全室オーシャンビューの贅沢!「伊良湖オーシャンリゾート」で過ごす特別なひととき

2024.12.25

今回は愛知県田原市にある「伊良湖オーシャンリゾート」さんに取材させていただきました!

渥美半島の先端、見渡す限りの青い海と空が広がる絶好のロケーションが魅力のリゾートホテル。特に全室オーシャンビューの客室は、目の前に広がる美しい絶景をひとり占めでき、心地よい波の音を聞きながら、のんびりとリラックスできる空間が広がっています。

施設内には、地元の新鮮な食材を活かしたレストランや、見上げれば空、見渡せば海が目の前に広がる絶景の天空の露天風呂も完備。家族旅行やカップルでの利用はもちろん、ペット同伴(ペットハウス)でも安心して楽しめる設備が整っています。

自然と贅沢な癒しが詰まった「伊良湖オーシャンリゾート」さんの魅力をご紹介します!

伊良湖オーシャンリゾートをご紹介

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

愛知県の南端、渥美半島の先端に佇む「伊良湖オーシャンリゾート」は、1968年に伊良湖岬にホテルとして開業し、約54年という長い歴史を刻みながら、2022年7月1日に「伊良湖オーシャンリゾート」としてリニューアルオープン。渥美半島の自然美を最大限に楽しめるリゾートとして多くの人々を魅了し続けています。

海抜100mの高台にあり、「伊勢湾」や「三河湾」、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台としても有名な「神島」を望むことができます。

このホテルの特徴はなんといっても、全室オーシャンビュー。客室は、朝日の見えるお部屋では、日の出とともにきらめく海を眺め贅沢な時間を、夕日の見えるお部屋では、燃えるように美しい夕日を心ゆくまで楽しむことができます。

さらに、ホテル周辺には「伊良湖岬灯台」や「恋路ヶ浜」といった日本百選にも選ばれた絶景スポットが点在。灯台から眺める紺碧の海は息を呑むほど美しく、「恋路ヶ浜」の白い砂浜と青い海のコントラストは、写真映え間違いなし。ちょっとした散策気分で、これらのスポットを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

また、民俗学者柳田國男が拾った椰子の実の物語が、親友の島崎藤村の有名な叙情詩「名も知らぬ遠き島より流れよる椰子の実ひとつ…」が生まれ、その誕生を物語る記念碑「椰子の実記念碑」は時代を超えたロマンを感じられる歴史スポットです。

これらの観光スポットは、ホテルから車で5分の場所にあり、気軽に訪れることができるので、訪れた際はぜひ散策してみてください。

伊良湖オーシャンリゾートで体験できる季節毎のイベント

「伊良湖オーシャンリゾート」周辺では、四季折々の魅力を活かした多彩なイベントや体験があります。各季節の特色を活かし、訪れる皆様に特別な思い出を作っていただけるような魅力が詰まった注目イベントをご紹介します。

いちごの甘い香りに包まれる「いちごフェア」と「いちご狩り」

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

春の訪れとともに、温暖な伊良湖で育ったジューシーで甘味のあるいちごやいちごスイーツを夕食時に好きなだけ味わえる「いちごフェア」を開催。新鮮な“あま〜い”いちごが食べ放題なんて、まるで夢のようですよね。

さらに、ホテルから車で10~20分ほどの場所にある近隣の農園では1月から4月にかけて「いちご狩り」が楽しめます。温室内で高設栽培された真っ赤ないちごを、自分で摘み取って味わう体験は格別です。

夏の楽しみ満載!絶景プールと渥美半島ならではのメロン狩り

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

夏には、宿泊者限定で利用できる絶景の「屋外プール」がオープン。伊良湖岬の絶景を見渡せる最高のロケーションで、滑り台付きの幼児用プールも完備しており、小さなお子様から大人までみんなで楽しめるのが嬉しいポイントです。

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

また、渥美半島は全国有数のメロン産地として知られており、5月から9月にかけて「メロン狩り」が楽しめます。特に旬の6月から8月には、濃厚な甘さととろけるような果肉のマスクメロンを堪能できます。メロン農園まではホテルから車で10~20分ほどなので、家族や友人と一緒に、夏の思い出作りにぴったりです!

