【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
PR
歴史的価値が高く、世界的な観光地として人気のある京都。しかし近年ではインバウンドの影響もあり、有名な観光スポットはどこも混雑しているのであまり行く気にならない方tも多いでしょう。
「有名どころは行ったけど次はどこに行こうかな」「京都らしさは楽しみたいけど人混みが苦手」「みんなと違った楽しみ方がしたい」そんなあなたに、今回は京都の穴場スポットを紹介していきます。
まだ知らない京都を満喫していきましょう・・・!
目次
- 京都であまり知られていない穴場観光スポット15選!
- 1.情緒あふれる空間で和を感じる『雲龍院』
- 2.アイコニックな窓で悟りを開ける?!『源光庵』
- 3.鮮やかな青色の襖絵がある『建仁寺』
- 4.絵馬にメイクを施して美人になれる『河合神社』
- 5.鮮やかな花手水が写真映え!『柳谷観音 楊谷寺』
- 6.川のせせらぎと涼しさを感じられる『貴船川床』
- 7.レトロ風の写真が撮れる!フォトスポットが多い『南禅寺』
- 8.不思議な地形!?日本三景に選ばれている『天橋立』
- 9.伝統と革新が融合した『新風館』
- 10.着物ピカチュウに会える粋な商業施設、『SUINA室町』
- 11.自然への配慮をしたい方は『GOOD NATURE STATION』
- 12.隈研吾が手がけたおしゃれな『COCON KARASUMA』
- 13.大正時代の銭湯で食事ができる『嵯峨野湯』
- 14.日本最古の公立美術館がリニューアル!『京セラ美術館』
- 15.『京都国際マンガミュージアム』
- 1日で京都の穴場を巡るモデルコース
- まとめ
京都であまり知られていない穴場観光スポット15選!
では、寺院・グルメ・複合施設などを幅広く紹介していきます。
1.情緒あふれる空間で和を感じる『雲龍院』
引用:雲龍院
寺院内に数点の重要文化財がある雲龍院。京都駅近くとアクセスのいい立地にあります。
1372年に創建されて以降、真言宗泉涌寺派の別格本山として知られています。別名として、「御寺泉湧寺別院」の名もあります。
皇室ゆかりのある本堂では、抹茶付きの写経体験も行っていますよ。
見どころは、2つあります。
1つ目は、御朱印帳にも前面に描かれている龍です。院内の襖にも迫力満点で描かれていますよ。2つ目は、「悟りの窓・迷いの窓」です。これは禅の教えを表現している丸い窓と四角の窓のことです。
紅葉スポットとしても人気がありますよ。
基本情報
住所 | 京都市東山区泉涌寺山内町36 |
電話番号 | 075-541-3916 |
営業時間 | 9:00~17:00(受付終了16:30) |
定休日 | 水曜日※11月は無休 |
アクセス | 市バス「泉涌寺道」下車徒歩約15分 |
2.アイコニックな窓で悟りを開ける?!『源光庵』
引用:源光庵
1346年に臨済宗として創建、1694年に曹洞宗に改められたこちらの寺院は、京都の北側のエリアにあります。京都駅からバス1本でのアクセスが可能ですよ。
こちらにも「悟りの窓・迷いの窓」があります。実は、この窓を持つお寺は、今紹介した2つしかないんです。
日本の中でも寺院が多い京都で、たった2つだけなのでとても貴重ですよね。
ちなみに、丸い悟りの窓は禅と円通の心を表していて、四角の迷いの窓は人生の生涯を表しているそう。悩みがある人は、この窓の前に立ってみると何かが見えてくるかも。
本堂には「血天井」という一見物騒な名前の天井があり、昔に戦で亡くなった魂を供養しています。
基本情報
住所 | 京都市北区鷹峯北鷹峯町47 |
電話番号 | 075-492-1858 |
営業時間 | 9:00~17:00(受付終了16:30) |
定休日 | なし |
アクセス | 市バス「鷹峯源光庵前」下車徒歩約1分 |
3.鮮やかな青色の襖絵がある『建仁寺』
引用:建仁寺
京都で最古の禅寺と言われていて、隠れファンが多い建仁寺。1202年に創建されています。
目を引くのは、襖に書かれた鮮やかな「舟出」という絵です。2014年に描かれたもので、ベトナムの水辺をモチーフとしています。寺院ではあまり見かけることのない、鮮やかなブルーが印象的ですよね。
また、「潮音庭(ちょうおんてい)」と呼ばれる庭園もあり、綺麗に整備されています。特に紅葉の時期はモミジと苔の融合が、心を落ち着かせてくれますよ。
