栃木の大自然で本格サウナを満喫!「WoodPAL飛駒オートキャンプ場」の魅力に迫る!

今回は栃木県にある「WoodPAL飛駒オートキャンプ場」を取材しました。
大自然に囲まれた中でキャンプとサウナを楽しめるほか、ペットとも宿泊できる施設として、ほかのキャンプ場との差別化を図っている人気のキャンプ場です🎶
栃木県にお住まいの人や、キャンプ場を探している人はぜひチェックしてみてくださいね!
目次
WoodPAL飛駒オートキャンプ場の概要
WoodPAL飛駒オートキャンプ場は、キャンプブーム真っ只中の2022年にオープンしました。
栃木県佐野市の静かな山里にあるキャンプ場で、山の斜面を利用したキャンプサイトが特徴。
キャンプの醍醐味である広大な自然や、都内から数時間のアクセスの良さも人気の理由のひとつです。
キャンプだけでなく、併設されているサウナ場が本格的なことも魅力の一つ🎶
WoodPAL飛駒オートキャンプ場「定期的に訪れたい場所」になれることを目指して、施設を充実させています!
WoodPAL飛駒オートキャンプ場の施設案内
WoodPAL飛駒オートキャンプ場のキャンプ場はAからDまで4つのエリアに分かれていており、それぞれ設備などが異なります。
Aエリアはウッドバルの最上部にある見晴らしのよいエリアで、このエリアではペットと一緒に宿泊できます。
一番奥にはドッグランエリアもあるので、ワンちゃんも気兼ねなく運動できますよ!Bエリアはトイレ・炊事場から近いうえに電源もあるので、キャンプ初心者におすすめのエリアです。
広い区画には大きなテントを建てたり、車を2台止めることもできます。
Cエリアは上段に3区画と下段に3区画の合計6区画です。
どち
Dエリアはトイレなどは少し離れているものの、中心部から離れて
その他の施設は受付や薪の販売をしている管理棟、トイレ・シャワー室、そして5羽のアヒルがのどかに泳ぐアヒル池があります。
WoodPAL飛駒オートキャンプ場で体験できるお風呂・サウナ
近年サウナブームによって、キャンプ場にサウナ施設を併設させるケースが急増していますが、簡易的なテントサウナなことが多いです。
テントサウナにはテントサウナのよさがありますが、WoodPAL飛駒オートキャンプ場ではテントサウナではなく、フィンランドHalvia製のサウナストーブを設置したログハウスを建築。
他のキャンプ場にあるサウナと比べてより本格的なサウナを体験できます。
サウナは完全貸切制ですが、90分6,000円と貸切サウナとしてはかなりリーズナブルな価格設定ですよ!
WoodPAL飛駒オートキャンプ場の公式ホームページで予約状況を確認できるので、利用を検討している人は、事前にチェックしておくことをおすすめします。
また、貸切の薪風呂もあり、スウェーデンhikki製の薪風呂を自由に利用可能です。
特に日が暮れてからの利用がおすすめで、薪ストーブに火をくべて星空の下入浴すれば非日常を味わうことができます。
WoodPAL飛駒オートキャンプ場のリラックススペース
WoodPAL飛駒オートキャンプ場のリラックススペースには、インフィニティチェアを6脚まで設置できます。
水風呂の水は佐野市の水道水を使用しているため、衛生面は問題ありません。
佐野市の水道は地下水を水源としています。地下水は硬度30の超軟水となっていて、お肌を整える効果も期待できます。
WoodPAL飛駒オートキャンプ場周辺の観光スペースを紹介!
引用:足利市観光公式サイト
WoodPAL飛駒オートキャンプ場周辺にはさまざまな観光スポットがあり、キャンプと併せて観光スポット巡りを組み合わせれば、より快適な栃木旅行が楽しめます。
オートキャンプ場管理人が特におすすめの観光スポットが「出流原弁天池」。
透明度の高い湧き水野中を鯉が泳いでいる見た目にも癒やされる場所であり、別名「栃木のモネの池」と呼ばれているんだとか。
すぐ近くには磯山弁財天があります。
磯山弁財天は展望台のようになっていて、田沼の田園風景が見渡せるので、出流原弁天池と一緒に行ってみてください。
時間があるならば、少し足を伸ばして足利エリアを訪れてみてはどうでしょうか。
足利には有名な観光スポットである「足利学校・鑁阿寺」があります。
鑁阿寺は観光の小京都と呼ばれる足利を代表する史跡で、多くの観光客が訪れていますよ。
周辺には石畳の町並みが広がっていて、カフェや雑貨店なども点在しているので、街をブラブラするだけでも非日常が味わえます。
基本情報
- 所在地:栃木県佐野市飛駒町字中山小坂6266
- お問い合わせ:080-1605-2963
- 入浴料:サウナ貸し切り9分6,000円・薪風呂貸し切り90分5,000円
- お車でお越しの場合:足利I.C.より20分(15Km)・佐野田沼I.C.より25分 (18Km)
- 駐車場:あり
- 地図:Googleマップ
今後の展望
WoodPAL飛駒オートキャンプ場のスタッフに今後の展望をお聞きしました。
「オープンしてまだ2年ほどということもあり、当キャンプ場は知る人ぞ知るキャンプ場です。
そのため、これからもっと知名度を上げるための活動を積極的にしていきたいと考えています。
「来てよかった、また行きたいと思ってもらえるキャンプ場であり続けることはオープン当初からのテーマであり、今後も変わりません」と語っておられました。
まとめ
WoodPAL飛駒オートキャンプ場はまだオープンして間もないこともあり、設備は非常に綺麗です。
特にトイレは自動ドアでなおかつ温水便座付き、そしてシャワー室はメイク落としなどアメニティも充実しているなど、女性でも安心して利用できます。
またサウナは本格的なログハウスを建てるなどかなり力を入れているので、屋外でサウナを満喫したいという人にも非常におすすめですよ!
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

宮城県・仙台でしか買えないお土産特集!お菓子や食事系から雑貨までおすすめを紹介!

神戸でしか買えないお土産おすすめランキング!定番からグルメ・飲み物・雑貨まで紹介

島根県でしか買えないお土産特集!おすすめのお菓子&食べ物&雑貨を厳選して紹介

【2025年最新】USJでしか買えないお土産ランキング!マリオやハリーポッターなど幅広く紹介

海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!

弘前観光おすすめスポットをご紹介!定番や歴史を感じるスポットから穴場スポットまで

山梨県で買えるおすすめのお土産特集!お菓子以外にある?雑貨やグルメなど中心に

オーストリアといえばこれを食べたい!有名な料理・名物など旅行前に知りたい名物を紹介

福井県でしか買えないお土産特集!お菓子や銘菓、特産品など定番を中心にランキング形式で紹介

岡山県でしか買えないお土産を厳選して紹介!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨など

エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!

学生向けのおすすめクレジットカードランキング【2025年最新】初めてのクレカの大学生でも作れる方法について解説