ヒルトンアメックスの入会キャンペーン【2025年3月最新】プレミアムとの違いや無料宿泊について

PR

2025.03.21

ヒルトン系列のホテル優遇を中心とし、アメックスブランドならではのラグジュアリーな体験ができるのが、ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・カード。

そのほかにも、ヒルトンアメックスの一般カードなら、入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計16,000ポイントを獲得プレミアムカードなら入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計39,000ポイントを獲得できるなど、魅力的な特典が満載です

キャンペーン情報を知りたいという方や紹介キャンペーンについて気になっている方は、この機会にぜひ詳細をチェックしてください。

結論から言うと、当サイトでダントツおすすめなのは、過去最大級のキャンペーン実施中であるヒルトンアメックス「プレミアム」です!

プレミアムがおすすめの理由

ヒルトン・オナーズ-アメリカン・-エキスプレス®・プレミアム・カード クレカ 券面

  • ウィークエンド無料宿泊が最大2泊以上(20万円以上の価値あり)
  • 空き状況次第でホテルの無料グレードアップ
  • 軽食・飲食が楽しめるエグゼクティブラウンジが無料で使える

目次

ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報

ヒルトンアメックス

ヒルトンアメックスカードには「ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カード」「ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」の2種類があります。

ヒルトン系列のホテル優遇を中心として、ラグジュアリーな旅行体験を受けられるおすすめのこのクレジットカードに関して、キャンペーン情報を含めて紹介していきます。

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カードの特徴

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カードは、年会費16,500円 (税込) の家族カード1枚目無料、 2枚目以降は6,600円 (税込)になるクレジットカードです。

日常のお買物で一般カードを使うと100円につき2ポイント、ヒルトン系列のホテルで利用すると100円につき3ポイントが貯まります。

貯まったポイントは、マイルに交換したり、ヒルトン系列のホテル宿泊で利用したりと、使い道が豊富なのも同カードのメリットの一つです。

入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計39,000ヒルトン・オーナーズ・ボーナスポイントを獲得できるチャンスです。お得な機会を逃さないようにしましょう。

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カードの特典

  • 日常のお買物でも100円につき2ポイントが貯まる
  • 貯まったポイントの使い道が豊富
  • 上級会員資格の特典「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」
  • 合計150万円以上のカードご利用とご継続でウィークエンド無料宿泊特典1泊分

基本情報

年会費 16,500円 (税込)
家族カードの年会費 家族カード1枚目無料、 2枚目以降6,600円 (税込)
ポイント還元率 ・通常利用:100円につき2ポイント
・ヒルトン系列のホテル利用::100円につき3ポイント
継続ボーナスの有無 有り
カード特典 ・合計150万円以上のカード利用と継続でウィークエンド無料宿泊1泊プレゼント
・ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で提供
・カードご利用100円につき最大3ポイント貯まる
・入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計16,000ポイント獲得可能

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードの特徴

ヒルトン・オナーズ-アメリカン・-エキスプレス®・プレミアム・カード クレカ 券面

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードは、年会費66,000円 (税込) の家族カード3枚目無料、 4枚目以降は13,200円 (税込)になるクレジットカードです。

日常のお買物でプレミアムカードを使うと100円につき3ポイント、ヒルトン系列のホテルで利用すると100円につき7ポイントも貯まります。

プレミアムをおすすめする理由は、年会費以上のメリットがあるから

プレミアムのメリット

  • ウィークエンド無料宿泊が最大2泊以上(20万円以上の価値あり)
  • 空き状況次第でホテルの無料グレードアップ
  • ラウンジの利用が無料

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードは、現在キャンペーンを実施しており、入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計39,000ポイントを獲得できるチャンスです。

カードの入会を検討している方は、ぜひこのお得なキャンペーンを利用してください。

基本情報

年会費 66,000円 (税込)
家族カードの年会費 家族カード3枚目まで無料
4枚目以降:13,200円 (税込)
ポイント還元率 ・通常利用:100円につき3ポイント
・ヒルトン系列のホテル利用::100円につき7ポイント
継続ボーナスの有無 有り
カード特典 ・合計300万円以上のカード利用と継続でウィークエンド無料宿泊最大2泊プレゼント
・ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で提供
・年間200万円の利用でダイヤモンドステータスを獲得
・カード利用100円につき最大7ポイント貯まる
・入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用で合計39,000ポイント獲得可能

