【2025最新】PayPayカードの新規入会キャンペーンは今がお得!メリット・デメリットやチャージ方法について解説
PR

PayPayカードは、PayPayとの連携により、日常の支払いで効率よくポイントを貯めることができるクレジットカードです。
現在、最大3,000円相当のPayPayポイントを獲得できるPayPayカードの新規入会キャンペーンが実施中で、簡単な条件を達成するだけですぐにポイントが付与され、PayPayでの日々のお買い物で獲得できるポイントがさらにアップします。
PayPayカードのキャンペーンの詳細とともに、PayPayカードの魅力を丁寧にご紹介します。通常カードとゴールドカードの比較も見てみましょう。
目次
【無料で3000〜5000ptゲット】PayPayカードの入会キャンペーン
PayPayカードの新規入会キャンペーンでは、今なら最大3,000円相当のPayPayポイントがもらえる特典があります。
カードを発行後、いくつかの簡単な条件をクリアするだけで、すぐにポイントが付与され、PayPayや公式ストアで便利に使えるのが魅力です。
PayPayカード新規入会で3,000円相当のポイントプレゼント
PayPayカードに新規で入会すると、最大3,000円相当のPayPayポイントがもらえる特典があります。入会申し込み後、PayPayカードの審査をクリアするだけで、すぐに3,000円分のPayPayポイントを獲得できます。
ポイントは、PayPayやPayPayカードの公式ストアで簡単に利用でき、非常に便利です。
ただし、PayPayカードやYahoo! JAPANカードを以前に持っていた方は、今回の特典対象外となるため注意が必要です。
PayPayカードゴールド新規入会で5,000ポイントプレゼント
現在、PayPayカードゴールドの新規入会キャンペーンを実施中で、5,000円相当のPayPayポイントをプレゼントしています。この特典は、ソフトバンクやワイモバイルの専用ページから申し込んだ方に適用されます。
PayPayカードゴールドに入会すると、通常のPayPayカードよりも多くの特典を享受でき、よりお得に利用が可能となります。
カード発行後、簡単な条件を満たすことで、すぐにポイントが付与され、ゴールドカードならではの特典も楽しめます。
・PayPayアプリとの併用で特典が豊富
・クレジットカード経由でPayPayチャージができる
・ナンバーレスでセキュリティ対策も充実
PayPayカードは2種類ある
PayPayカードには、PayPayカードとPayPayカード ゴールドの2種類があります。
それぞれに特徴があり、利用者のニーズに合わせた選択ができ、どちらのカードも、PayPayとの連携がスムーズで、日常の支払いで効率よくポイントを貯められます。
PayPayカードの基本情報
年会費 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard/VISA/JCB |
ポイント還元率 | 1% PayPayステップ達成時の還元率は1.5% |
ETCカード | 年会費550円(税込) |
付帯保険 | なし |
申し込み |
公式サイト |
PayPayカードは年会費が永年無料で、Visa、MasterCard、JCBの3つの国際ブランドから選べます。VisaとMasterCardとJCBが揃っていれば、国内・海外どちらでも大抵の店舗で使えるので安心です。
利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが貯まり、特定の条件を達成することで最大1.5%にポイント還元率がアップします。
ETCカードの年会費は550円(税込)で、ナンバーレスデザインによるセキュリティも強化されています。付帯保険はついていないので、付帯保険が欲しい、海外旅行や出張が多い人はゴールドにランクアップするのがおすすめです。
PayPayカード ゴールドの基本情報
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | MasterCard/VISA/JCB |
ポイント還元率 | 1.5% PayPayステップ達成時の還元率は2.0% |
ETCカード | 年会費無料 |
付帯保険 | 海外旅行保険 最大1億円 国内旅行保険 最大5,000万円 ショッピング保険 年間最大300万円 |
申し込み |
公式サイト |
