新橋駅前の男性専用サウナ「オアシスサウナ アスティル」本格料理が味わえるレストランも併設
本日は東京都港区新橋にあるオアシスサウナアスティルさんに取材させて頂きました!
オアシスサウナ アスティルさんは、東京都新橋駅からアクセス抜群の場所に位置し、疲れたサラリーマンにとっての楽園として知られています。
ここでは、85℃の温度と高湿度で迅速な発汗を促すサウナ室が、静寂と穏やかな照明、そしてヒーリングミュージックに包まれた癒しの空間を提供しています。特徴的な「オートロウリュ」システムは、定期的に水をサウナストーブに滴下させ、サウナ体験を一層豊かにします。また、低温スチームサウナ、ミルキーバス、フットバス、水風呂といった多彩な浴室設備で全身をリフレッシュできますよ。
リラックスした後は、レストランでシェフ自慢の料理と共に、サウナ後の至福の一杯をお楽しみいただけます。
目次
オアシスサウナアスティルをご紹介
画像引用元:オアシスサウナアスティル
新橋のビジネス街の中心部にあるオアシスサウナアスティルは、今年で開業21周年を迎え、多くのサラリーマンにとっての憩いの場として親しまれています。
サウナ文化の流行に伴い、利用客の層が拡大し、若者からご年配の方々まで、さまざまな目的で来ています。リフレッシュしたい時、一晩中ゆっくり過ごしたい時など、幅広い用途で利用されているんです。
オアシスサウナアスティルで注力している事業・イベント
画像引用元:オアシスサウナアスティル
オアシスサウナアスティルでは、お客様に特別な体験を提供するために、様々なイベントを企画しています。週に2〜3回、プロの熱波師を招いてロウリュイベントを開催。最近では女性熱波師も増え、多様なロウリュ体験を提供しています。
また、年末年始や春の歓送迎会シーズンには、館内レストランで特別な宴会プランを用意し、サウナ後にリラックスした雰囲気の中でお食事を楽しむことができます。これらのイベントはお客様から高い評価を受けており、特にシーズン中は予約で満員となることが多いです。
私たちがおすすめするオアシスサウナアスティルの見どころ
画像引用元:オアシスサウナアスティル
私たちがおすすめするオアシスサウナアスティルの見どころを3つ紹介します。
ドライサウナ
画像引用元:オアシスサウナアスティル
オアシスサウナアスティルのドライサウナは、約80℃の温度で設定されており、20分ごとの自動ロウリュによって適度な湿度が維持され、充実した発汗を促します。この自動ロウリュ装置は、定期的なウォーターセレモニーを提供。約15分ごとに照明の演出と共に始まる特別な体験を創出します。
サウナストーブに水が触れることで生じる蒸気と熱気が空間に広がり、マイナスイオンを放出して、訪れる人々に潤いと癒しをもたらします。
テルマリウム
画像引用元:オアシスサウナアスティル
テルマリウムは、古代ローマの入浴法を現代に蘇らせた低温スチームサウナで、心地良いミストが部屋中に満ち、適度な暖かさがリラクゼーションを促します。
このサウナでは、新鮮な蒸気と放射熱が組み合わさり、快適に汗をかくことができるため、身体だけでなく心のリフレッシュにも最適です。テルマリウムは、日常の喧騒から離れて、穏やかな時間を過ごすための理想的な空間を提供します。
水風呂
画像引用元:オアシスサウナアスティル
オアシスサウナアスティル自慢の水風呂は、滝の清冽な流れが特徴です。水温は約14~16度と涼しく、滝の水が落ちることで感じる冷たさがさらに強調されます。
夜には青い光で照らされた石が冷たい水と共に美しい光景を創り出し、訪れる人々に清涼感を提供。この水風呂で、心身の癒しを得る至福の時間をお過ごしください。
私たちがおすすめするオアシスサウナアスティルの魅力
画像引用元:オアシスサウナアスティル
オアシスサウナアスティルの浴場には、温かい水の流れる管を内蔵したタイル張りのテルマベッドが2席設けられており、多くのお客様に好評なんです。
初めは硬そうに見えますが、座ると温水の心地よさにすぐ魅了されます。また、このベッドと同じ仕組みを持つベンチも隣にあり、足湯を楽しむことも可能です。お風呂上がりには、リクライニングシートやマットで雑魚寝でちょっとした仮眠から朝までぐっすりまでお休みいただけます。
