金沢でしか買えないおすすめのお土産特集!グルメ・スイーツから伝統品まで紹介

PR

2025.02.17
石川

金沢には全国的にも有名なお土産がたくさんありますが、どれを選べば良いか迷ってしまうことも多いかもしれません。金沢のお土産には、金沢駅周辺で手に入る定番のお土産から、地元の特産品まで多彩な品々です。

特に、金沢でしか買えない限定品や、金沢お土産ベスト10にランクインする人気の商品は、必ずといってもいいほど、手に入れたいお土産です。

他にも、お菓子やお菓子以外のお土産、女子向けのおしゃれなアイテム、ご飯のお供になる商品も豊富で、どれをもらったら喜ばれること間違いなし。ばらまき用に安価で購入できるお土産も多い、金沢の厳選お土産を紹介します。

目次

【お菓子・スイーツ】金沢でしか買えないおすすめのお土産10選

金沢は、加賀百万石の城下町として栄え、美食の街です。和菓子から洋菓子まで、お土産として最適なスイーツが揃い、歴史ある和菓子は、伝統ある味と、現代的なアレンジを加えた新感覚のスイーツも人気です。

金沢でしか買うことができない品も多数揃え、美しい見た目のスイーツも多く、贈り物や自分へのご褒美にもぴったり。思い出に残るお土産をぜひ見つけてください。

可愛さ満点の「にゃんこのサブレin Kanazawa」

にゃんこのサブレ in Kanazawa(5個入り)

引用:ぶどうの森

金沢限定の「にゃんこのサブレin Kanazawa」は、見た目の可愛さが魅力的な猫型のサブレで、金沢市内のレストランや洋菓子店を展開する『ぶどうの木』のオリジナルスイーツです。

サクサクとした軽い食感と、上品な甘さが特徴で、一口食べると香ばしいバターの香りが広がり、お土産として大人気。パッケージもおしゃれで、贈り物や自分へのご褒美にもぴったり。

クッキー以外にもプリンやバウムクーヘンも販売しているので併せて手に入れたいお土産です。

買える場所 ・洋菓子工房ぶどうの森本店
・イオン金沢店
・その他
値段 1枚   ¥195(税込)
3個入り ¥648(税込)
5個入り ¥1,188(税込)
日持ち日数 製造日より100日間
公式サイト https://www.budoo.co.jp/cakeshop/item8.html

可愛さ溢れる一品「金澤 福うさぎ」

福うさぎ

引用:金沢 福うさぎ

「金澤 福うさぎ」は、地元金沢の名産品を使用した5種類の風味豊かな餡を、ふんわりとした生地で包んだ見た目も可愛い和菓子で、地元の味を楽しめます。小ぶりサイズで、ウサギの耳と目が書かれた可愛らしい見た目には何かご利益がありそうな雰囲気を醸し出しています。

お茶菓子としてもぴったりで、風味豊かな味わいと見た目の愛らしさが楽しめる「福うさぎ」は、贈り物にぴったりな一品です。

買える場所 金沢福うさぎ百番街
値段 4個入り 658円
8個入り 1490円
20個入り3672円
日持ち日数 3日間
公式サイト https://www.fukuusagi.jp/

地元の味を凝縮した「揚げあられ ビーバー」

引用:北陸製菓株式会社

「揚げあられビーバー」は、北陸の人気スナック菓子としての知名度を誇り、もち米に日高昆布を練り込んだ生地を高温で揚げ、サクサクとした食感のあられです。味付けは、塩だけでシンプルで、塩味と昆布の旨みがマッチし、どれだけ食べても飽きることなく楽しめます。

軽やかな食感と深い味わいは、何度も食べたくなり気軽に手に取って楽しめる「揚げあられビーバー」は、地域の味を代表する名物として、地元の人々にも愛され続けお土産としても気軽に買うことが出来るおすすめです。

買える場所 北陸県内のコンビニやスーパー
値段 238円
日持ち日数 賞味期限 5年6か月
公式サイト https://hokka.jp/beaver/

和×洋の組み合わせ「きんつばビスキィ」は新感覚の一品

slide_top_001_2

引用:ル・コタンタン金沢

「きんつばビスキィ」は、きんつばの餡の甘さとビスケットのサクサク食感を同時に楽しめる新感覚のスイーツです。お菓子には「結ぶ」や「贈る」という意味が込められており、縁起の良い贈り物としてプレゼントにもピッタリです。