さらに、「伊良湖オーシャンリゾート」の近くには、サーフィンの聖地が広がっており、伊良湖の海岸線は、初心者から上級者まで楽しめる豊富なポイントが魅力。特に未経験の方には、手軽にサーフィンを体験できるプログラムがおすすめです。

海風を感じながら挑戦するサーフィン体験は、家族や友人との旅行のアクティビティとしてもぴったり。リゾートでのんびり過ごすのも素敵ですが、アクティブに体を動かして、伊良湖の自然を全身で感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

壮大な自然を感じる「野鳥観察」と「トライアスロン大会」

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

秋の伊良湖では、大空を舞う野鳥たちの姿が楽しめます。特に、9月下旬から10月初旬にかけて見られるタカの一種であるサシバやハチクマの渡りは圧巻です。多い日には1日に2千羽ものタカが空を舞う様子をホテルの屋上から観察することができます。

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

さらに、毎年9月上旬には「トライアスロン伊良湖大会」が開催されます。この大会は、国定公園内の美しい景観を駆け抜ける人気イベント。1987年から続く伝統ある大会で、プロのアスリートも多数参加し、地元の人々の熱い応援で盛り上がります。ぜひこの時期に訪れて、観戦してみてはいかがでしょうか?

黄色い絨毯が広がる「菜の花まつり」

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

冬の伊良湖では、1月中旬から3月末にかけて「菜の花まつり」が開催されます。渥美半島一帯が1,000万本以上の菜の花で黄色く染まる光景はまさに絶景。一面に広がる菜の花畑は、訪れる人々を魅了します。タイミングが良ければ、桜と菜の花のコラボレーションも楽しめるかもしれません。

また、菜の花まつり期間中は、菜の花を使ったグルメや菜の花狩りなど、様々なイベントも開催。ホテルから車でわずか5分というアクセスの良さも魅力的です。

目的に合わせて選べる!伊良湖オーシャンリゾートの宿泊プラン

「伊良湖オーシャンリゾート」では、訪れるお客様がそれぞれのスタイルで楽しめるよう、バラエティ豊かな宿泊プランを提供しています。どのプランも伊良湖ならではの魅力が詰まっており、忘れられない思い出作りにぴったりです。ここでは注目のプランをご紹介します!

贅沢な味わいを堪能できるビュッフェ2食付きプラン

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

宿泊の醍醐味のひとつといえば、おいしい食事。「伊良湖オーシャンリゾート」にある「ボールドキッチン」は県内最大級の開放感があるビュッフェレストランです。目の前でシェフが調理してくれるロティサリーチキンや牛ロースグリル、握りたてのお寿司など、ライブキッチンで出来立てを味わえる贅沢なプランです。和洋中約80種類もの料理が並ぶ光景は圧巻で、 オーシャンビューを眺めながらバライティ豊かな料理を堪能できます。

ご家族みんなで思う存分食事を楽しめるのが魅力です。

渥美半島の旬を味わう専属料理長のコース料理プラン

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

 

季節ごとに変わる新鮮な地元食材を、専属の料理長たちが腕をふるって提供するコース料理プランもおすすめです。「シーサイドレストラン トリデンテ」では、日本料理、フランス料理、中国料理、和洋中折衷コースのそれぞれの特徴を活かし、スペシャリストが手掛ける多彩なメニューを楽しめます。
※上記画像は和洋中折衷コース

オーシャンビューの美しい景色とともに、渥美半島の食材をふんだんに使用した、魅力的なコース料理を存分に味わう贅沢なひとときを過ごせます。

赤ちゃん連れの旅行も安心ウェルカムベビーのお宿認定プラン

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

2023年6月に「ウェルカムベビーのお宿」に認定された「伊良湖オーシャンリゾート」では、小さなお子様連れのご家族にも安心のプランを提供しています。ベビーグッズが揃った客室、おむつや離乳食のプレゼント、さらにはパパママへの特典まで充実。初めての家族旅行にもぴったりです。

海を見ながら心身を解放するヨガステイプラン

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

施設内にある海の教会(チャペル)で目の前に広がる絶景を眺めながら、ヨガレッスンを受けられる宿泊プランでは、大きな窓から神島を望む美しいロケーションの中で、田原市にあるRELATIONのインストラクターによる約1時間のゆったりとしたヨガを体験できます。

