一棟貸しの古民家で、日本の伝統的な暮らしを体験できる「香取はちさんろく」

2025.10.09

画像提供元:香取はちさんろく

今回は、「香取はちさんろく」さんを取材させていただきました!

香取はちさんろくは、築150年の伝統家屋を改装して作られた、一棟貸しのプライベート施設です。リノベーションされた邸内では、囲炉裏を囲みながら、古いものを長く愛する暮らしを体験できます。

敷地内にはゆったりとくつろげる露天風呂や水風呂、サウナもあり、癒しの時間を過ごすのに最適。地下から汲み上げた天然水の露天風呂に浸かるひとときは格別です。

自然のなかで、のんびりと過ごす週末を過ごしてはいかがですか?

香取はちさんろくをご紹介

画像提供元:香取はちさんろく

香取はちさんろくは、千葉県香取市大戸にある一棟貸しのプライベート宿です。築150年の古民家をリノベーションして、宿泊施設として新たに生まれ変わりました。

滞在中は、囲炉裏を囲みながらの夕食や、セイロ蒸しの朝食などの地元ならではの食材を活かした料理を堪能できます。

そのほかにも、露天風呂やサウナなどのゆったりとくつろげる設備も備えています。

神崎ICより車で約20分、JR成田線・大戸駅から徒歩約10分という立地にあり、アクセスしやすいのも魅力のひとつ。昔ながらの日本らしい暮らしを体験したい方というは、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

香取はちさんろくで楽しむ、滞在プランと過ごし方

香取はちさんろくでは、自然のなかで季節を感じながら日本の伝統的な暮らしを体験できます。

そこで、滞在中におすすめのプランや楽しみ方をご紹介していきます!

囲炉裏体験と地元食材の食事

画像提供元:香取はちさんろく

お部屋には囲炉裏ダイニングが備えてあります。本格囲炉裏を囲んでの夕食や、セイロ蒸しの朝食を堪能してください。

食事には地元の食材を用いており、千葉・香取の旬を味わえる料理が楽しめます。

露天風呂&サウナ

画像提供元:香取はちさんろく

開放感ある露天風呂と、ロウリュを楽しめる本格サウナ。露天風呂は地下から汲み上げた天然水を用いており、リラックスしながら豊かな自然を感じられます。

併設されているサウナではロウリュを楽しめるので、寒い日には芯まで温まりましょう。汗をかいたあとは、水風呂に入ったり、デッキチェアで寛いだりと、思い思いの時間を過ごせます。

サウナポンチョとハットは貸出サービスを利用できるので、持参する必要はありません。普段あまりサウナに行かないという方でも、気軽に楽しめますね。

滞在中は、日々の疲れ癒しリフレッシュしてください。

一棟貸し・古民家ステイ

画像提供元:香取はちさんろく

築150年の古民家を1組限定で貸切できるのは、香取はちさんろくならではの魅力です。家族みんなでゆったりと過ごせる広々とした和室、四季折々の風景を眺められる縁側、囲炉裏のある居間で、至福の時間を満喫できます。

邸内には基本的な家電や調理器具を備えたキッチンも設置されていて、持ち込んだ食材を自由に調理することも可能です。

夜は広い庭で焚き火を楽しみながら、大切な人とのひとときを満喫できます。

四季の自然と地域文化を楽しむ滞在

画像提供元:香取はちさんろく

香取はちさんろくは、江戸情緒あふれる水郷の街の中にあります。滞在中は、周辺の水郷の街並みを散策したり、季節の移ろいを楽しんだりすることもおすすめ。

地域文化を体験できる施設として、房総の伝統的な生活様式や技術を直接体験できる「千葉県立房総のむら」や歴史ある全国有数の寺院「成田山新勝寺」などがあります。

地域で育まれてきた文化や自然との一体感を、香取はちさんろくで体験してみてください。

地元食材を活かした絶品グルメ

画像提供元:香取はちさんろく

食事は、地元・千葉県の食材が使われており、昔ながらの調理法を大切に作られています。

夕食は、囲炉裏メニューまたはしゃぶしゃぶから選んでください。

囲炉裏を囲みながら味わう夕食では、地産の味噌・糀しょうゆを使った鮎・赤海老・鶏肉の串焼きや、旬野菜、つくね鍋など五感で楽しむメニューが提供されます。

しゃぶしゃぶは、地元の人気店として知られる「恋する豚研究所」の豚肉と旬野菜を地元の味噌・柚子ぽん酢でさっぱりと堪能できます。

お子さん用の夕食メニューも用意していますので、家族みんなでお腹いっぱい地元食材を味わってくださいね。

朝食で振る舞われる、神崎町産野菜のせいろ蒸しも絶品です。多古町産の卵や鶏ごぼうそぼろ、鯖の塩焼き、豚汁などの地元食材を使った和朝食を召しあがってください。

いずれのメニューも、自然風味と地元の産物を大切に考えられており、訪れる人に土地の風土・暮らしを感じてほしいという気持ちが込められています。

今後、お客様にとってどんな場所でありたいか

画像提供元:香取はちさんろく

自然の中でゆっくりと過ごし、地元の食事や人とのふれあいを通じて、心身ともにリフレッシュしてもらえるような場所を目指しています。

ふと「また香取はちさんろくへ行きたいな」と思い出してもらえるような、そのような温かい存在でありたいと考えています。

基本情報

施設名正式名称 香取はちさんろく
住所 〒287-0043 千葉県香取市大戸1368
電話番号 047-701-5775
公式WEBサイト https://hachisanroku.com/

まとめ

画像提供元:香取はちさんろく

昔ながらの暮らしを体験できる香取はちさんろくをご紹介しました。

香取はちさんろくでは、築150年の古民家を1組限定で貸切できる特別な体験ができます。ほかでは味わえない日本らしい暮らしを体験したい、のんびりとオフの時間を過ごしたいという方に、ぜひ訪れていただきたい施設です。

滞在中には、地元食材を用いた食事や四季折々の風景、地域の文化を散策で感じてください。

SNSシェア

この記事を書いた人

tuti5963

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

デビットカードは海外で使えない?おすすめしないって本当?デメリット、メリットやクレカとの比較

  • #海外旅行
2025.10.16
アムステルダムのおすすめ観光スポット特集

【2025年】アムステルダムのおすすめ観光スポット特集!定番から歴史や自然を堪能できるスポットまで網羅

  • #アムステルダム
2025.10.11
スマ留の海外旅行保険の口コミを調査

スマ留の海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや申し込み方法まで解説

2025.10.11
ワーホリに行くなら選びたいおすすめの国

ワーホリに行くなら選びたいおすすめの国|後悔しない国の選び方とビザ情報を徹底解説

2025.10.11
img

ワーホリに最適なクレジットカードと選び方の完全ガイド【2025年最新版】

2025.10.10

【2025年最新】セゾンカードインターナショナルの年会費はいくら?メリット・デメリットや口コミも紹介

2025.10.10