ビスキィとは、フランスのお菓子であるビスケットにバターや卵、牛乳を加えて焼き上げたもので、軽い食感が特徴です。和と洋がうまく組み合わさった一品は、お土産にもピッタリです。

買える場所 ル・コタンタン金沢
値段 4個1690円~
日持ち日数 3~㏣
公式サイト https://lecotentin-kanazawa.com/

和×洋の組み合わせ「夏窓」は新感覚最中

引用:茶菓工房たろうFacebook

「夏窓」は、和と洋の融合が楽しめる新感覚の最中です。形は小さく、白いです。しっとりした皮の中には、りんごジャムと紅茶のこしあんが詰まっており、一口食べるごとに甘酸っぱいリンゴの果肉感と紅茶の香りが口いっぱいに広がります。

白い皮に包まれたジャムは、果実の美味しさと紅茶の深い風味がマッチし、和と洋の両方を楽しむことができます。独自の組み合わせが新鮮で、見た目にもかわいらしく、贈り物にもピッタリなお土産です。

買える場所 本店、百番街店
値段 6個入り 1296円
日持ち日数 4~6日
公式サイト https://www.sakakobo-taro.com/mado.html

チョコ好き必見「和菓子村上のチョコ羊羹」は新感覚の和菓子

引用:和菓子 村上

「和菓子村上のチョコ羊羹」は、生チョコのような口どけと濃厚な味わいが魅力のひと口サイズの羊羹です。伝統的な自家製餡を使った和菓子は自然な甘さを誇り、伝統を守りながらも映える現代の流れに合わせた新しい商品です。

チョコ羊羹は、和と洋が見事に融合した一品で、贈り物やお土産にもピッタリです。伝統を守りながら、現代的なアレンジを加えた見た目と味は、老若男女問わず贈りたいお土産です。

買える場所 和菓子村上 本店
他各店舗
値段 195円 ~ 3,327円 (税込)
日持ち日数 製造後120日
公式サイト https://www.wagashi-murakami.com/

歴史を感じる「加賀の殿様」の美味

加賀の殿様のヒーローイメージ

引用:加賀陣屋

「加賀の殿様」は、加賀百万石の金沢の歴史を象徴する銘菓で、豪華な見た目です。正体は洋風のお饅頭で、ほんのりバターの香りと薄い皮の中には、たっぷりの白餡が包まれ、しっとりとした食感です。

餡は濃厚でミルクのような風味が広がり、甘さはしっかりしているため、食べやすさも抜群。老若男女問わず万人受けする、金沢を代表するお土産は必ず買っていきたい一品です。

買える場所 加賀陣屋本店、金沢駅構内
値段 6個入り 986円~
日持ち日数 30日間
公式サイト https://kagajinya.com/

金沢伝統の和菓子「銘菓くるみ」の魅力とは?

引用:清香室町

金沢の伝統和菓子「銘菓くるみ」は、控えめな甘さと香ばしいクルミが合わさった和菓子です。サック、カッリの食感は食べていて飽きません。

丸い形の最中に大粒のクルミが包まれ、上品な味わいです。甘さは控えめで、緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶にもよく合い、さまざまな飲み物と一緒に楽しめます。

香ばしいクルミがアクセントとなり、まろやかな餡と絶妙に調和した「銘菓くるみ」は、贈り物にもぴったりな一品です。

買える場所 清香室町 本店 
他複数店舗
値段 6個入り594円~
日持ち日数 30日間
公式サイト https://www.seika-muromachi.com/

地元の味を堪能「農家屋ぽてと」絶品スイートポテト

引用:カラーミーショップ

金沢の「農家屋ぽてと」は、贅沢に金時を使用した濃厚でなめらかなスイートポテトです。さつまいもの自然な甘みと、隠し味のような形でラム酒が入っていることで香りが絶妙にマッチし、ひと口食べるごとに贅沢な風味を味わえます。

地元の新鮮な素材を使用し、手間を惜しまない製法で作られたスイートポテトは、贈り物やお土産にもぴったりです。

買える場所 農家家かわに
値段 4個入り 1070円~
日持ち日数 14日
公式サイト https://kawani.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2057523&csid=0