PayPayカード ゴールドは年会費11,000円(税込)で、通常カードよりも高い還元率と充実した特典が特徴です。PayPay通常カードと同様に国際ブランドはVisa、MasterCard、JCBの3種類なので、国内でも海外でも応用が効きます。
利用金額200円(税込)ごとに1.5%のPayPayポイントが貯まり、条件を達成することで最大2%の還元が得られます。
また、ETCカードが無料発行されるほか、海外旅行保険(最大1億円)や国内旅行保険(最大5,000万円)が付帯し、ショッピング保険も年間最大300万円の保証がつくので、ショッピングと旅行のどちらも安心です。
PayPayカードのデメリット
PayPayカードには多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットもあります。
これらを事前に理解しておくことで、カード利用時に不満を避けることができます。
保険付与がない
PayPayカードには、他のクレジットカードに付帯されているような海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していません。もし保険を重視する方であれば、別のカードと併用することを検討する必要があります。
PayPayカード ゴールドには一部の保険が付帯していますが、一般のPayPayカードにはこれらの保険がないため、旅行や高額なショッピングをする際には、追加の保険が必要です。
そのため、PayPayカードをメインカードとして使用する場合は、他のカードと合わせて利用することをおすすめします。
ナンバーレスなのでカード番号の確認が面倒
PayPayカードはナンバーレスデザインのため、カード番号やセキュリティコードが記載されていません。このため、オンラインショッピングでカード番号を入力する際には、PayPayアプリで情報を確認する必要があります。これが面倒に感じる場合もあるかもしれません。
ただし、このデザインはセキュリティを重視しているため、安心して使える点が魅力です。
セキュリティ面では大きな利点ですが、頻繁にオンライン決済をする方には少し手間がかかると感じることがあるかもしれません。
ETCカードの発行に手数料がかかる
PayPayカードはカード自体の年会費は永年無料ですが、ETCカードの発行時に1枚あたり550円(税込)の年会費(手数料)が発生します。
PayPayカードでも、ゴールドカードの場合にはETCカードの年会費がゴールドカードの年会費に含まれているので、ETCカード自体の年会費や手数料は発生しません。
・PayPayアプリとの併用で特典が豊富
・クレジットカード経由でPayPayチャージができる
・ナンバーレスでセキュリティ対策も充実
PayPayカードのメリット
PayPayカードは、PayPayユーザーにとって便利でお得な特徴が満載です。
ここからはPayPayカードのメリットを詳しく紹介していきます。
PayPay利用で特典がある
PayPayカードを使うと、PayPayアプリとの連携で特典を最大限活用できます。PayPayカードを登録すると、PayPay残高にチャージ不要で直接支払いができ、さらにPayPayクレジットで支払うことで最大1.5%のポイントが貯まります。
また、Yahoo!ショッピングやLOHACOでのお買い物でポイント還元がアップし、定期的にキャンペーンも開催されるため、PayPayを多く使う人にとって非常にメリットが大きいです。
さらに、ソフトバンクユーザーは、特別なポイント付与や優待を受けることができるので、PayPayカードは日常的に使いやすいお得なカードになります。
ナンバーレスカードでセキュリティ安全
PayPayカードは、カード番号が記載されていないナンバーレスデザインで提供されるため、セキュリティ面でも非常に安心です。カードを落としてしまった場合や、カード情報が盗まれた場合でも、番号が表示されていないため、不正利用されるリスクを減らすことができます。
カード番号やセキュリティコードはPayPayアプリや会員専用サイトで確認できるため、物理的なカードを持ち歩く不安も解消されます。
このナンバーレスのデザインは、現代的でスタイリッシュな外観を持ち、セキュリティとデザイン両方を重視したい方にぴったりのカードです。
ポイント還元率が高い
PayPayカードは、通常の利用でも200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが貯まります。この還元率は、他のカードと比べて高めで、お得にポイントを貯めることができます。
さらに、PayPayステップを利用すると、特定の条件を満たすことで、ポイント還元率が最大1.5%にアップします。
条件は、月に30回以上200円以上の支払いを行い、月の合計支払い額が10万円以上であることです。これらを達成すれば、翌月のポイント還元率が1.5%になります。
また、Yahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をすると、最大5%のポイント還元を受けられます。日常的にオンラインショッピングをする方にとって、非常にお得なポイント還元率です。
貯めたポイントは、PayPayでそのまま使えるので、無駄なく活用できます。PayPayカードの高還元率は、カードを使う大きな理由のひとつです。
条件 | ポイント還元率 |
カード支払い | 1.0% |
Paypayステップ条件達成済みでカード支払いまたはPayPay支払い | 1.5% |
Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用 | 5.0% |
クレジットカード経由でPayPayチャージができる
現在、クレジットカード経由でPayPay残高にチャージできるのは、PayPayカードのみです。これにより、クレジットカードを利用したチャージがスムーズに行えるため、日常的にPayPayを利用する方には非常に便利で効率的な方法となります。
ただし、PayPayカードを使ってクレジットカードからチャージする場合、ポイント付与の対象外となり、残高払い時のポイント還元率は0.5%となります。
そのため、ポイント還元率を重視する場合は、PayPayカードでのクレジット支払いを選ぶ方がよりお得です。
SuicaやPASMOのチャージでポイントが貯まる
PayPayカードは、交通系ICカード(SuicaやPASMOなど)のチャージにも対応しており、これらのチャージ時にもポイントが貯まります。
普段から通勤や通学で交通系ICカードを使っている方にとっては、PayPayカードを利用することで、無駄なくポイントを貯めることができることが大きなメリットです。
・PayPayアプリとの併用で特典が豊富
・クレジットカード経由でPayPayチャージができる
・ナンバーレスでセキュリティ対策も充実
PayPayカードをお得に作る申し込み方法
PayPayカードを申し込む際には、Web申し込みが最短で結果が分かりやすく、手間も少ないのでいちばんおすすめです。
お得に作りたい人は、ぜひ次の5ステップに沿って進めてください。
- STEP.1エントリー公式サイトに移動して入会キャンペーンを確認し、必要なエントリーを先に済ませます。ログイン前の申込だと対象外になる場合があるので注意します。
- STEP.2アカウント作成PayPayアカウントを用意します。氏名や住所を最新にそろえ、携帯番号とメールを受信できる状態にします。本人確認書類も手元に置きます。
- STEP.3申し込み公式サイトからWebで申し込みます。国際ブランドを選び、支払い口座をオンラインで設定します。キャッシング枠やリボ自動設定は不要なら外して申し込みます。
- STEP.4登録・設定審査結果を確認します。発行後はPayPayアプリにカードを登録し、支払い方法をPayPayカードに設定します。利用通知と暗証番号の管理も行います。
- STEP.5利用開始特典などを利用しましょう。公共料金やネットショッピングなど確実に使う支払いをカードに切り替え、条件と付与時期を確認します。
PayPayカードの他キャンペーン
PayPayカードでは、他にも様々なキャンペーンを実施中です。
口座登録や紹介でポイントが貯まり、ネットキャッシング利用で利息キャッシュバックなど、利用状況に応じてお得な特典を活用できます。
公共料金キャンペーンで500ポイントプレゼント
対象の電気・ガス・水道・放送料金をPayPayカードでの支払いに新規設定&初回利用で500ポイントをゲットできます。
初回利用額が1,000円以上であることも条件の一つです。
PayPayカード割加入特典で最大5,000ポイントが貰える
2024年2月1日から実施されているキャンペーンで、PayPayカード割加入特典があります。
条件を継続達成していること、PayPayカード・PayPayカード ゴールドを使ってショッピングをすることを条件に、最大5,000ポイントをゲットできます。
条件達成月の翌々月からショッピングご利用金額の5%を5カ月間(最大1,000pt/付与月)特典付与されるため、合計で最大5,000ポイントとなる仕組みです。