忙しい日常から解放され、海の風景と静かな時間に包まれるこのプランは、自分へのご褒美や癒しを求める旅行にぴったりです。

伊良湖オーシャンリゾートで堪能できるグルメ

「伊良湖オーシャンリゾート」での滞在には、美しいオーシャンビューだけでなく、地元の新鮮な食材を活かしたグルメをご紹介します。

海と大地の恵みを味わうディナービュッフェ

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

夕食は、県内最大級のビュッフェレストラン「ボールドキッチン」。

ジューシーな「国産鶏のロティサリーチキン」。スパイスの香りが食欲をそそり、一口ごとに旨味が広がります。そのほか、風味豊かな「浅利のブイヤベース風」や「帆立と海老のガーリックソテー」、地元産「田原豚と野菜の蒸籠蒸し」も絶品。シメには「あおさラーメン」をぜひ。潮風を感じる一杯は、ここでしか味わえない特別な一皿です。

こだわりの朝食ビュッフェでエネルギーチャージ

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

一日のスタートを彩る朝食も、ビュッフェスタイル。「クロワッサンエッグベネディクト」は、サクサクのクロワッサンととろける卵が絶妙なバランス。蜂蜜好きにはたまらない巣蜜から直接とる蜂蜜は、口に入れるとふわりと甘さが広がります。

さらに、自家製の「朝づくり生豆腐」や、出汁が効いた「浅利の味噌汁」、地元の味覚を取り入れた「海鮮炒め焼きそば」など、朝から充実のラインナップ。地元食材をふんだんに使った料理が並ぶので、どれを取ろうか迷ってしまうこと間違いなし!

伊良湖オーシャンリゾートはお客様にとってどんな場所でありたいか

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

「伊良湖オーシャンリゾート」は、渥美半島のランドマーク的な存在を目指しています。
時を重ねるごとに、小さい頃に訪れた思い出の場所になり、人生の節目を彩る特別な場所ーーーー

身近で親しみがあり、特別で心地よい存在であり続けられる唯一のリゾートホテルとして生き続けていきます。

基本情報

施設名 伊良湖オーシャンリゾート
住所 〒441-3623 愛知県田原市日出町骨山1460-36
連絡先 TEL:0531-35-6111
FAX:0531-35-1267
休日 無休
ウェブサイト https://irago-ocean-resort.com/

伊良湖オーシャンリゾートのまとめ

画像引用元:伊良湖オーシャンリゾート

愛知県渥美半島の先端、伊良湖岬に位置する「伊良湖オーシャンリゾート」は、訪れる人々の心に特別な思い出を刻む場所です。全室オーシャンビューの客室からは、日の出や夕日の美しい絶景が広がり、心が洗われるようなひとときを過ごすことができます。さらに、天然温泉の露天風呂では、眼前に広がる海と空を眺めながら、日常の疲れを癒せる贅沢な時間を堪能できます。

家族旅行や記念日、恋人とのデートなど、大切な人との特別な時間を過ごす最高の舞台として、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

SNSシェア

この記事を書いた人

tyinkarbel

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

【北海道に来たら絶対食べたい】二条市場でおすすめの食べ歩きグルメ・ランチスポット!

  • #北海道
2025.02.05
タイってどんなところ?

バンコクでおすすめのホテル20選!学生向けから高級ホテルまで特徴別に紹介

  • #タイ
  • #海外旅行
2025.02.05
第19回HRSサービスコンクール

第53回 国際ホテルレストランショー内「第19回HRSサービスコンクール」に、今年も【1688 & Paris’16】は協賛・出展します! 東京ビッグサイト/2025.2.6

2025.02.05
JGC修行は達成可能

JGC修行は達成可能?上級会員になるためのおすすめルートやJALカードをご紹介!

2025.02.05
lien

目標金額114%を達成  「練馬発、移転と挑戦 茨城県産の食べられるお花を使った 花束サブレを全国へ届けたい!」のプロジェクトの ネクストゴールを設定し3月4日まで実施

2025.02.05
マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード

マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード🇲🇾手数料や付帯保険で比較!

  • #マレーシア
  • #海外旅行
2025.02.05