オアシスサウナアスティルが受け継ぎたいもの
画像引用元:オアシスサウナアスティル
最近のサウナブームの波に乗り、多様なお客様が利用しています。新橋の便利な立地を活かし、お台場で開催される大型イベントの際には、地方からのお客様にも好評です。
創業以来、新橋で働く方々の憩いの場としての役割を大切にしながら、さまざまなお客様のニーズに対応し、都会の喧騒を離れた安らぎの空間を提供し続けています。どなた様も心身ともにリフレッシュできる都会のオアシスとしてあり続けたいと考えています。
オアシスサウナアスティルの基本情報
画像引用元:オアシスサウナアスティル
住所 | 東京都港区新橋3丁目12番3号アスティル新橋ビル 3・4階 3F(受付) |
電話番号 | 0120-484-537 |
営業時間 | 12:00 ~ 翌AM10:00 (最終受付時間 AM9:00) |
休日 | 年末年始(12/31~1/3) |
料金 | ・スピードコース(60分) 料 金 税込¥1,980 受付時間 12:00~翌9:00 ・リフレッシュ2時間コース(2時間利用) 料 金 税込¥2,680 受付時間 12:00~翌4:00 ・レギュラーコース(5時間利用) 料 金 税込¥3,480 受付時間 12:00~21:00 (上記3コース) 延長料金 60分毎 税込¥780 ・フリータイムコース (閉店朝10:00まで利用可) 料 金 平日・土曜 税込¥4,980 受付時間 12:00~翌4:00 料 金 日曜・祝日 税込¥4,480 ・モーニングコース (閉店朝10:00まで利用可) 料 金 税込¥2,680 受付時間 4:00~9:00 |
アクセス | 電車・バス・車 JR線 新橋駅 鳥森口より徒歩1分 |
駐車場 | 駐車場がございません。周辺駐車場をご利用下さい。 |
ウェブサイト | https://www.oasissauna.jp/ |
備考 | 男性専用 |
オアシスサウナアスティルのまとめ
穏やかな雰囲気の中、幻想的な照明が漂う水風呂とリラクゼーションを促すテルマベッドがアスティルには揃っています。サウナ→水風呂→休憩という基本的なサイクルに細やかな配慮を加えることで、深いリラクゼーションを提供しています。
心身の疲れを癒やす独自の演出が多く取り揃えられており、ストレスと戦う都会の人々にとって、まさに理想的なリフレッシュ空間を提供するオアシスと言えますね。
人気記事
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
カンボジアから世界へ!アンコールワットのある街・シェムリアップに「ビジネススキルが学べるフリースクール」を作り、将来の起業家を生み出すプロジェクトがスタート!
秋田のたまご専門店から縁起の良い大寒卵のみを使用した 「大寒カステラ」「大寒たまんしぇ」を 数量限定で1月22日より販売開始!
〈新千歳空港で連日完売〉「北海道大学×もりもと」による産学協働スイーツ「北大の実り チョコ&クッキー(余市産りんご)」を北大創基150周年記念パッケージで再販売いたします。
宮崎のソウルフード「鶏の炭火焼」風の味わいをご家庭で再現! 「ほぼ炭火焼スパイス」1月30日新発売
シャチが見られる水族館は日本で3つだけ!それぞれの魅力やショーの内容について解説
マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード🇲🇾手数料や付帯保険で比較!
ETCカードおすすめランキング10選🚗年会費無料・クレジット機能の審査なしで作る方法は?
モルディブの旅行費用は全部でいくら必要?現地でかかる費用を完全ガイド🇲🇻
韓国旅行に必要な費用相場は?2泊3日・3泊4日など滞在日数別に紹介【2025年最新】
海外旅行におすすめの最強クレジットカードランキング!手数料を比較してお得な1枚を紹介
ANA JCBカードの入会キャンペーン最新情報!2025年1月15日までに入会でボーナス
【テレビ東京で紹介!】新たに福岡県に対応した地域特化型ソーシャルメディア『SpotsNinja』、ベータ版をリリース