香り豊かな「加賀棒茶サンドクッキー」

引用:加賀屋オンラインショップ

金沢のほうじ茶スイーツ専門店「棒乃菓寮」の「加賀棒茶サンドクッキー」は、香ばしいほうじ茶クッキーに、黒蜜きな粉チョコクリームをサンドした贅沢な一品です。クリームにはコーンフレークが入り、パリッとした食感がアクセントとなっています。

ほうじ茶の香ばしい香りと、きな粉風味のクリームがマッチし、和と洋の絶妙なバランスを楽しめます。ほっこりとした甘さが広がり、後味もさっぱりのスイーツは、贈り物にもぴったりで、ほうじ茶好きにはたまらない一品です。

買える場所 棒乃菓寮
加賀屋オンラインショップ
値段 6個入り  896円 (税込価格)
日持ち日数 240日
公式サイト https://www.aino-kaze.co.jp/works/works1/omiyage2/

【食べ物・飲み物】金沢でしか買えないおすすめのお土産10選

金沢には、魅力的な食べ物や飲み物のお土産が沢山揃っています。

「チャンピオンカレーのレトルトカレー」は、金沢を代表するカレー店の味を自宅で楽しめます。飲み物では、「天狗舞」や「御所泉」と日本を代表するお酒で一度は飲んでみたいお酒で、上品な味わいが楽しめます。これらのお土産は、どれも金沢ならではの味を堪能でき、贈り物にも最適です。

家で金沢の美味しさを再現し、素敵なひとときを楽しんでください

家でも楽しめる「チャンピオンカレーのレトルトカレー」

引用:チャンピオンカレー公式オンラインショップ

「金沢カレー」は、どろっと濃厚なソースで、石川県民のソウルフードとしても有名なインスタントカレーです。その元祖である「チャンピオンカレー」のレトルトは、自宅で手軽にその本格的な味を楽しむことができます。

まろやかながら、しっかりと濃厚なカレーソースが食欲をそそり、一度食べたら忘れられない味わいで、辛さも抑えめであるため、辛いのが苦手なお子さんにもおすすめです。忙しい日でも本場の味が手軽に楽しめるため、家族や友人のお土産にもぴったり。

自宅で金沢の名物を手軽に味わえる、おすすめのお土産です。

買える場所 スーパーやコンビニ、ドラッグストア
公式サイトからも購入可
値段 350~380円
日持ち日数 約2年
公式サイト https://championscurry.com/

本場の味を再現「8番ラーメンのインスタント麺」をお家で楽しもう

8番らーめん 塩(常温保存)

引用:HACHIBANイーショップ

金沢の「8番ラーメン」のインスタント麺は、ちぢれがある太麺にスープは、生姜とにんにくの風味が効いたあっさりした塩味で、野菜のうまみがしっかり感じられます。にんにくのアクセントは絶品です。

さらに、炒めた野菜をトッピングすれば、お店の味に近づきます。コンパクトで持ち帰りやすいサイズなので、お土産にもぴったり。

ラーメン好きにはたまらない一品で、自宅で金沢の味を簡単に再現することができます。

買える場所 金沢百番街
小松空港
値段 400円~
日持ち日数 製造日より45日
公式サイト https://www.hachiban.com/

金沢らしい味を自宅で「ふやき御汁 宝の麩」

引用:金沢 加賀麩不室屋

「ふやき御汁 宝の麩」は、お湯を注ぐだけでお吸い物に変わります。手のひらに収まるほどの小さくて可愛らしいふやきの中に、色とりどりの麩や野菜がたっぷり詰め込まれているのはどこか美しく、食べるのがもったいない程です。

優しい出汁の味わいとともに、ふやきがほっこりと溶けていく感覚が楽しめ、日々の食卓にぴったり。手軽に本格的な金沢の味を堪能できるふやき御汁 宝の麩はお土産としても喜ばれること間違いなしです。

買える場所 不室屋尾張町本店、東山店
他各店舗
値段 281円
日持ち日数 3か月
公式サイト https://www.fumuroya.co.jp/products/takara-no-fu/

金沢の絶品「のどぐろ生姜しぐれ煮」で味わう深い旨味

のどぐろ生姜しぐれ煮(自家用)