利用期間は条件達成月を含む6カ月目の末日までとなっています。
ETCカード初めての発行&ご利用で1,000ポイントゲット
ETCカード初めての発行&ご利用で1,000ポイント貰えるキャンペーンを実施中です。
ETCカードを持っていない人がETCカードを新規申し込みし、翌月末までにETCカードを1回以上の利用(1円以上)することが条件です。約1分で簡単に手続きができます。
なお、 ETCカードを2枚以上発行した場合でも、付与されるのは本会員1人につき1,000ポイントです。
・PayPayアプリとの併用で特典が豊富
・クレジットカード経由でPayPayチャージができる
・ナンバーレスでセキュリティ対策も充実
PayPayカードに関するよくある質問
入会キャンペーンの特典はいつ付与される?
PayPayカードの入会キャンペーン特典は、カード発行後、所定の条件を満たすと、審査完了後にPayPayアカウントに付与されます。
詳細な付与時期については、公式サイトで確認してください。
YahooカードからPayPayカードの切り替えは入会特典の対象?
YahooカードからPayPayカードへの切り替えは、入会特典の対象外となります。
PayPayカードの入会特典は、PayPayカードを初めて新規申し込みされた方のみが対象です。つまり、以前にYahooカードを保有していたり、Yahooカードを解約した方がPayPayカードを申し込んでも、入会特典は付与されません。
PayPayカードの特典を受け取るためには、初めての申し込みである必要があります。この点にご注意ください。
PayPayカードでポイントはどのように貯まりますか?
PayPayカードを利用すると、通常、利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが貯まります。この還元率は、日常的なショッピングやオンラインでの買い物など、カードを使ったすべての支払いに適用されます。
さらに、PayPayステップという仕組みを活用すると、特定の条件を達成することで、ポイント還元率が最大1.5%にアップします。
また、PayPayカードの利用時には、特定の店舗やオンラインショップでさらに高い還元を得られるキャンペーンもあります。
まとめ
PayPayカードは、PayPayとの連携により、日々の支払いで効率よくポイントを貯めることができる便利なクレジットカードです。
新規入会キャンペーンでは、最大3,000円相当のPayPayポイントを獲得できるチャンスがあり、条件を満たすとすぐにポイントが付与され、お得に使えるのが魅力です。
また、PayPayカードゴールドに入会すると、さらに多くの特典があり、2,000円相当のポイントがもらえる特典も実施中です。しかし、PayPayカードには保険が付帯されていないため、保険を重視する場合は他のカードと併用することを検討しましょう。
この機会に、PayPayカードを手に入れて、さらにお得にポイント還元を楽しんでください。
・PayPayアプリとの併用で特典が豊富
・クレジットカード経由でPayPayチャージができる
・ナンバーレスでセキュリティ対策も充実
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

韓国のワーホリに落ちる理由は?年齢やビザ申請方法、必要書類、語学学校などについて解説

デビットカードは海外で使えない?おすすめしないって本当?デメリット、メリットやクレカとの比較

【2025年】アムステルダムのおすすめ観光スポット特集!定番から歴史や自然を堪能できるスポットまで網羅

スマ留の海外旅行保険の口コミを調査!メリット・デメリットや申し込み方法まで解説

ワーホリに行くなら選びたいおすすめの国|後悔しない国の選び方とビザ情報を徹底解説

ワーホリに最適なクレジットカードと選び方の完全ガイド【2025年最新版】

【2025年最新】セゾンカードインターナショナルの年会費はいくら?メリット・デメリットや口コミも紹介

【2025年最新】JCBザクラスの難易度が高い理由は?年収・利用実績・審査基準を徹底分析

ワーキングホリデーの費用はどれくらい?期間・国別・体験談から徹底解説

ゼロ留学・ゼロワーホリの夢カナ留学はおすすめ?評判や口コミをご紹介します!

一棟貸しの古民家で、日本の伝統的な暮らしを体験できる「香取はちさんろく」

アメックス ゴールドプリファードの特典一覧!選べるホテルや年会費以上のメリット、入会キャンペーンを解説