栄養バランスの取れた冷凍弁当「studish」 好評につき新メニュー追加 【被災地応援・新メニューパック】 ECサイトにて11月15日より先行予約受け付け開始!
PR

1960年に大阪に創業し今年で65年を迎える株式会社大市珍味(本社:大阪府富田林市、代表取締役:西野 美穂)は、2024年に発売した冷凍弁当シリーズ【studish】の好評を受け新たに5メニューを追加します。11月15日より新メニューの受け付け開始とともに【被災地応援・新メニューパック】の先行予約受け付けを開始します。
2024年3月発売以降
新しい生活を始める家族や友人へ。離れて暮らす家族の健康を気遣って食事で応援しませんか?をコンセプトに発売いたしました。送り出した家族の一番の心配事は【ちゃんとご飯食べれてるかな?】が第一位です。そんな離れた家族に贈る栄養バランスの取れた冷凍弁当おかんのおせっかいを詰め合わせた【おかんのおせっかいセット】は約800セットの売り上げを記録することができました。
意外な場所からの要請
発売から少し経った頃、2024年元旦に起きた能登半島地震の被災地より支援の要請がありました。
電気・水道等のインフラは復旧したものの近隣には飲食店がなく、酷暑から国から支給される弁当もすぐに痛んでしまい食料の確保に難航しているとの内容。
当社の冷凍弁当なら冷凍庫と電子レンジさえあれば食べる時間や場所も選ばず、避難所での困りごとの解決に役立つのではと思い以降、毎月ご要望のある避難所へ冷凍弁当の支援を続けています。
当初、避難所では冷凍食品に抵抗のある方も多くいらっしゃいましたが、加温時の再現性の高さや、野菜が多く含まれた家で食べていたようなバランスの取れた食事が再び食べられた等の喜びの声も頂きました。
【ちゃんとご飯食べれてる?】というコンセプトが思いがけず被災地で現地の皆様のお役に立てたことはうれしく思いますが、一時は復興の兆しも見えたものの、9月の集中豪雨にてまた振り出しに戻ってしまった地域も多数。珠洲市の避難所や輪島市の市役所でまだ不自由な生活を送られている方へ継続して支援を続けさせていただいております。
商品特徴
大阪府下で長年にわたり栄養指導に従事され令和5年に大阪府知事賞を受賞された管理栄養士の時岡 奈穂子さんが献立監修。
栄養バランスが偏りがちな生活を食事の面で支える工夫がちりばめられた献立が特徴。
大市珍味内においても女性社員が中心となり、商品企画に携わり、商品につけられたコメントが胃袋と心を温かく支えます。
このセットの売り上げの一部を被災地支援の一部に充てさせていただきます。
商品内容
- トマトソースが美味しいハンバーグ&パスタ
- 韓国風 甘辛唐揚げ
- 鶏とじゃがいものハニーマスタード
- かに風味団子としみ大根の生姜餡
- 豚モモ肉の赤ワイン煮
- 初回限定キャンペーン
【studish 新メニュー】各648円(税込み)
【studish 新メニューお試しパック】Studish新メニュー5種セット 3,240円(税込み)特別送料880円(税込み) おまけつき 2024年末まで
ご購入いただいたお客様にはネットポイントを通常の10倍プレゼントいたします。
- 先行予約販売開始日: 2024年11月15日
- 商品出荷開始日 : 2024年11月29日より順次発送
- 一般販売開始日 : 2024年11月29日から出荷開始
- 商品ページ : https://daiichichinmi.shop-pro.jp/?pid=179328320
- URL : https://daiichichinmi.shop-pro.jp/
■会社概要
- 商号 : 株式会社大市珍味
- 代表者 : 代表取締役 西野 美穂
- 所在地 : 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目3-14
- 設立 : 1960年12月
- 事業内容: スモークサーモン/各種オードブル・蒲鉾/各種水産物の和洋冷凍総菜の製造・販売
- 資本金 : 5,000万円
- URL : https://daiichinmi.co.jp/
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

シンガポールでしか買えないおすすめのお土産30選!ばらまき用お菓子やおしゃれな雑貨・グルメを厳選

近江町市場で食べ歩きできるおすすめグルメランキング!スイーツやゆったりランチできるスポットも紹介

羽田空港近くのおすすめホテル20選!前泊・後泊や出張時などパターンに合わせて紹介

【2025年最新】スイスの人気お土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ベルギーのお土産図鑑!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

【2025年最新】ポルトガルのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介

【2025年最新】オランダのお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨を紹介!

カナダのおすすめお土産をご紹介!お菓子や飲み物、雑貨とおすすめの購入場所も紹介

イギリス旅行でおすすめのお土産30選!お菓子や食べ物・紅茶・お酒・雑貨を一挙ご紹介

Suicaのチャージはクレジットカードでできない?やり方やビューカード以外の手段も解説

サイパンのおすすめお土産特集!お菓子・食べ物・飲み物・雑貨や買い物スポットを紹介

韓国・ソウルでおすすめのホテル28選!日本語OKで快適な旅行を楽しめる