期間限定で、「脳がととのう」がテーマの夜間プレミアム拝観が行われており、ニューロミュージックを聴きながら回廊をまわる歩きながら行う禅の体験ができたりと、面白いイベントもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
基本情報
住所 | 京都市東山区大和大路四条下ル小松町584 |
電話番号 | 075-561-6363 |
営業時間 | 10:00~17:00(受付終了16:30) |
定休日 | 4/19・20、6/4・5、その他本山行事の為、休止の場合あり |
アクセス | 市バス「東山安井」下車徒歩約5分 |
4.絵馬にメイクを施して美人になれる『河合神社』
可愛い女性の顔の絵馬が印象的な河合神社。女性守護として信仰されており、下鴨神社の摂社です。
神武天皇の母である玉依姫命をご祭神として祀っていて、玉依姫命が容姿端麗であったことから、「美麗の神」とも言われています。
お守りはパステルカラーとレースがあしらわれた可愛い見た目で、女性に人気があります。
有名な手鏡型の絵馬は「鏡絵馬」と言われており、普段自分が使用している化粧品を使って理想の顔にメイクアップしていきます。裏にはお願い事を書いてお祈りすることで、外見も内面も美しくなる絵馬です。
また、この絵馬と一緒に、「御供米(おくま)」という神様にお供えされた貴重なお米が授与されます。いつものご飯と一緒に炊飯して召し上がってくださいね。
基本情報
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
電話番号 | 075-781-0010 |
営業時間 | 6:30~17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 市バス「下鴨神社前」下車徒歩約5分 |
5.鮮やかな花手水が写真映え!『柳谷観音 楊谷寺』
引用:柳谷観音 楊谷寺
こちらでは、四季折々で変わる色鮮やかな花手水が話題です。訪問者に歴史だけでなく四季も感じてほしい、そしてご利益だけでなく五感を通じても心に平穏を感じてほしい、という思いで始められたとのことで、とても素敵ですよね。
特に紫陽花の時期が人気で、「あじさいのみち」と呼ばれる参道があるほどです。
ご利益としては眼病に効くとして知られています。昔、眼が潰れたサルに空海が祈祷をしたところ眼目が開くようになり、眼を洗った水にも祈祷をして霊水にしたことが由来とされています。
眼=がん、とも読むことから、最近ではがん封じの祈祷も人気がありますよ。
また、こちらでは様々な体験もすることができます。押し花を使用したオリジナル御朱印や数珠ブレスレット、眼力ヨガなどユニークなラインナップです。
基本情報
住所 | 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 |
電話番号 | 075-956-0017 |
営業時間 | 9:00-16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 阪急「西山天王山」駅、JR「長岡京」駅からタクシーで約15分 |
6.川のせせらぎと涼しさを感じられる『貴船川床』
引用:京都デザイン
有名な貴船神社の近くに、川の上で食事を楽しめるエリアがあることは知っていましたか。
関西の夏の風物詩として、「納涼床」とも呼ばれていて、川面の上に床机が用意されているスタイルですが、貴船エリアでは「川床」といいます。
特徴は水面との距離にあります。手足を伸ばすと水に触れられるくらいの近さにあります。貴船エリアは標高が高いところにあるので、流水音も相まってますます涼しさを感じることができますよ。
川床での食事を提供している飲食店は10店舗以上ありますが、その中でも有名なのは200席と最大の広さを誇る「貴船べにや」さん。鮎や地野菜を使用した会席料理が楽しめます。
基本情報
住所 | (貴船べにや) 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町17 |
電話番号 | 075-741-2041 |
営業時間 | 11:00~22:00(21:00ラストオーダー) |
定休日 | なし |
