世界が交わる銀座で日本の「あごだし」文化を発信
PR

株式会社ヒカリッチアソシエイツ(本社:東京都中央区、代表取締役:髙橋夕佳)は、2024年10月1日(火)に『焼きあご塩らー麺たかはし 東急プラザ銀座店』を新規オープンしました。
当社は「焼きあご(飛魚)」を専門に、ラーメンを通して日本の伝統である「だし」文化を世界に広めたいという想いで取り組んで参りました。
銀座は、国内外から多くの人々が集まる国際的なエリアです。その中心に位置する東急プラザ銀座は、海外からのお客様に「あごだし」文化の魅力を直接体験いただくことができ、ビジョンを実現するための理想的な場所です。
近くに、2017年オープンの焼きあご塩らー麺たかはし銀座店(中央区銀座5-10-10オリジナル第一ビル1階)がありますが、カウンター11席のみのため、グループのお客様が利用しにくいことや、連日長い行列ができていること等が、これまで多くのお客様にご不便をおかけする要因となっていました。東
急プラザ銀座店は、海外観光客の方々が利用しやすいようテーブル席のご用意や、3か国語表記にも対応し、日本のだし文化の新たな発信地にしていきたいと考えています。
唯一無二の焼きあご専門ブランド
2015年「焼きあご塩らー麺たかはし」は新宿に誕生しました。
当時「焼きあご」は、新潟や九州などでは「だし」として当たり前でした。しかし、それ以外の地域ではあまり馴染みのない高級食材。この旨味あふれた「あごだし」をもっと多くの人に広めたいという大志を抱き研究を重ねてきました。
その強い想いから代表の髙橋は、これまで不向きとされてきた魚体の大きなトビウオを用いて、評価の高いだし材料にするための新たな製造技術を開発し、東京大学と特許を共同出願いたしました。(PCTJP2024008122/特願2024-541270)
その製造技術を使用した当店のラーメンは、二段階の温度で抽出することによる力強い出汁と豚鶏を重ねた複雑味のあるスープが特徴です。トビウオ生原料から、加工、調理を経て一杯のらー麺が完成するまで一貫して本物を追求する、唯一無二の焼きあご専門ブランドとして取り組み続けています。

新店舗概要
- 店舗名 :焼きあご塩らー麺たかはし 東急プラザ銀座店
- 所在地 : 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10階
- 営業時間 :11:00~23:00 (22:00LO)
- TEL :03-6264-5385
- URL :https://takahashi-ramen.com/

こだわり
上品で奥深い味わいの高級食材「焼きあご」を、香味油にも、タレ(かえし)にも使用しています。トビウオ生原料から加工・調理を経て一杯のらー麺が完成するまで一貫して追求し、まるで焼きあごをかじったかのように感じていただけるスープに仕上げました。
高価な食材ではありますが、焼きあごから出る黄金色のだしは、おどろくほど上品で、味わいが奥深く、塩らー麺との相性が良いのも特徴です。残ったスープに、新潟産こしひかりの白めしを入れて「あごだし茶漬」にすると最後の一滴まで美味しく召し上がっていただけます。

会社概要
- 会社名: 株式会社ヒカリッチアソシエイツ
- 所在地: 東京都中央区日本橋久松町13-3 ツインタウン木下ビル5F
- 代表者: 代表取締役 髙橋 夕佳
- 設立 : 2011年4月22日
- URL : https://hikarich-a.com/
- 事業内容:飲食店の経営、水産資源の研究及び開発、自社ブランド商品の企画・開発・販売及び輸出入、国内・海外フランチャイズ等
この記事に関するお問い合わせ先
- 株式会社ヒカリッチアソシエイツ
- Tel:03-3660-5922
- Email: kouhou@hikarich-a.com
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

シンガポールでしか買えないおすすめのお土産30選!ばらまき用お菓子やおしゃれな雑貨・グルメを厳選

近江町市場で食べ歩きできるおすすめグルメランキング!スイーツやゆったりランチできるスポットも紹介

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

Suicaのチャージはクレジットカードでできない?やり方やビューカード以外の手段も解説

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる