世界のホラー・ショートフィルムを鑑賞する映画祭を 本厚木・かん助にて3月20日に開催

PR

2025.02.20
第2回東高円寺国際映画祭 in 大厚木

文芸書などの刊行を行うTRASHBOOKS(所在地:神奈川県厚木市、代表:杉本健太郎)は、世界のホラー・ショートフィルムを飲食しながら鑑賞できるイベント「第2回東高円寺国際映画祭 in 大厚木」を2025年3月20日(木・祝)に神奈川県厚木市内の日本酒バル・かん助で開催します。日本を含む13カ国の製作による全16作品を一挙上映!

東高円寺国際映画祭とは?

2024年6月、飲食ができるホラー・ショートフィルム映画祭として東高円寺・たまりBarで第1回を開催。第1回終了後「東高円寺は概念になった」とする考えから第2回以降は全国各地での開催を決意。ホラー映画を通して世界を知る国際交流と都市概念を再考するプロジェクトとなりました。

「第2回東高円寺国際映画祭 in 大厚木」開催概要

  • イベント名: 第2回東高円寺国際映画祭 in 大厚木
  • 開催日時 : 2025年3月20日(木・祝) 17:30開場 18:00上映開始
  • 会場   : 日本酒バル・かん助[ https://www.hotpepper.jp/strJ000025992/ ] (〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-1-8 国方ビル2F)
  • アクセス : 小田急線「本厚木」駅北口から徒歩15秒
  • 参加費  : 当日 2,000円(税込)※かんたんなワンプレートが付きますが、追加の料理とドリンクはキャッシュオンで都度注文をお願いします
  • 主催   : TRASHBOOKS
  • 申込方法 : TIGET予約ページから[ https://tiget.net/events/379693
  • 公式サイト: https://www.trashbooks.jp/eastkoenjifilmfestival.html

上映プログラム

オープニング映像「Daddy Cat Man John」

  • (1) 『罪に追われて』 アンドリアス・ドニ監督(インドネシア)
  • (2) 『タミーさんのクッキー ―復元版―』 アレックス・アマデイ監督(アメリカ)
  • (3) 『オリヴィア』 バイロン・リンク監督(イタリア)
  • (4) 『ENTER ―暗い森へ―』 スティーブン・コールズ監督(イギリス)
  • (5) 『溺死』 リー・ジュンク監督(韓国)
  • (6) 『午前3時のホラーポエム―日本語吹替版―』 マイク・カナーリ監督(アメリカ)
  • (7) 『ディーヴァ』 パウロ・ヴィクトル監督(ブラジル)
  • (8) 『The Fire ~炎~』 クロティルド・コルソン監督(ベルギー)
  • (9) 『犠牲』 アルド・アパンゴ・オーティズ監督(メキシコ)
  • (10) 『M666:絶望の道』 バルライ・カン監督(イギリス・スペイン合作)
  • (11) 『器』 庭山智章監督(日本)
  • (12) 『量子バイオレンス』 ヴァレンティーノ・チェレンターノ監督(アルゼンチン)
  • (13) 『濡れた食材』 マシュー・ラグスデール/ケンディ・パクシア監督(アメリカ)
  • (14) 『おやすみグレース』 シャイスタ・ローシャン監督(カナダ)
  • (15) 『ピザ・パニック・パーティー』 ゴーガズマ製作(アメリカ)
  • (16) 『カニス』 ジョシュア・トレスヴァル監督(メキシコ)

罪に追われて [Of chasing sin]アンドリアス・ドニ監督(インドネシア)[Andrias Doni(C)isFFilms]罪に追われて [Of chasing sin]アンドリアス・ドニ監督(インドネシア)[Andrias Doni(C)isFFilms]

タミーさんのクッキー ―復元版― [Tammy's Cookies (Restore version)]アレックス・アマデイ監督(アメリカ)[Alex Amadei(C)Alex Amadei]タミーさんのクッキー ―復元版― [Tammy’s Cookies (Restore version)]アレックス・アマデイ監督(アメリカ)[Alex Amadei(C)Alex Amadei]

出演者

プログラム・コーディネーター:沙さ綺ゆがみ(作品解説)

関連イベント

3月19日には「前夜祭」をアミューあつぎ市民交流プラザ・ルーム703にて開催します。前夜祭は3月20日と会場が異なりますのでご注意ください。尚、アミューあつぎは公共スペースのため飲酒・食事などはお控えください。

  • 開催日時:2025年3月19日(水) 18:30開場 19:00上映開始
  • 会場  :アミューあつぎ市民交流プラザ・ルーム703(〒243-0018 神奈川県厚木市中町2丁目12-15)
  • アクセス:小田急線「本厚木」駅北口から徒歩5分
  • 参加費 :無料
  • 主催  :TRASHBOOKS
  • 申込方法:事前予約不要。当日会場にお越しください。

前夜祭上映プログラム

オープニング映像「Daddy Cat Man John」

  • (1) 『フォールは最後にぶち破れ!』 ヘラルド・エレーラ監督(メキシコ)
  • (2) 『テロジェン・エフルヴィウム』 シベール・エレナ監督(アメリカ)
  • (3) 『人間農場』 山田玄徳監督(日本)
  • (4) 『電気ケーキ』 エンジェル・ジーザス監督(コロンビア)
  • (5) 『極めてジ・エンド』 ミラン・スウィガース監督(オランダ)48hプロジェクト チームリーダー:ナターシャ・シャーフスマ
  • (6) 『無限∞マスク 予告編』 山田晃(アキラ・ミヤマダ)監督(メキシコ)
  • (7) 『(スラッシュ)ある女が血を流す』 エレナ・パウネ/エヴァ・パウネ/マリナ・パウネ監督(スペイン)
  • (8) 『ハニーとグレーテル』 マリア・カルラ・レシオ・メデロス監督(キューバ)
  • (9) 『ストップ・イット!カット・イット・アウト!』 イエクサレン・ザバラ監督(アルゼンチン)
  • (10) 『家族の肖像』 コリー・ディーン・カウリー監督(アメリカ)
  • (11) 『汗男スウェットマン』 クリストファー・ルブラン(アメリカ)
  • (12) 『IQ18次郎の毎日』 しらいわよしこ(日本)

出演者

プログラム・コーディネーター:沙さ綺ゆがみ(作品解説)

会社概要

  • 商号  : TRASHBOOKS
  • 代表者 : 代表 杉本健太郎
  • 所在地 : 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2丁目14番9号 昌栄プラザ6−B
  • 設立  : 2021年11月
  • 事業内容: 出版物の企画・編集/コンサートやイベントの企画・制作・運営
  • URL   : https://www.trashbooks.jp/

SNSシェア

この記事を書いた人

kato

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

シンガポールでしか買えないお土産

シンガポールでしか買えないお土産30選!ばらまき用お菓子・雑貨・グルメを厳選!

2025.04.19
スイスの人気お土産特集

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #スイス
2025.04.19
ベルギーのお土産図鑑

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #ベルギー
2025.04.19
ポルトガルのお土産特集

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

  • #ポルトガル
2025.04.19
オランダのお土産特集

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

  • #オランダ
2025.04.19
カナダのおすすめお土産をご紹介

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

2025.04.19