ヒルトンアメックスカードの入会キャンペーン

ヒルトンアメックス

ヒルトンアメックスカードの入会キャンペーンは、一般カードとプレミアムカードによって内容が異なります。年会費や得られるポイント数、ウィークエンド無料宿泊特典の宿泊数に違いがあるので、まずは下記の表を参照してください。

入会特典として合計39,000ポイント獲得できます

  • カード付帯特典
    └ご入会後3ヶ月以内に30万円以上のカードご利用で合計39,000ヒルトン・オーナーズ・ボーナスポイント
    通常ご利用ポイント
    └合計30万円以上のカードご利用で9,000ヒルトン・オーナーズ・ボーナスポイント
    カード特典1
     └合計200万円以上のカードご利用でヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
    朝食やラウンジの利用が無料、お部屋のアップグレードなども
    カード特典2
     └合計300万円以上のカードご利用とご継続でウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分

  • 入会3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で、10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
  • 入会3ヶ月以内に合計30万円以上のカードご利用で、6,000ヒルトン・オーナーズ・ボーナスポイント(通常ポイント)
  • 入会日・切替日から毎年1年間に合計150万円以上利用のうえカードを継続すると、無料宿泊特典付与

プレミアムカードは入会で39,000ポイント

プレミアムカードは入会で39,000ポイント

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードなら、入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計39,000ポイントを獲得できます。年会費が66,000円 (税込)なので、元は取れませんが半分以上がポイントで返ってくることになります。

そのほかにも、日常のお買い物で利用すれば100円につき3ポイント、ヒルトン系列のホテルで利用した場合は100円につき7ポイント貯まるのも嬉しいポイントでしょう。

たとえばヒルトン系列のホテルで10万円分利用すれば7,000ポイント獲得できるので、ヒルトンのホテルやリゾートをよく利用する方は、ぜひ持っておきたい1枚です。

ヒルトン オナーズ プレミアム アメックスのメリット

  • カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊最大2泊プレゼント
  • 年間200万円の利用でダイヤモンドステータスを獲得
  • カード利用100円につき最大7ポイント貯まる
  • 入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計39,000ポイント獲得可能
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料
  • 家族カードの年会費は3枚まで無料
  • <ショッピング・プロテクション®>の補償あり

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードにはたくさんの魅力があります。

たとえばカード利用と継続でウィークエンド無料宿泊が最大2泊プレゼントされるほか、年間200万円の利用でダイヤモンドステータスを獲得できます。

なかでも頻繁にカードを利用する方にとって安心なのが、「ショッピング・プロテクション®」です。国内外を問わずアメリカン・エキスプレスのカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、カード会員1名に年間最高500万円まで補償されます。

一般カードは入会で16,000ポイント!

一般カードは入会で16,000ポイント!

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カードなら、入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計16,000ポイントを獲得できます。年会費が16,500円(税込)で、プレミアムカードよりも元を取れる計算です。

そのほかにも、日常のお買い物で利用すれば100円につき2ポイント、ヒルトン系列のホテルで利用した場合は100円につき3ポイント貯まります。日常のお買い物で1ヶ月につき5万円利用すれば、1年間で12,000ポイントも獲得可能です。

ヒルトンのホテルやリゾートをよく利用する方だけでなく、日常的に使えるカードを探している方にもぴったりの1枚でしょう。

ヒルトン オナーズ アメックスのメリット

  • カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊1泊プレゼント
  • カード利用100円につき最大3ポイント貯まる
  • 入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計16,000ポイント獲得可能
  • <HPCJ年会費ご優待>対象ホテルの宿泊やレストランでの優待が受けられる
  • 家族カード1枚目無料
  • <ショッピング・プロテクション®>破損・盗難などの損害を購入日から90日間、カード会員1名年間最高200万円まで補償 など

ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カードでは、カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊が1泊プレゼントされるほか、対象ホテルの宿泊やレストランでの優待が受けられます。

家族カードが1枚目無料になるので、家族でカードを持てば、さらに多くのポイントを貯められるでしょう。「ショッピング・プロテクション®」では、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、カード会員1名に年間最高200万円まで補償してもらえます。

ヒルトンアメックスの継続キャンペーン特典・メリット

ヒルトンアメックス

ヒルトンアメックスのカードを所持している方やカードの入会を検討している方は、お得なキャンペーンを見逃さないようにしましょう。

常時開催しているキャンペーンと期間限定のキャンペーンがあるので、それぞれ詳しく見ていきます。

知り合い紹介でポイント付与

ヒルトンアメックスのカードを知り合いに紹介すると、ポイントが付与されます。たとえばアメックスの紹介プログラムでは、カードを紹介した知り合いが一人入会するごとに5,000ポイントが付与される仕組みです。

ただし獲得できるポイント数には上限があり、1〜12月の1年間で最大50,000ポイントまでと決められています。

季節ごとに異なるキャンペーンを実施

カード会員限定で、季節ごとに異なる魅力的なキャンペーンを開催しています。たとえば2025年4月4日(金)、5日(土)、6日(日)三重県にある鈴鹿サーキットで​開催されるF1® ホスピタリティの頂点「2025 Formula 1 パドッククラブ™」チケットが、一般販売に先駆けて、カード会員限定で先行販売されます。

舞台裏へのアクセスや選手に出会えるチャンスなど、プレミアムな体験ができるイベントです。そのほかにも、ヒルトンアメックスのカードを所持していることでさまざまな特典が得られます。

<季節ごとに異なるキャンペーンの一例>

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Amex貸切ウィンターナイト 2024(2024年12月6日(金)、12月13日(金))
  • 知新の扉™ モネ 睡蓮のとき ワンデイ・ミュージアム Only for Amexを貸切で鑑賞(2025年2月3日(月))
  • 人気レストランを優先して予約できる権利 など

ウィークエンド無料宿泊

ウィークエンド無料宿泊は、スタンダードルームに空室がある場合、2名1室分として利用できる宿泊特典です。有効期限は特典発行から1年間であり、金、土もしくは日曜日の夜、いずれか1泊に利用できます。

一般カードの場合、プログラム期間中(カードの入会日・切替日から毎年1年間)にヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードを合計150万円以上利用のうえ、カードを継続するとウィークエンド無料宿泊特典1泊分、プレミアムカードの場合は合計300万円以上利用のうえ、カードを継続するとウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分が付与されます。

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスで宿泊体験

カード入会でヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスが提供されます。

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスは、ウィークエンド上級会員資格の特典です。ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを獲得するためには、通常1年間に20回の滞在または40泊が必要であり、上級会員ならではの特別サービスを受けられます。

<サービスの一例>

  • 80%のエリートステータス・ボーナス
  • お部屋のアップグレード(空室状況によって異なる)
  • すべてのホテルでの朝食無料サービス
  • マイルストーンボーナス など

HPCJ年会費優待特典

ヒルトンアメックス キャンペーン

カード会員に限り、HPCJ(ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン)の年会費がお得になります。

HPCJとは日本国内と韓国の対象ホテルで、割引などの優待が受けられる特典プログラムであり、宿泊なら25%割引、レストランは最大20%割引で利用可能です。年会費は通常25,000円(税込)ですが、カードの種類によって基本カード会員・家族カード会員の年会費が割引、または無料になります。

一般カード プレミアムカード
初年度の年会費 10,000円(税込) 無料
2年目以降の年会費 10,000円(税込) 10,000円(税込)
特典 年会費の支払い後に、対象ホテルで使える計10,000円分の割引券をプレゼント 年会費の支払い後に、対象ホテルで使える計10,000円分の割引券をプレゼント※初年度のプレゼントはなし

旅行関連のサービスが手厚い

ヒルトンアメックスは、旅行関連のサービスが手厚いのもメリットの1つです。

  • キャンセル・プロテクション
    急な出張や病気・ケガによる入院などにより、カードで代金を支払い済みの旅行やコンサートなどに行けなくなった場合のキャンセル費用の損害を年間最高10万円まで補償
  • 航空便遅延補償
    飛行機の遅れによる臨時出費(食事代・宿泊代など)を補償
  • エアポート送迎サービス
    海外旅行の出発/帰国時、自宅から空港までの間を片道無料で送迎

旅行傷害保険は多くのクレジットカードに付帯していますが、キャンセル費用の損害や飛行機の遅延補償を受けられるカードは少ないものです。

頻繁に旅行へ行く方にぴったりの特典となっています!

旅行先での保険特典

自宅から空港までに限らず、旅行先でも保険特典が使えます。「ショッピング・プロテクション®」では、国内外を問わずアメリカン・エキスプレスのカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を補償してもらえます。

  • 一般カード:購入日から90日間、カード会員1名年間最高200万円まで
  • プレミアムカード:購入日から90日間、カード会員1名年間最高500万円まで

「旅行傷害保険」では、国内旅行での宿泊や公共交通機関、海外への旅行で国際線航空券やパッケージ・ツアーの代金をカードで支払うことで、補償が受けられます。

一般カード プレミアムカード
国内旅行での宿泊や公共交通機関の支払いにカードを利用した場合 基本カードおよび家族カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金最高2,000万円 基本カードおよび家族カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円
海外への旅行で国際線航空券やパッケージ・ツアーの代金をカードで支払った場合 基本カードおよび家族カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金最高3,000万円 ・基本カード会員:傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円

・家族カード会員:傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円

ヒルトンアメックスがおすすめの理由

ヒルトン・オナーズ-アメリカン・-エキスプレス®・プレミアム・カード クレカ 券面

  • HPCJ年会費優待特典を受けられる
  • 旅行関連のサービスが手厚い
  • 季節ごとに異なるキャンペーンを実施

ヒルトンアメックスのデメリット

ヒルトンアメックスのデメリット

ヒルトンアメックスの注意すべき点・デメリットについてご紹介します。

ポイントの使い道が少ない

ヒルトンアメックスで貯まったポイントは、基本的にヒルトンホテルで利用する選択肢しかありません

その理由は還元率で、ホテルの無料宿泊にポイントを利用する場合は1ポイント1円換算で利用できますが、マイルに交換してしまうと1ポイントが0.3マイルにしかならないからです。

ホテルの宿泊以外にも交換できるポイントですが、交換レートが悪すぎて他の選択肢が選べない点はデメリットです。

ヒルトンアメックスを維持するための費用が高額

ヒルトンアメックスを維持するためには年会費を払う必要があり、ヒルトンアメックス一般カードの年会費が16,500円かかります。

ヒルトンアメックスプレミアムともなると、年会費は66,000円と更に高額となるため、維持費がかかるという点は大きなデメリットです。

中にはブラックカードやプラチナカードの方が年会費がかからないということもあるほどです。しかし、年会費に対する特典として、更新して継続利用するごとに無料宿泊の特典(2泊分・条件あり)がもらえます。

維持費はかかるものの、宿泊特典を加味して維持費をかける価値があるかを判断しましょう。

AMEXが利用できない場合がある

最近ではキャッシュレス決済が主流になってきたため、AMEXが使えないという場面はだんだん減ってきていますが、お店によっては利用できない場合があります。

ただ近年AMEXはJCBに加盟したため日本国内においては、AMEXが使えない場面は大幅に減りました。

海外で見るとクレジットカードのシェア率は、VisaとMasterカードが全体の80%、残りの20%の中に日本の国際ブランドであるJCBやAMEXが入ってくるため、海外では利用できない場面がある可能性があります。

ヒルトンアメックスがおすすめの理由

ヒルトン・オナーズ-アメリカン・-エキスプレス®・プレミアム・カード クレカ 券面

  • HPCJ年会費優待特典を受けられる
  • 旅行関連のサービスが手厚い
  • 季節ごとに異なるキャンペーンを実施

ヒルトンアメックスの入会方法

ヒルトンアメックスの入会方法

ヒルトンアメックスに入会する方法を紹介します。

①公式サイトから申し込む

始めに、ヒルトンアメックス公式サイトから申し込み手続きを行いましょう。

必要事項を入力し、「同意の上、次へ進む」を押します。

②審査が実施される

審査が開始されるとすぐに申込受付完了メールが届きます。

メールには照会番号が記載されており、スムーズに審査状況を確認できます。

③審査結果が届く

審査結果が届くのを待ちましょう。

審査に通過するケースには2パターンあり、申し込みから1分程度で即可決する場合と、10日間ほどかけて審査が行われる場合があります。

審査に通過した場合はメールで、落ちてしまった場合は結果が郵送されます。

④審査に通過するとウェルカムメールが届く

審査に通過すると、ウェルカムメールが届きます。

⑤カードが発送され簡易書留郵便で到着する

1週間程度でカードが発送され、簡易書留郵便で手元に届きます。

ヒルトンアメックスのキャンペーンに関するよくある質問

ヒルトンアメックスのキャンペーンについて、よくある質問とその回答を見ていきます。

入会キャンペーンはいつまで?