引用:金沢かさい 通販サイト

金沢市の『笠井食品』が手がける「のどぐろ生姜しぐれ煮」は、希少価値の高い高級魚で、のどぐろを贅沢に使用した絶品です。のどぐろの美味しさがぎゅっと閉じ込められ、一口食べるごとにその深い旨味を堪能できます。

粗挽きされたのどぐろは、ふんわりとした食感とともに生姜のピリッとした風味が絶妙に絡み、味わい深さを引き立てます。金沢ならではの味を、自宅でも手軽に楽しめるので、お土産としても喜ばれることでしょう。

買える場所 味百珍かさい本店
値段 648円
商品により異なる
日持ち日数 150日
公式サイト https://www.kasaifoods.co.jp/item/20150527001/

ジューシーな肉汁たっぷり「能登牛まん」

引用:いしかわの食・オンライン商談サイト

「能登牛まん」は、ふわもちっとした生地に、地元金沢の能登牛をはじめ、竹の子や椎茸などの具材を詰めた贅沢な肉まんです。生地には糀を加えており、ほんのりとした甘さがあり、食感も柔らかく、もちもちとした食べ応えがあります。

具材は甘辛醤油タレで煮込まれ、能登牛のジューシーな肉汁とともに、竹の子や椎茸の旨味がしっかりと感じられます。その深い味わいが一口食べるごとに広がり、家庭でも金沢の味を手軽に楽しめるお土産にもピッタリの品です。

買える場所 藤田総本店
金沢駅構内
値段 3個 1080円
日持ち日数 冷凍60日
公式サイト https://zenifukuya.base.shop/items/68045626

爽やかな香り広がる「金棒茶 bowcha」とは

引用:金棒茶 bowcha

「金棒茶 bowcha」は、旨味や甘みが強い一番茶と香り高い三番茶の成分をバランスよく含んだ上質なお茶です。豊かな旨みと甘さに加え、芳ばしい焙煎の香りが特徴で、飲むたびに深い味わいを感じられます。

温かくしても、冷やしても楽しむこともできるため、季節を問わず飲めるお茶です。リフレッシュしたい時にぴったり、ゆったりとしたひとときを過ごせる「金棒茶 bowcha」をお土産としても喜ばれる一品です。

買える場所 金沢駅構内
公式サイトからも購入可
値段 540円~
日持ち日数 1年
公式サイト https://bowcha.com/

金沢の地ビール「オリエンタルブルーイングのクラフトビール」で乾杯しよう

5f2d9fe7afaa9d07492b1423

引用:Oriental Brewing

オリエンタルブルーイングのクラフトビールは、金沢の美味しい軟水と地元素材を活かした個性豊かなラインナップです。

湯涌ゆずエールは、金沢の名産「金沢ゆず」を使用し、フルーツウィートスタイルで華やかな香りと酸味があるように、各ビールにもそれぞれの特徴があり自宅で飲み比べ、特別なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

買える場所 オリエンタルブルーイング東山店・香林坊店・金沢駅店
値段 瓶ビール30本セット 11,200円~
日持ち日数 3か月
公式サイト https://www.hokurikumeihin.com/oriental_beer/index.html

日本酒好き必見「天狗舞」の味わい

引用:天狗舞SAKE SHOP

「天狗舞」は、金沢を代表する銘酒として、日本国内のみならず、海外でも高い評価を得ている日本酒です。冷やしても燗してもその美味しさをを楽しめる日本酒です。

特に山廃仕込は、温度差でその深いコクとキレのある味わいを感じることができ、深い旨味と後味の切れの良さが絶妙で、どんなシーンでも楽しめる一本です。金沢の風土と技術を凝縮した「天狗舞」は、贈り物にも最適で、日本の誇りとも言える銘酒をお土産にいかがだろうか。

買える場所 天狗舞SAKE SHOP
値段 純米酒 2980円~
他ブランドにより異なる為公式サイト参考に
日持ち日数 約18か月
公式サイト https://www.tengumai.co.jp/

金沢の名酒「御所泉」の味わい

引用:有限会社武内酒造店

金沢の名酒「御所泉」は、安定感のある口当たりと後味の軽さが特徴で、しつこさがなく、飲みやすいお酒です。中でも「御所泉 純米吟醸泉」は、パリパリ昆布のような出汁感と、チョコのような香ばしさがあり、すっきりとした飲み口で、食事と一緒に楽しむには最適なお酒です。