アクセス | 叡山電鉄:貴船口駅から貴船行きのバスor徒歩20分 |
7.レトロ風の写真が撮れる!フォトスポットが多い『南禅寺』
引用:琵琶湖疏水
南禅寺は、最も格式が高い禅宗寺院です。境内には、高さ22mにも及ぶ巨大な門や2種類の庭園など複数の施設があります。
中でも水路橋が有名で、撮影地としても使用されています。境内の景観に配慮して設計され、材料はレンガと花崗岩、形はアーチ型です。全体的にくすみカラーであることから、ノスタルジックな雰囲気があり、写真を撮りたくなってしまいますよね。
近くには鉄道跡地である蹴上インクラインもあるのでぜひ寄ってみて。船を運航するために作られたもので、582mの世界最長の傾斜と36mの高低差があります。京都市の文化財に指定されていますよ。
基本情報
住所 | 京都市左京区南禅寺福地町86 |
電話番号 | 075-771-0365 |
営業時間 | 8:40-17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄「蹴上駅」1番出口から徒歩約7分 |
8.不思議な地形!?日本三景に選ばれている『天橋立』
引用:天橋立
海の流れによって運ばれた砂が溜まってできた細長い地形のことを天橋立といいます。京都の北側・日本海が望めるエリアにあり、近くには絶景を楽しめるスポットが複数あります。
宮城県の松島、広島の宮島と並んで日本三景になっている他、様々な日本百選にも選出されているなど、その景色はお墨付きです。
展望所は複数あるのですが、その中で特に人気なのは傘松公園です。ここから天橋立を見ると龍が昇っている様子に見えることから、「昇龍観」と呼ばれてるんです。また、台にあがって股の間から風景を見る「股のぞき」の発祥の地でもあります。
天橋立の中を歩くこともできますよ。約6,700本の松が生い茂っていて、他にはない不思議な風景が広がっています。
基本情報
住所 | 京都府宮津市文珠天橋立公園 |
電話番号 | 0772-22-8030 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
アクセス | 京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩約5分 宮津天橋立ICから車で約10分 |
9.伝統と革新が融合した『新風館』
引用:新風館
旧京都中央電話局の跡地を再開発し、2020年に複合施設として開業した施設です。ホテル、店舗、映画館などが入っていますよ。
「伝統と革新の融合」をコンセプトにしており、京都の伝統工芸や室町時代の石組みを使用していたりと、京都の歴史・文化を意識した設計になっています。
メインとなっているホテルは、アメリカ発祥のチェーンであるエースホテルが日本に初上陸したもの。京都らしさとアメリカのモダンテイストがコラボしたおしゃれな部屋がポイントです。
特徴のある店舗としては、「本と野菜 OyOy(おいおい)」があります。食に関する本と、オーガニック野菜が置いてあるという珍しい組み合わせです。体に優しいスープも召し上がることができますよ。
基本情報
住所 | 〒604-8172 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 |
電話番号 | 075-585-6611 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | なし |
アクセス | 京都市営地下鉄 「烏丸御池」駅 南改札口直結 |
10.着物ピカチュウに会える粋な商業施設、『SUINA室町』
引用:京都観光コンシェルジュ
2019年にオープンの、京ことばである「粋な」が由来の複合施設です。京都経済センタービルにある商業施設となっています。
フードホール、書店、ポケモンセンターの3つのエリアからできています。
フードホールは地下1階にあり、地下鉄四条駅・阪急烏丸駅直結と雨でも濡れずに行けるアクセスの良さが嬉しいですね。和食・メキシカン・中華料理など幅広いラインナップです。
書店は、コンセプトである「旬の京都」に合わせた選書がされています。普通の書店ではなかなか目にしない本にも出会えるかも。
ポケモンセンターでは着物を着たピカチュウが出迎えてくれます。限定のグッズもあり、ファンにはたまらない!
