清州空港からソウルへの行き方は?リムジンバス・電車・タクシーなど手段別で明洞や江南までのアクセスを紹介
PR

清州空港からソウルへの移動は、高速バスなら約1時間30分、KTXを使えばさらに短時間で到着することができます。清州空港にはリムジンバスや電車、タクシーなど多様な交通手段があり、旅行計画に合わせて選択可能です。
特にリムジンバスは江南エリアへのアクセスにも便利です。また、ソウルから清州へのバスルートも整備されているため、往復の移動もスムーズです。
交通手段をしっかり把握して、快適な旅行を楽しみましょう。
目次
そもそも清州はどんな都市?
出典:visitKOREA
所在地 | 忠清北道 清州市 |
空港コード | CJJ |
就航国内線 |
済州島 |
就航国際線 |
日本、台湾、ベトナム、フィリピンなど |
開港年 |
1984年(軍民共用化) |
利用可能施設 |
両替所、ATM、Wi-Fi、SIMカード、飲食店、免税店 |
特記事項 |
韓国空軍と共用、滑走路・軍施設の撮影は禁止 |
清州は韓国中部・忠清北道にある歴史と文化の街で、世界最古の金属活字本「直指心体要節」が発見されたことで知られています。上党山城、古印刷博物館、スアムゴルなどが代表的な観光地で、ソウルや釜山ほど混雑せず落ち着いた旅行が楽しめます。
清州国際空港は国内線・国際線を持つ軍民共用空港で、日本やアジア主要都市とも接続。空港内には飲食店や免税店、Wi-Fiなど主要なサービスも揃っています。
日本から清州空港までの行き方
出典:trippose
結論から言いますと、日本から清州空港への直通便はありません。そのため、他の空港を経由して行く必要があります。
以下の2つのルートがおすすめです。
仁川国際空港経由 | ・ 日本(成田・羽田・関西・福岡など)→ 仁川国際空港(直行便あり) ・仁川国際空港から清州空港へはKTXやバスで移動(約1時間30分) |
金浦国際空港経由 | ・日本(羽田・関西・福岡など)→ 金浦国際空港(直行便あり) ・金浦国際空港から清州空港へはKTXやバスで移動(約1時間30分) |
日本から韓国への便は以下になります。清州空港への直通便はありませんが、韓国へ行ける便自体は多くあるため、比較的計画が立てやすいでしょう。
- 大韓航空(KE):成田・羽田・関西・福岡 → 仁川・金浦
- アシアナ航空(OZ):成田・羽田・関西・福岡 → 仁川・金浦
- ジンエアー(LJ):成田・関西 → 仁川
- ティーウェイ航空(TW):成田・関西・福岡 → 仁川
- エアプサン(BX):福岡 → 仁川
以上の5つから利用する便を選んでください。
清州空港からソウルへの行き方・時間
清州空港からソウルへの行き方は大きく分けて6つあります。まず最初に以下の表をご覧ください。
高速バス(直行) | 約1時間30分 |
市内バス+高速バス | 約2時間20分 |
電車(ムグンファ号) | 約1時間22分 |
KTX(オソン駅経由) | 約1時間10分 |
タクシー | 約1時間30分 |
レンタカー・自家用車 | 約1時間30分 |
以上の6つの中で一番早いのは、KTX(オソン駅経由)です。次点で、電車(ムグンファ号)です。理由がなければ、基本的に電車(KTX)を利用すれば間違いはないでしょう。
値段もそこまで違いはありませんが、KTX(オソン駅経由)は「約2,640円」と、他の交通手段に比べて少し高いです。時間はかかっても安く済ませたい人は、「約1,320円」で行ける市内バス+高速バスを利用してください。
清州空港から高速バス
清州空港から高速バスでソウルに行く場合の所要時間は、約1時間30分かかります。値段は日本円にすると「約1,650円(2025年6月現在)」ほどなので、比較的安く利用することができるでしょう。
特徴としては、ソウルの江南高速バスターミナルへ直行することができるので、乗り継ぎの心配がないところ。乗り換え不要なので、海外旅行が初めての人は「高速バス」を利用するのが向いているでしょう。
詳しい詳細や、メリット・デメリットは以下の表でまとめました。気になる方は、こちらをご覧ください。
所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
約1時間30分 | 約15,000ウォン(約1,650円) | ・乗換不要 ・料金が安い ・快適な座席 |
・便数が少ない ・渋滞の影響あり ・予約が必要な場合あり |
高速バスのチケット購入方法
清州空港からソウルへ高速バスで向かうなら、空港内のバス乗り場でチケットを購入しましょう。購入方法は大きく分けて、空港での購入、オンライン予約、バスアプリの3つの方法があります。
韓国では日本と同様に、窓口で現金を利用して購入する方法と、webやアプリを使ってオンライン上で購入する方法があります。それぞれご紹介していきます。
購入方法 | |
空港での購入 | チケット売り場は乗り場の手前にある 窓口で購入する必要がある |
オンライン予約 | Creatripなどの予約サイトで事前購入が可能 |
バスアプリ | 韓国の高速バス予約アプリ(T-moneyアプリなど)を利用。 スマホで簡単に予約可能。 |