冷やしても燗しても美味しく、その時々の気分で飲み方を変えることができます。金沢の自然な米と清らかな水を使用し、その素材の力を引き出した、日本酒は特別な日の乾杯や贈り物としてもぴったりなお酒好きへのお土産にもってこいです。

買える場所 武内酒造店
値段 御所泉吟醸 1000円~
他ブランドにより異なる
日持ち日数 約18か月~
公式サイト https://www.hokurikumeihin.com/takeuti/index.html

梅酒好き必見「加賀梅酒 スパークリング」で乾杯しよう

引用:萬歳楽

「加賀梅酒 スパークリング」は、金沢発の新しい梅酒として人気です。特に「萬歳楽の加賀梅酒」は、その品質と味わいで全国1位にも輝く全国を代表する梅酒です。

果肉と果皮が柔らかく、繊維質が少ない、梅酒に最適な希少品種の北陸産の「紅映梅」を使用していることで、梅の爽やかな香りが広がる加賀梅酒は、飲みやすく贅沢な梅酒好きはたまらないお土産です。

買える場所 小堀酒造店 萬歳楽本店
値段 471円~
日持ち日数 開封後1か月程
公式サイト https://manzairaku.co.jp/product/product-324/

【雑貨】金沢でしか買えないおすすめのお土産6選

金沢には、食べ物以外にも雑貨類など金沢ならではのお土産が沢山揃います。金箔を贅沢に使ったコスメや品質の良いアクセサリー、伝統工芸品である九谷焼きや木工品は高い品質を誇ります。地元金沢でしか購入できない品物も多く、昔ながらの雑貨類はお土産として押さえておきたいです。

体に優しい「入浴タブ缶FIROU」癒しのひと時を

FUROU花

引用:金沢東山・百番屋

金沢の「入浴タブ缶FIROU」は、体に優しい無添加処方で、肌に負担をかけずにリラックスできる入浴体験を味わえます。100%天然成分を使用し、植物由来のエッセンシャルオイルが心地よい香りを広げ、日々の疲れを癒してくれます。

タブ缶のデザインには石川県の伝統工芸「九谷焼」の代表的な絵柄が採用され、日本の工芸デザインの美しさを感じることができます。伝統と現代が融合したデザインは、ギフトとしても喜ばれること間違いないお土産です。

買える場所 金沢東山百番屋
公式サイトからも購入可
値段 880円
日持ち日数 なし
公式サイト https://100banya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2132658&csid=5

お肌にご褒美を「金箔コスメ」で与えよう

KINKA あぶらとり紙 (金箔入50枚)

引用:BIHAKU CLUB 公式オンラインストア

金沢の「金箔コスメ」は、贅沢に金箔を使用したスキンケアアイテムで、肌にご褒美を与える特別なコスメです。特に人気が高いのが、「金箔あぶらとり紙」です。

皮脂だけをピンポイントで吸収し、べたつきのないサラサラ肌を実現。吸収力が抜群で、使った瞬間に余分な皮脂を一気に吸い取ってくれるため、お化粧直しも簡単。日々のスキンケアとして、さらっとした肌に整え、気になる時にサッと使えるので、忙しい方にもぴったりで、女性へのお土産としてピッタリです。

買える場所 金箔専門店「箔一」兼六園店
その他店舗
値段 300円~
日持ち日数 なし
公式サイト https://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/

可愛さ満点「和菓子まち針」

引用:目細八郎兵衛商店

「和菓子まち針」は、金沢ならではの魅力が詰まっています。最近では針を使う機会が減少しているものの、あれば意外と便利です。

そんな中、金沢の「和菓子まち針」は、針を使う楽しさや魅力を再発見させてくれます。手芸やお直しに使うだけでなく、見るだけでも癒されるその可愛さが特徴です。

金沢らしい、和の文化が詰まったこのアイテムは、自分みやげにもぴったり。贈り物としてのプチプラお土産としておすすめです。

買える場所 目細八郎兵衛商店
値段 和菓子まち針1210円
日持ち日数 なし
公式サイト https://www.meboso.co.jp/

高級感漂う「九谷焼窯元のお皿」とは

引用:九谷焼いわたや

九谷焼のお皿は、綺麗な絵付けと洗練されたデザインが特徴で、どんな食卓も華やかさにします。その美しさは、単に食器として使用するだけでなく、飾って鑑賞することでも感動を与えてくれます。