基本情報
住所 | 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 |
電話番号 | 075-746-2211 |
営業時間 | 11:00-22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 阪急京都線「烏丸駅」26番出口直結 |
11.自然への配慮をしたい方は『GOOD NATURE STATION』
2019年にオープンした施設です。マーケット・レストラン・カフェ・ビューティーの分野において、GOOD NATUREの理念である「人にも自然にもいいもの」を取り揃えています。
マーケットでは、有機野菜やオリジナルフードブランドである「SIZEN TO OZEN」も展開。じゃがいも詰め放題やカカオティーの試飲など、食に触れる企画もされていますよ。
また、スイーツブランドである「RAU」にもご注目。スイーツがケースなしで陳列されているという変わったディスプレイ、そしてスイーツの見た目もとても斬新。見たことない形・色でどんな味なのか想像できないものもあり、興味をそそられます。
館内の設備についてもこだわっていて、音楽・サインデザイン・アートなどが館全体を連鎖しているような仕組みにしています。
また、「GOOD」の「O」の文字が館内に散りばめられています。一緒に行った方と、どっちがより多く見つけられるか競争しても楽しそうですね。
基本情報
住所 | 〒600-8022 京都府京都市下京区稲荷町318番6 |
電話番号 | 075-352-3712 |
営業時間 | 店舗によって異なります |
定休日 | 店舗によって異なります |
アクセス | ・京都河原町駅5番出口より徒歩約2分 ・京阪本線祇園四条駅3番出口より徒歩約5分 |
12.隈研吾が手がけたおしゃれな『COCON KARASUMA』
京都丸紅ビルの跡地に建てられた古今烏丸が2021年に17年ぶりのリノベーションを行い、1・2階が生まれ変わりました。
手がけたのは有名な建築家・隈研吾で、木をふんだんに使った、開放的で暖かい雰囲気が広がるエリアになっています。
元々の建物は、かつて服飾文化をリードしていた呉服商社丸紅にふさわしいコンクリートが使われていました。その近代的な建築は、当時の京都では最初であったと言われています。
その頃から使われていた素材は、新しいものに張り替える方が楽なのですが、手間をかけて修繕し続けていることで、昔の美しさが保たれています。
現在は地下1階〜地上3階が商業フロアとなっています。「毎日の生活を、少しだけ優雅にする」のコンセプトのもと、レストラン、インテリアショップ、ギャラリーなどが展開されていますよ。
基本情報
住所 | 〒600-8411 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 |
電話番号 | 075-352-3800 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | なし |
アクセス | ・地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口 四条烏丸西直結 ・阪急京都線「烏丸駅」23番出口 三井住友信託銀行口直結、「烏丸駅」25番出口 三井住友信託銀行四条口直結 ・市バス「四条烏丸」徒歩すぐ |
13.大正時代の銭湯で食事ができる『嵯峨野湯』
引用:るるぶweb
店名から銭湯かと思うかもしれませんが、カフェなんです!立地は路面電車の近く、そして元々銭湯だった建物をリノベーションしているため、レトロな雰囲気が漂います。
中に入ると、白を基調としており明るく綺麗なスペースが広がっています。1階は物販スペース、2階はカフェスペースです。どちらも京都らしさを感じられるラインナップで、カフェの人気メニューは豆腐パスタだそう。
よく見ると、洗い場の蛇口や鏡、注意書きなどが残されていて当時の面影を感じます。綺麗に磨かれているので気づかないかもしれませんが、実はタイルも大正時代のものをそのまま使っているのだとか。
所々に散りばめられた銭湯の名残を見つけていくのもこの場所ならではの楽しさです。
基本情報
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4−3 |
電話番号 | 075-882-8985 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 嵐電嵯峨駅・JR嵯峨嵐山駅から徒歩1分 |
14.日本最古の公立美術館がリニューアル!『京セラ美術館』
引用:京セラ美術館
2020年の春にリニューアルされた京セラ美術館ですが、開館は1933年と実は日本で現存する公立美術館の中で最古の建築です。そんな建築に現代的な要素が加わり、新たな魅力が生まれています。
白を基調とした上品な内装は、どこを撮ってもおしゃれでまるでヨーロッパのよう。螺旋階段の曲線が柔らかさをも演出しています。
テラスや庭園、カフェなどのパブリックスペースも充実しているので、美術鑑賞だけでなくお散歩するだけでも楽しそうです。
展示している作品は、近代以降の京都美術がメイン。約4,400個の作品が展示されています。日本文化が選ばれた繊細な描写を観察してみてください。
基本情報
住所 | 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
電話番号 | 075-771-4334 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 12月28日~1月2日 |
アクセス | 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分 京阪「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩約16分 |
15.『京都国際マンガミュージアム』
引用:京都観光ナビ
京都国際マンガミュージアムは、2006年に開館した新しい美術館です。今や世界規模で人気のあるマンガを重点的に保管するために作られた施設ですが、マンガをメインにしている美術館はここだけではないでしょうか。
京都市と京都精華大学の共同事業として作られており、博物館的機能と図書館的機能を併せ持っています。マンガは昔の資料から現在の人気作品まで取り揃えられていて、そのうちの一部は自由に読むことができるんです。
上の写真は一見大学のように見えませんか?それは建物が小学校の跡地だからかもしれません。晴れた日であれば芝生の上でマンガを楽しむことができて至福の時間になりますね。
基本情報
住所 | 京都市中京区烏丸通御池上ル |
電話番号 | 075-254-7414 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合翌日)、メンテナンス休館、年末年始 |
アクセス | ・地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、北改札口2番出口すぐ ・市バス15・51・65「烏丸御池」下車すぐ |
1日で京都の穴場を巡るモデルコース
引用:そうだ、京都行こう
では、今回紹介した穴場スポットを踏まえつつ1日満喫できるプランをご紹介します。
10:00 南禅寺から散策スタート
南禅寺は朝イチ行くことがおすすめ。理由は、午前中は比較的混雑が少なく写真が撮りやすいためです。
南禅寺は、水路閣や近くの蹴上インクラインなど自分も被写体になりたくなるスポットが多いので、早めに行ってしまいましょう!淡い着物を着て写真を撮っている人も多いですよ。
南禅寺から蹴上インクラインまでは徒歩での移動が可能です。
12:00 京セラ美術館でランチ&アート鑑賞
お昼ご飯は美術館内のカフェで食べてみるのはいかがでしょうか。リニューアル後にできた新しいカフェ「ENFUSE」は、大きな窓があり開放感抜群です。
全体に光が差し込むので、晴れた日はもちろん太陽が隠れている日でも空間が明るいので気持ちがいいですね。窓からは平安神宮の大きな鳥居が見えますよ。
メニューには、地元の素材にこだわった料理が用意されています。美術館の敷地内や岡崎エリアに持ち出し可能なピクニックプランもあるのでチェック!