スマホの充電がない人、操作に自信がない人は、空港での購入がいいでしょう。スマホの利用に抵抗がない人は、オンライン予約やバスアプリの利用がオススメです。
それぞれ長所と短所がありますが、基本はバスアプリ、空港での購入を利用してください。おすすめのバスアプリは「고속버스 티머니」です。
ただし、チケット購入には韓国内発行の電話番号・クレジットカードが必要です。旅行者の場合、友人に代わりに購入してもらい、スクリーンショットを受け取って乗車する方法が推奨されています。
高速バスの乗り方
韓国の高速バスの乗り方は、日本と違うのかもと不安になる人も多いでしょう。わかりやすくリストにして乗り方についてご紹介します。
- チケット購入(オンライン・窓口・アプリ)
- 清州空港の1番乗り場がソウル行きのバス乗り場なので、そこへ向かう
- 運転手にチケットまたはQRコードを見せて乗車
- 座席指定がある場合は、指定された席に座ります
- 乗車完了
以上のステップで高速バスに乗ることができます。日本の高速バスとあまり手順が変わらないので、一度でも高速バスを利用したことがある人ならば、スムーズに乗れるでしょう。
高速バスの時刻表
清州空港とソウル間を結ぶ高速バス(リムジンバス/Express Bus)の時刻表は以下の通りです。すべて清州空港バス停 1番乗り場を発着します。
出発時刻 |
到着時刻 |
所要時間 | 運賃 |
08:55 |
10:15 |
約1時間20分 | 11,600~12,800 ₩ |
09:35 |
10:55 |
||
11:35 |
12:55 |
||
14:25 |
15:45 |
||
14:55 |
16:15 |
運行は1日5便で、最終便は14:55発です。所要時間は渋滞の有無で前後することがあります。
高速ターミナルから高速バス
清州空港からソウルへ高速バスで向かう場合、清州の高速ターミナルから高速バスでソウルに向かった場合の所要時間は、約1時間40分ほどかかります。
特徴としては、ソウルの高速バスターミナルや東ソウルバスターミナルへ直行なので、迷うことも乗り換えで失敗することもありません。料金も日本円にすると、約1,320円と比較的安く行くことができます。
高速ターミナルからだと、ソウルだけではなく色々な場所へ行けるので汎用性もあります。ソウルに行く予定はあるけれど、イベントや季節によっては別のところに行きたいという人はこちらを選ぶといいでしょう。
所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
約1時間40分 | 約12,000ウォン(約1,320円) | ・乗換不要 ・短時間移動 ・料金が手頃 |
・週末は混雑 ・予約推奨 ・渋滞の影響あり |
清州空港からタクシー
清州空港からソウルへタクシーで向かう場合、所要時間は1時間30分と乗り換え不要で早く行くことができるタクシーですが、値段が日本円にすると「約14,300~18,700円」もかかってしまいます。
荷物が多くてもタクシーの人が車に運んでくれるので、荷物が多い人にはピッタリです。ですが、お金がかかるのがネックなので、お金に余裕がある人はこちらを選びましょう。
さらに、韓国語でやり取りする必要があります。日本語も喋れる人が運転手ならばいいですが、そうでない確率が高いので、翻訳の為にスマホは忘れずに持っていってください。
所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
約1時間30分 | 約130,000~170,000ウォン(約14,300~18,700円) | ・乗り換え不要 ・荷物が多くても快適 ・深夜早朝でも利用可能 |
・料金が高い ・渋滞の影響あり ・韓国語での対応が必要な場合あり |
清州空港からKTX
清州空港からソウルへは、KTXで短時間で快適に移動できます。値段は日本円にすると「2,640円」ほどで利用できます。KTXはオソン駅(五松駅)を経由するため、まずオソン駅まで移動してください。
オソン駅までは、タクシーやバスで約20分ほどで着きます。渋滞に巻き込まれないので、渋滞に巻き込まれたくない人はこちらを利用するといいでしょう。
また、便数が限られているため乗り過ごした時のリスクがやや高めなのも注意が必要でしょう。
所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
約1時間10分 | 約24,000ウォン(約2,640円) | ・渋滞なし ・快適な座席 ・ソウル駅直通 |
・オソン駅まで移動が必要 ・料金が高め ・便数が限られる |
旅行会社の送迎
清州空港からソウルへ旅行会社の送迎の場合は、日本円にして5,500~27,500円になります。一番安いのがシャトルバスの送迎で、一番高いのは高級車両での送迎です。
普通に利用するならば、シャトルバスを利用するのが良いでしょう。シャトルバスならば、予約の必要なく利用することができます。
時間は2時間と他の送迎よりも時間はかかりますが、20分から40分ほどの違いしかありません。混雑が気になる土日を避けて利用するならば、一番おすすめです。
