彼方まで広がる景観を楽しめる「道の駅あきた港ポートタワーセリオン」の魅力を紹介
![道の駅あきた港ポートタワーセリオン](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/08/1. 外観-scaled.jpg)
本日は、1994年4月8日にオープンし、2010年7月31日からは道の駅に加わった「道の駅あきた港ポートタワーセリオン」さんを取材させていただきました!
この記事では、道の駅あきた港ポートタワーセリオンに寄せられる想いや注力している事業・イベント・見どころをご紹介。また、道の駅あきた港ポートタワーセリオンがある秋田港の魅力や、今後の展望などにも触れていきます!
目次
道の駅あきた港ポートタワーセリオンの概要と想い
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンは、地上100mの展望台を備えた秋田市唯一の道の駅として、県民に愛され県外からも多くの人が訪れている場所です。
年中無料の展望台は、秋田ならではの美しい景色や街並み、遠くまで広がる海を一望できます。
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
3F展望室には、県立金足農業高校の吉田輝星投手が2018年11月15日の記者会見の後に展望ホールの窓に書いたサインがあります。豊かな感性で描かれたさかなクンの絵も見どころです。
4Fには地上96mの展望カフェがあります。1Fには海鮮料理の食堂や日替わりメニューが人気のレストランがあり、食事処としてもおすすめです。1Fの物産館には秋田のお土産が勢ぞろいしており、秋田の思い出を持ち帰ることができます。
また、タワー隣のセリオンリスタは、四季折々の植物や遊具がある屋内緑地公園で、子どもから大人までお楽しみいただけます。
セリオンタワーは今年で30周年を迎え、セリオンという愛称とともに地元の人たち、県外から訪れる人たちから愛されてきました。今後も県内外からたくさんの方にご来館いただける施設であることでしょう。
道の駅あきた港ポートタワーセリオンで注力している事業・イベント
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンでは、毎日16時半から24時までタワーライトアップを開催。季節やイベント等に合わせカラフルな姿をご覧いただけます。
スタッフが蛍光灯にカラーフィルムを巻く手動式でカラーの変更を行っており、昔ならではの味わい深い色合いを感じられるのが大きな魅力です。
また、セリオンリスタではセリオンあおぞら市を開催しています。10時から15時まで開催されるフリーマーケットで、2024年9月28日(土)と9月29日(日)に開催されるあおぞら市の出店者は9月17日(火)まで参加を募集中です。
私たちがおすすめする道の駅あきた港ポートタワーセリオンの見どころ
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンがおすすめしている3つの見どころを見ていきましょう。
展望台から見渡す秋田の景色
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
地上100mの展望台から見渡すことができる秋田の景色が、道の駅あきた港ポートタワーセリオンの一番の見どころという声が多いです。
一面に広がる青い空や海、男鹿半島や鳥海山、遠くまで見渡せる秋田の街並みや日本海に沈む真っ赤な夕日など、毎日違った風景を見せてくれます。都会とは違って周りに高い建物が少ないので、体感としては一層高く感じるのではないでしょうか。
展望台はいつでも無料ですので、街の喧騒から解放されたいときなどにぜひ展望台からの景観を楽しんでください。
昭和レトロなうどんそば自販機
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
セリオンリスタの中には、ドキュメント番組で取り上げられた昭和レトロな「うどんそば自販機」があり、県内外からのお客様で賑わっています。
1973年に移転前の店舗「佐原商店」に設置されて以来、地元の「金板製麺所」が作る柔らかい麺や手揚げのてんぷらがのった、どこか懐かしく優しい味わいのうどんそばです。
お値段は350円というリーズナブルプライス。お金を入れて25秒程でできあがる様子は約50年前から変わらず、食べに来る人々をあたたかく迎えてくれています。
秋田のおすすめお土産の数々
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
1Fのセリオンガーデンには、地元秋田市の農家で作られた野菜や果物やお漬物などが充実。お土産コーナーには地元のお菓子やおつまみ・地酒などを販売しており、秋田の名産物・お土産を一通り揃えることができます。
秋田名物のきりたんぽ・ハタハタ・稲庭うどん・いぶりがっこ・横手やきそばなど、秋田県ならではのお土産が豊富。米どころ秋田県が生み出した美味しい日本酒も各種販売されています。季節ごとの味わいを楽しめる生酒もぜひご堪能ください。
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
うどんそば自販機のつゆを使用したパウンドケーキやキャンディーも見逃せません。道の駅あきた港ポートタワーセリオンのゆるキャラ「セリオン坊や」のグッズなど、ここでしか買えないオリジナル商品もおすすめです。
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
また、セリオン屋外店舗・進藤冷菓では、ご当地アイス「ババヘラ・アイス」を元にした「ババヘラソフト」を販売。道の駅でしか食べられないスイーツで、人気を集めています。
私たちがおすすめする秋田港の魅力
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
秋田県秋田市の西部にある秋田港は、平安時代に築かれました。秋田県で最大の河川・雄物川の河口で発展してきた、1941年までは土崎港と呼ばれていた港町です。古くから外国との交流があったり、北前船の寄港地だったりと港を中心に栄えてきました。
港湾として本格的に整備されたのは1965年以降のことです。現在は外貿コンテナ定期航路と国内長距離フェリー航路が開設され、日本海北部の物流拠点としての役割を担っています。
北前船とともに伝わったとされる「土崎港曳山まつり」は毎年7月に開催され、熱気溢れる2日間が繰り広げられます。
季節ごとに景観を変える美しい港町には、周りから自然と聞こえてくる秋田弁とともに、のんびりとした時間や空間が広がっています。
これからの道の駅あきた港ポートタワーセリオンは
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンは、地元秋田の人が「また来たい」と思える施設でありたいという思いで運営されているスポットです。展望台からの景色や海の香りを感じ「ここに来るとなんだか落ち着くな」と思ってもらえる施設を目指しています。
そんな地元民がおすすめする場所として、地元民だけではなく観光客の方にもたくさん訪れてもらい、秋田の良さを全国に伝えられるよう努めています。
道の駅あきた港ポートタワーセリオンの基本情報
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンのアクセス・営業時間・問い合わせ先をご覧ください。
アクセス
