できる場所 | GLOBUS、チューリッヒ旧市街、Beyer |
値段 | 約1,000円〜 |
おすすめ商品 | スイス国旗柄ボールペン、マグカップ |
公式サイト | なし |
スイスのお土産が購入できるおすすめスポット3選
スイス旅行で思い出を形に残すなら、お土産選びも楽しみのひとつ。
チョコレートや雑貨、コスメまで、多彩なアイテムが揃うスポットが満載です。観光の合間に立ち寄れる、便利で魅力的なお土産購入スポットを3つご紹介します。
MANOR Genève(マノール ジュネーブ)
スイス最大級の百貨店チェーン「MANOR(マノール)」のジュネーブ店は、お土産探しにもってこいのスポットです。
食品、コスメ、雑貨、ファッションまで幅広い商品が揃い、スイスブランドの商品や、地元で人気のチョコレート、ビール、はちみつなども手に入ります。価格も比較的リーズナブルで、観光客向けというよりは地元の人が日常的に訪れる場所なので、品質の確かな商品をお得に購入できます。
店内は広く清潔で、ゆっくりと買い物できる雰囲気!駅からのアクセスもよく、観光客の合間に立ち寄れる立地の良さも魅力です。
住所 | Rue de Cornavin 6,1201 Genève |
営業時間 | 月〜金/9:00〜19:00、土/9:00〜18:00 |
休館日 | 日曜日 |
電話番号 | +41 58 576 1200 |
公式サイト | https://www.manor.ch/de |
リマト川沿い
チューリッヒ中心部を流れるリマト川沿いには、歴史ある旧市街が広がっており、分にきある石畳の道に個性豊かなショップが点在しています。チョコレート専門店やジュエリー、アンティーク雑貨、アートグッズなど、他では出会えないユニークなお土産を探すのにぴったりのエリアです。
街歩きを楽しみながらショッピングができるのが大きな魅力で、スイスらしい建築や風景を感じつつ、旅の記念になる品をみるけることができます。カフェやレストランも充実しており、休憩しながらゆったりとした時間を過ごせるスポットです。
住所 | Limmatquai,8001 Zurich |
営業時間 | 10:00〜19:00前後が多い |
休館日 | 日曜日が多い |
電話番号 | 店舗により異なる |
公式サイト | なし |
デパートGLOBUS
高級感ある商品が並ぶ「GLOBUS(グロブス)」は、スイス国内に複数店舗を展開する老舗デパートで、上質なお土産を探すのにおすすめです。
特に食品フロアは圧巻で、スイス産のワイン、チーズ、グルメ缶詰、チョコレートなどが美しく陳列されており、見るだけでも楽しめる空間です。パッケージも洗練されているため、贈り物にも最適!ファッションやコスメ、生活雑貨のセレクトも上品で、旅のご褒美ショッピングにもぴったりです。
都市部の中心に位置しアクセスも良好なので、観光のついでに立ち寄りやすいのもポイントです。
住所 | Bahnhofstrasse 75,8001 Zurich |
営業時間 | 月〜金/9:00〜20:00、土/9:00〜19:00 |
休館日 | 日曜日 |
電話番号 | +41 58 578 5200 |
公式サイト | https://www.globus.ch/ |
まとめ
スイスには、美味しいお菓子から高品質な食品、伝統を感じる雑貨まで、魅力的なお土産が豊富に揃っています。現地でしか手に入らない限定商品や、スイスならではの素材・デザインを活かした品々は、大切な人へのギフトにはもちろん、自分への旅の思い出としてもぴったりです。
チョコレートやチーズ、ワインといった定番の味覚に加え、クラフト感のある雑貨や実用性の高いアイテムなど、ジャンルごとに選ぶ楽しさも魅力のひとつ。ジュネーブやチューリッヒの人気スポットでのショッピングも旅の楽しみのひとつになります。ぜひ心ときめくスイス土産を見つけてみてくださいね!
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

シンガポールでしか買えないお土産30選!ばらまき用お菓子・雑貨・グルメを厳選!

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

Suicaのチャージはクレジットカードでできない?やり方やビューカード以外の手段も解説

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる

遊び心と革新性で子ども達の未来を彩る 「株式会社BUB」の魅力