現在、お得なキャンペーンが開催されています。【キャンペーン期間:2025年1月30日(木)〜終了日未定】

  • ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・カード
    入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計16,000ポイント獲得可能
  • ヒルトン・オーナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード
    入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で合計39,000ポイント獲得可能

ヒルトンアメックスカードを紹介する方法は?

ヒルトンアメックスを知り合いに紹介する際は、ウェブもしくは電話を利用します。

<ウェブ>

  • step1
    ログイン
    「ご紹介プログラム」ページにログイン。
  • step2
    URLの取得
    紹介URLを取得する。
  • step3
    シェアする
    EメールやLINEなどで知り合いにシェアする。

<電話>

  • step1
    電話する
    知り合いに窓口へ電話してもらう(0120-007004(通話料無料/9:00-21:00/土日祝休))
  • step2
    情報を伝える
    センターの担当者に紹介者の情報を伝えて申し込みする

ウェブもしくは電話にて、ヒルトンアメックスの入会申し込みをしてもらいましょう。

ヒルトンアメックスは過去にどんなキャンペーンがあった?

過去にヒルトンアメックスでは、一般カードで最大70,000ポイント、プレミアムカードで最大140,000ポイントもらえるキャンペーンを開催していました。

<一般カード:最大70,000ポイント>

  • 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:10,000ポイント
  • 入会後3ヶ月以内に75万円以上のカード利用:45,000ポイント
  • 通常利用分:15,000ポイント

<プレミアムカード:最大140,000ポイント>

  • 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
  • 入会後3ヶ月以内に150万円以上のカード利用:65,000ポイント
  • 通常利用分:45,000ポイント

時期は未定ですが、今後も、さらに多くのポイントがもらえるキャンペーンが開催されるかもしれません。

まとめ

ヒルトンアメックスには、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。知り合いを紹介すると1月から12月までの1年間で最大50,000ポイントまでもらえるので、この機会にカードを紹介してはいかがでしょうか。

ヒルトンアメックスには一般カードのほかにプレミアムカードもあり、さらにワンランク上の特典を得られるので、入会する際には、両方を比較検討してみてください。

ヒルトンアメックスの入会を検討している方や知り合いに紹介する予定の方は、キャンペーン情報をこまめにチェックして、日々の生活やホテルライフをお得に楽しみましょう。

ヒルトンアメックスがおすすめの理由

ヒルトン・オナーズ-アメリカン・-エキスプレス®・プレミアム・カード クレカ 券面

  • HPCJ年会費優待特典を受けられる
  • 旅行関連のサービスが手厚い
  • 季節ごとに異なるキャンペーンを実施

SNSシェア

この記事を書いた人

ななめうえトラベル編集部

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

宮城県・仙台でしか買えないお土産特集

宮城県・仙台でしか買えないお土産特集!お菓子や食事系から雑貨までおすすめを紹介!

  • #宮城
2025.03.31
神戸でしか買えないお土産おすすめランキング

神戸でしか買えないお土産おすすめランキング!定番からグルメ・飲み物・雑貨まで紹介

  • #兵庫
2025.03.31

島根県でしか買えないお土産特集!おすすめのお菓子&食べ物&雑貨を厳選して紹介

  • #島根県
2025.03.31

【2025年最新】USJでしか買えないお土産ランキング!マリオやハリーポッターなど幅広く紹介

  • #大阪
2025.03.31
海外旅行保険

海外旅行保険付きクレジットカードおすすめ10選を比較!自動付帯・年会費無料もあり!

2025.03.31

弘前観光おすすめスポットをご紹介!定番や歴史を感じるスポットから穴場スポットまで

  • #青森県
2025.03.31