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
- 道の駅あきた港ポートタワーセリオン:〒011-0945 秋田市土崎港西1丁目9番1号
- Googlemap
営業時間
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
- 展望タワー:9:00~21:00
- セリオンガーデン:9:00~18:00(末日・冬期は17:00まで)
- セリオンキッチン:11:00~14:00(不定休)
- セリオンカフェ:11:00~16:00(水曜定休)
- 土崎湊屋:11:00~16:00
- 進藤冷菓:9:00〜17:00(水曜・木曜定休)※冬期休業
お問い合わせ
道の駅あきた港ポートタワーセリオンのまとめ
画像提供:道の駅あきた港ポートタワーセリオン
道の駅あきた港ポートタワーセリオンにあるのは、当記事で紹介した施設だけではありません。他にも、多種多様な催し物に利用できるイベントスペースであるイベントホール・ポートシアター・セリオンプラザなど、多くの見どころがあります。
地元民も観光客も美しい景観の中で景色も食事も遊びも思い思いに楽しみながら心身共にリラックスできる、道の駅あきた港ポートタワーセリオンにぜひお越しください。
人気記事
![京都 観光 穴場 アイキャッチ](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/09/グリーン シンプル vlog 京都 Youtubeサムネイル-1.png)
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
![](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/12/アイキャッチ.png)
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
![関東 初詣](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/11/赤 白 初詣 神社 シンプル お正月 YouTubeサムネイル.png)
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
![WOWPASS 使い方 サムネイル](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/09/Wowpass.png)
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
![マイル クレジットカード](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/11/黄色-楽しい-子ども-夏休み-キャンペーン-Facebook投稿-1200-x-628-px.png)
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
![パート・ド・フリュイ](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/67710-74-bdb7132e84f58fb2bd9f6dc0c99e7d48-3355x1999-1.webp)
〈新千歳空港で連日完売〉「北海道大学×もりもと」による産学協働スイーツ「北大の実り チョコ&クッキー(余市産りんご)」を北大創基150周年記念パッケージで再販売いたします。
![ほぼ炭火焼スパイス](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/LL_img_422225_1.webp)
宮崎のソウルフード「鶏の炭火焼」風の味わいをご家庭で再現! 「ほぼ炭火焼スパイス」1月30日新発売
![シャチ](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/AdobeStock_980041807-1.jpeg)
シャチが見られる水族館は日本で3つだけ!それぞれの魅力やショーの内容について解説
![マレーシア](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/☆サムネイル-1.png)
マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード🇲🇾手数料や付帯保険で比較!
![ETCカード](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/10/イエロー ボーダー-の貯め方 YouTubeサムネイル.png)
ETCカードおすすめランキング10選🚗年会費無料・クレジット機能の審査なしで作る方法は?
![モルディブ 費用](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/10/Simple-Photocentric-Traveling-Destination-Review-YouTube-Thumbnail.png)
モルディブの旅行費用は全部でいくら必要?現地でかかる費用を完全ガイド🇲🇻
![韓国旅行 費用](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/12/Blue-Illustrative-Travel-to-Korea-Presentation.jpg)
韓国旅行に必要な費用相場は?2泊3日・3泊4日など滞在日数別に紹介【2025年最新】
![海外旅行 クレジットカード](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2024/11/ブルーとホワイト 空のイラスト 海外旅行おすすめ はてなブログアイキャッチ.png)
海外旅行におすすめの最強クレジットカードランキング!手数料を比較してお得な1枚を紹介
![ana jcb](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-08-11.52.46.png)
ANA JCBカードの入会キャンペーン最新情報!2025年1月15日までに入会でボーナス
![SpotsNinja](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/135028-6-ae26e1992d072f667e2dce98abef54b8-3840x2560-1.webp)
【テレビ東京で紹介!】新たに福岡県に対応した地域特化型ソーシャルメディア『SpotsNinja』、ベータ版をリリース
![BEST OF MINPAKU](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/155058-3-bc1c3745d432d61d439a02a8358d2107-1403x828-1.webp)
第二回「BEST OF MINPAKU」2025年2月10日(月)に開催決定!日本の民泊を世界に!
![美幌町いいもの雑貨店](https://nanameue-travel.com/wp-content/uploads/2025/01/LL_img_422392_1.webp)
オホーツクエリアで大人気のお菓子や食品、木工芸品が オーロラタウンに集結! 『美幌町いいもの雑貨店』1月9日~15日開催決定!