食事を楽しんだあとは、アート鑑賞を楽しんで。絵画だけでなく建物自体にも注目です。
15:30 建仁寺で歴史を感じて
古い歴史をもつ建仁寺で、京都感を満喫するのも忘れずに。立派な庭園や、鮮やかな襖絵など見どころがたくさんあります。
縁側で腰をおろしてひとやすみするのもよし、坐禅・写経体験にチャレンジして精神統一するのもよしです。
17:00 新風館でショッピングして解散!
寺院は早めに営業終了するところが多いので、夕方は複合施設に行くと時間を気にせず過ごすことができますよ。ショッピングしたあと、まだ話し足りなければカフェやレストランで食事することも可能です。
新風館は駅直結でもあるので、解散しやすいのも嬉しいですね。
まとめ
今回は、歴史のある寺院から、新しくリニューアルした複合施設や美術館まで、京都の穴場スポットを紹介しました。まだ知らなかった新しい魅力を感じられたのではないでしょうか。
京都の人気は衰えるどころか近年のインバウンド需要も相まって、観光客が多くなっています。そのため常に開発が進んでおり、見どころが増える一方です。
一度行ったことがある方でも数年ぶりに行ってみるとまた違う楽しさが待っているかもしれません。ぜひ、次のご旅行の参考になれば幸いです。
この記事を書いた人
mochi
ななめうえトラベル編集部。1999年生まれ、北陸出身、埼玉県在住。趣味は読書と旅行です!国内部門では47都道府県制覇したので、次は離島を狙っています。最近の推しグルメは、「忍者めし鉄の鎧」です。
人気記事
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?
東京の"面白い美術館"10選|雨の日でも楽しめる休日のお出かけ🖼️
台湾で使えるおすすめのクレジットカード6選!国際ブランドの普及率や利用時の危険性を解説
人気・おすすめタグ
関連記事
東京・都内近郊にあるおすすめの水族館特集🐬穴場から王道まで一挙紹介!
地元に愛され続ける富山の銭湯「立山鉱泉」で心も体もととのう贅沢な時間
エポスカードは海外旅行保険が最強!使ってみた人の体験談や保険の条件を紹介!
タイ旅行で必要な費用はどのくらい?お得に旅するための完全ガイド🇹🇭【2024年最新】
食通も唸る!中目黒・欧風カレー屋の新商品は オマール海老×ポルチーニ茸! 11月19日より事前予約販売をCAMPFIREで開始
世界中から130万人が来場する世界最大級のメタバースイベント通算13回目となる『バーチャルマーケット2024 Winter』出展企業第1弾発表!
真っ白なたこ焼き!?背徳感あふれる「マヨだくたこ焼き」が好評 奈良の秋の観光の食べ歩きに、オススメの映えたこ焼き
スマ留、2025年夏休みの親子留学プログラムを販売。
【続報!TRADMAN’S BONSAI スペシャルコラボ】盆栽と瓦のトークセッション開催決定!人数限定のレセプションパーティも
【伝説のすた丼屋 新宿西口総本店オープン】2024年11月20日(水) 遂に新宿のど真ん中に総本店登場!日本全国さらには世界の人々にすたみなを!
アメリカ旅行で使えるおすすめのクレジットカードは?2024年最強ランキング🇺🇸
台湾におすすめのesim5選!使い方や3~5日間の旅行にピッタリの理由を解説!