\自宅で借りて、自宅に返す/電気自動車専門の宅配レンタカー会社「ゾウEVレンタル」営業開始
PR

電気自動車(EV)の高級車 Tesla Model Yを12時間17,900円〜でレンタル可能!
Tesla車を用いたレンタカー事業を開始
電気自動車を専門とするレンタカー会社、ゾウEVレンタル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表:フォンゾウピョ)は、Tesla車を用いたレンタカー事業を開始いたします。
事業開始時点では、電気自動車(EV)の中でも人気で、圧倒的な加速力を誇るTesla Model Yをご用意しており、順次、車両台数を増やしてまいります。電気自動車やTesla車に興味はあるけれど、「1回の充電でどのくらい走れるのか?」「充電はどうやってできるのか?」など様々な疑問があり、購入や利用に踏み切れない方も多いのではないでしょうか?ゾウEVレンタル株式会社は、そのような購入を検討しているため試乗してみたい方や、一度憧れの車に乗ってドライブしたい、という方まで、よりお手軽に、ご利用いただける料金を設定いたしました。
また、対応エリア内のご指定の場所まで、車をお届け・引き取りに伺うため、自宅前やオフィス前等お好きな場所からお車をご利用いただくことが可能です。
【サイトURL】https://zou-ev.jp/
ご指定の場所まで車を配達
東京都南部、神奈川県川崎市、横浜市エリア内のご希望の場所までお車を配車・引き取りに伺います。
- 無料お届けエリア
- 東京都
- 世田谷区
- 目黒区
- 渋谷区
- 神奈川県川崎市
多摩区
宮前区
高津区
中原区
- 有料お届けエリア(2,000円)
- 東京都
大田区
港区
品川区 - 神奈川県川崎市
幸区
川崎区 - 神奈川県横浜市
港北区
鶴見区
青葉区
都筑区
充電代込みのお得な料金
利用料金には、以下のとおり充電代が含まれています。また、返却時にも満充電で返却する必要はありません。ガソリン自動車のように追加のガソリン代が不要なため、ガソリン車よりお得にご利用頂けます。
- 充電代とは、テスラスーパーチャージャーでの充電、および、e-Mobility Power充電カードを利用した充電を指します。その他の充電方法での充電代はお客様でのご負担となります。
- 以下の料金に含まれる充電代を超えてかかった充電代は、ご利用終了後にご利用実績に基づき請求させて頂きます。
- 返却時には、10〜15%程度の充電を残していただくようお願いいたします。
ご利用時間 | 料金(税込) | 料金に含まれる充電代 |
12時間利用 | 17,900円 | 3,000円(400km相当) |
24時間利用 | 22,900円 | 4,500円(600km相当) |
36時間利用 | 30,900円 | 6,000円(800km相当) |
48時間利用 | 40,600円 | 7,500円(1,000km相当) |
60時間利用 | 49,900円 | 9,000円(1,200km相当) |
72時間利用 | 59,600円 | 10,500円(1,400km相当) |
84時間利用 | 68,900円 | 12,000円(1,600km相当) |
96時間利用 | 78,600円 | 13,500円(1,800km相当) |
初めての電気自動車の方も安心
Tesla車や電気自動車の利用が初めての方には、お貸出時に操作方法や充電方法等をご説明いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
ご予約方法
LINEアカウント(https://lin.ee/43wb44N)、もしくは、サイト(https://zou-ev.jp/)からお申し込み頂けます。
行楽シーズンのお出かけにぜひご利用ください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

おすすめのANA系クレジットカード(ANAカード)ランキング10選!年会費無料で作る方法はある?

空港ラウンジが無料で使えるおすすめの最強クレジットカード!選び方や注意点、利用方法も紹介

マリオットボンヴォイの無料宿泊を徹底解説!おすすめのホテルや入会方法を解説

海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!

シンガポール旅行で使えるおすすめクレジットカード🇸🇬キャッシュレス事情やQRコード決済についても解説

ハワイで使えるクレジットカードおすすめ8枚!利用時の注意点やラウンジ事情も解説

海外旅行におすすめの最強クレジットカードランキング!手数料を比較してお得な1枚を紹介

SFCカード(スーパーフライヤーズカード)のおすすめを比較!ANAの会員制度について解説

マイルが貯まる航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?

韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?

【2025年最新】dカード完全ガイド!ポイント還元・キャンペーン・注意点を解説

マニラとセブ島を2泊3日で満喫!歴史・自然・グルメが楽しめるフィリピン観光モデルプラン