利用するサービス | 所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
プライベート送迎 | 約1時間30分 | 約150,000ウォン(約16,500円) | ・乗り換え不要 ・ドアツードア ・快適な移動 |
・料金が高め ・予約必須 ・混雑時は手配困難 |
シャトルバス | 約2時間 | 約50,000ウォン(約5,500円) | ・安い ・予約不要 ・複数の乗客と乗り合い |
・所要時間が長い ・乗り場まで移動が必要 ・混雑時は待ち時間あり |
高級送迎 | 約1時間20分 | 約250,000ウォン(約27,500円) | ・高級車で快適 ・専属ドライバー付き ・迅速な移動 |
・料金が高額 ・予約必須 ・利用可能なエリアが限定される |
清州空港から清州市内までの行き方
清州空港から清州市内までの移動方法は、長距離バスとタクシーの二つです。清州市内は、以下のような観光スポットがあることから、人気な観光地の一つ。
- 上党山城
- 清州中央公園
- 文化製造廠
それぞれ値段や移動時間などの違いがあるので、その違いを知って自分にあった移動方法を選びましょう。
市内の高速バスターミナルから長距離バス
清州市内の高速バスターミナルからは、ソウルや釜山など韓国各地へ向かう長距離バスが運行されています。清州市内に行く場合は、乗り場5番と乗り場7番に行ってください。
- 市内中心部(清州駅方面)行き:乗り場 5番
- 五松駅(KTXオソン駅)行き:乗り場 7番
料金は約1,700ウォンほどで乗ることができます。乗るときに運転手に料金を支払う必要がありますので、乗る前にお金を用意しましょう。現金を出すのが怖い人は、「T-moneyカード」を発行して使ってください。
清州空港からタクシー
日本円にすると約1,760~2,200円で利用することができます。時間は13~20分ほど、渋滞によって時間が前後しますが比較的短時間で移動することができるでしょう。
- 料金:約16,000~20,000ウォン(約1,760~2,200円)
- 時間:約13~20分
メリットとしては、深夜や早朝でも利用できて、荷物が多くても利用しやすいことでしょう。デメリットとしては、料金がバスよりも高めです。
安い方が良い人はタクシー、高くても安全に楽に現地に付きたい人はタクシーを利用してください。
清州空港からオソン駅までの行き方
出典:Trip.com
清州空港からオソン駅へは、バス、タクシー、電車(KTX)の3つの方法で行くことができます。とにかく安く利用するならば、日本円にして約220円で利用できるバスがいいでしょう。
移動時間が短い方が良いという人は、電車(KTX)を利用してください。移動手段はどれを選べばいいのか迷ってしまう人は、電車(KTX)がおすすめです。
バスよりも値段は高いですが、どの移動手段よりも早いので特にこだわりがなければこちらを選んでください。
利用するサービス | 所要時間 | 料金 |
バス | 約40分 | 約2,000ウォン(約220円) |
タクシー | 約20分 | 約15,000ウォン(約1,650円) |
電車(KTX) | 約16分 | 約7,500~9,000ウォン(約825~990円) |
まとめ
清州空港からソウルに行く場合の移動方法は、大きく分けて3つあります。
- バス:安さを重視の人におすすめ
- タクシー:荷物が多い人におすすめ
- 電車(KTX):とにかく早く目的地に付きたい人におすすめ
それぞれ値段の違いはあるものの、以上のように目的別に使い分けることが可能です。旅行の場合は費用がかかるので、基本はバスか電車(KTX)を利用するといいでしょう。
本記事を見て楽しい韓国旅行の計画を立ててみてください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

ベトナムで使えるおすすめのクレジットカード6選🇻🇳使ってみた感想を元に普及率や安全性を解説

トリップドットコムは本当に”やばい”?評判や使い方、メリット・デメリットを解説

【2025年最新】韓国パラダイスシティ完全ガイド|遊び・アクセス・お土産情報!

【2025年】カジノができる国はどこ?おすすめのカジノ施設と入場時の注意点を解説

マレーシアの観光スポットを徹底紹介!定番から穴場観光スポット、おすすめホテルまで

【2025年】台南観光完全ガイド!歴史や癒しを感じる人気スポットやモデルコースを紹介

【2025年】台北のおすすめ観光スポット特集!定番から穴場まで回れるモデルコースも紹介

ハリー・ポッタースタジオツアーとしまえんを徹底解説!所要時間や見どころ、アクセスをレポート

【2025年最新】dカード完全ガイド!ポイント還元・キャンペーン・注意点を解説

ガソリン代がお得になるapollostation cardの入会キャンペーン特集!

マニラとセブ島を2泊3日で満喫!歴史・自然・グルメが楽しめるフィリピン観光モデルプラン

2泊3日で楽しむベトナム人気観光地巡り!ベトナム観光費用やアクセスも解説!