特別な場面や贈り物としても人気の高い九谷焼の皿は、食卓を華やかに演出するだけでなく、部屋のインテリアとしても素晴らしい存在感を発揮します。九谷焼の美しい皿はお土産としてピッタリなのではないでしょうか。

買える場所 九谷焼いわたや
公式サイトからも購入可
値段 1000円~
日持ち日数 なし
公式サイト https://kutani-iwataya.com/

プレゼントに最適「石田漆器店のお箸」

引用:石田石器店

石田石器店のお箸は、家族や友人、大切な人への贈り物に最適な縁起の良い一品です。金沢の伝統的な技法で作られたお箸は、美しいデザインと機能性を兼ね備え、贈られた人の生活に華やかさを加えます。

高品質な素材と職人の技術が生み出すお箸は、長年使い続けることで愛着が湧き、使うほどに手になじんでいきます。縁起の良い贈り物として、また実用的な日常アイテムとしても喜ばれる石田石器店のお箸はお土産にぴったりです。

買える場所 石田石器店
公式サイトからも購入可能
値段 1000円~
日持ち日数 なし
公式サイト https://ishidasikkiten.sakura.ne.jp/

洗練されたデザイン「加賀水引アクセサリー」

アクセサリー ノット knot

引用:加賀水引 津田水引折型

加賀水引アクセサリーは、金沢の伝統的な技法を用いた美しいデザインです。シンプルなデザインに仕上がり、イヤリング、ピアスなど、上品で華やかなアイテムが揃い、どんなシーンにもマッチします。

アクセサリーの金属部分には、アレルギーフリーのチタンやサージカルステンレス316が使用されているため、敏感肌の方でも安心して身につけられます。さらに、錆や変色に強く、汚れも簡単に落とせるため、お手入れが手軽で長く使い続けることができお洒落好きな人に贈りたいお土産です。

買える場所 加賀水引 津田水引折型
値段 ネックレス10,000円~
その他、アクセサリーにより異なる
日持ち日数 なし
※劣化具合による
公式サイト https://mizuhiki.jp/index.html

まとめ

金沢は、豊かな歴史や文化、自然だけでなく、素晴らしいお土産が揃っている場所です。金沢を訪れる際には、旅の思い出として地元ならではの品々を手に入れることがおすすめです。例えば、金箔を使ったコスメや食品、伝統的な工芸品や九谷焼の器、そして金沢らしい和菓子など、どれも金沢の魅力を感じさせるお土産ばかりです。

地元の職人が手掛ける一品ものや、金沢を感じるお土産は、旅行の思い出にもなります。特に、金沢のお土産は観光地だけでなく、街の小さな店や市場でも見つけることができ、訪れた証としてもぴったりです。

金沢を訪れた際には、ぜひお土産選びも楽しみながら、素晴らしい思い出とお土産を持ち帰ってください。

 

SNSシェア

この記事を書いた人

nakano

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

ITAMAE SUSHI

江戸前寿司とプレミアム飲み放題でおもてなし! 「東京寿司 ITAMAE SUSHI」全6店 「板前鮨 はなれ -HANARE- 赤坂店」にて 贅沢な宴を彩る新プランが登場

2025.02.18
アメリカ esim

アメリカ旅行で使えるおすすめeSIM7選を紹介!初心者向けのガイド付きで徹底解説

  • #アメリカ
  • #海外旅行
2025.02.18
鳴門っ娘

徳島でしか買えないおすすめのお土産!地元民も買う人気商品30選を紹介

  • #徳島
2025.02.18
韓国 esim おすすめ

韓国旅行におすすめのeSIM8選ランキング!日数別に容量を選んで損しない旅に🎶

  • #海外旅行
  • #韓国
2025.02.18

アメリカ旅行で使えるおすすめクレジットカード最強7選!キャッシュレス事情と国際ブランドついて解説

  • #アメリカ
  • #海外旅行
2025.02.18
東京駅 丸の内駅舎

【2025年版】東京でしか買えないお土産特集!通販なしの銘菓やお菓子以外の人気商品も紹介!

  • #東京
2025.02.18