榛名観光協会事務局の方に聞いた「榛名地域」の魅力とは?
PR
榛名は群馬県高崎市にあり、上毛三山のひとつである榛名山の麓に位置します。今回は榛名地域の活性化を促進している榛名観光協会事務局にお話をうかがった内容を元に、榛名地域の魅力をたっぷりと紹介します。
榛名地域は多様な魅力に溢れており、群馬旅行のプランのひとつに是非加える場所としてとてもおすすめです!
目次
榛名観光協会の概要
引用:はるなビ
榛名観光協会では、榛名地域の魅力を多くの人に知ってもらうための情報発信を積極的に実施しています。ホームページ上では榛名地域の最新情報や開催予定のイベントのお知らせを掲載。
ホームページ以外でもX(旧Twitter)・Instagram・Facebook・YouTubeと各種SNSを活用し、ホットな情報を公開中です。
榛名地域を語るうえで、榛名湖と榛名神社は欠かすことはできません。
榛名湖と榛名神社は自然と歴史が融合した非常に魅力的なスポットとなっています。榛名湖ではさまざまなアウトドアアクティビティを楽しむことができますし、神社では歴史的な建築や文化に触れることができます。
榛名湖と榛名神社を訪れることで、四季折々の美しい風景を目や肌で感じ、心豊かな時間を過ごせるでしょう。また、里見地域の国道406号沿いにはたくさんの果物直売所があります。特に榛名地域はフルーツが多く収穫されるため、果物の直売所が立ち並んでおり、「くだもの街道」と呼ばれています。
直売所周辺では果物を購入できるだけではなく、観光農園として果物狩りを実施している果物農家も多く、果物狩目的で多くの人が訪れます。
榛名地域は観光客だけではなく、地元の人にとっても大切な場所であり、数々のイベントを通じて榛名の文化や伝統に触れる機会が多いです。
榛名地域で実施しているイベントを紹介!
引用:はるなビ
榛名地域では春夏秋冬問わずさまざまなイベントを実施しており、どの季節に訪れても新鮮な体験ができる地域です。春先には梅まつりを開催、夏には榛名地域で花火大会を実施。花火大会当日は地元の人や観光客も含めとても多くの人がこの地を訪れます。
花火大会が終わって秋を迎える頃には榛名地域で多く収穫される梨を存分に味わえる「梨まつり」を開催。梨まつりが終われば榛名神社門前の社家町で「新そば祭り」が実施されるなど、食欲の秋を満喫できるイベントが目白押しです。
そして、冬になると榛名湖でイルミネーションイベントが実施され、日が暮れた榛名湖周辺は幻想的な景色に包まれます。
それ以外にも大自然を活かしたさまざまなスポーツイベントを開催しています。詳しくは榛名観光協会のホームページをチェックしてみてください。
観光協会事務局がおすすめする、榛名の見どころを紹介
引用:はるなビ
榛名地域を知り尽くしている榛名観光協会のスタッフに、榛名地域のおすすめポイントをお聞きしました。
榛名湖
榛名湖は雄大な景色のなかでキャンプをはじめとしたさまざまなアクティビティを楽しむことができるのが最大の魅力です。
夏の緑と青のコントラストも美しいですが、特に秋は色とりどりの紅葉が非常に綺麗で、湖を囲む木々が赤や黄色に染まるさまは多くの観光客を魅了。通年多くの人が訪れる榛名湖周辺ですが、紅葉の時期は特に多くの訪問客が詰めかけ、絶景を写真に残しています。
また、榛名湖周辺は遊歩道が整備されていて、ハイキングなど散策をするのに最適です。
榛名神社
榛名神社は587年頃に創建されたとされており、1,000年以上の歴史を誇る神社です。その歴史的背景と自然の美しさから、毎年多くの人が訪れる榛名地域を代表する観光スポットのひとつです。
神社の境内に一歩足を踏み入れると、周辺とはまったく異なる厳かな雰囲気に包まれ、精神的な癒やしや安らぎを得られます。
榛名地域のなかでも特別な感情に浸れる場所なので、周辺地域を訪れた際はぜひ足を運んでみてください。
榛名の果樹
榛名地域は群馬県屈指の果物栽培地域で、車を走らせると至るところで直売所を見かけます。直売所では新鮮な果物をお得な価格で購入できるので、お土産に大変おすすめです。
また、農園では果物狩体験ができるところも多くあり、榛名地域を訪れた観光客に大変人気となっています。そして、新鮮な果物を使ったゼリーやジュースなどの加工品やスイーツも多く販売されているので、甘いもの好きにはたまらない観光スポットとなっています。
観光事務局がおすすめする榛名地域全体の魅力とは?
引用:はるなビ
榛名地域は群馬県という、都心からアクセスしやすい場所にありながら大自然を満喫できる場所であるというのが大きな魅力です。大自然だけではなく、榛名神社では榛名の歴史に触れることができますし、果物やそばなどグルメも充実しています。
そして榛名湖周辺ではハイキングやキャンプ、ボートや釣りなどの、さまざまなアクティビティを楽しむことができ、のびのび身体を動かせる場所でもあります。
基本情報
所在地 | 〒370-3342 群馬県高崎市下室田町900-1 |
お問い合わせ | 027-374-5111 |
開館時間 | 8:30~17:15(最終入場) |
定休日 | 土日 |
地図 | Googleマップ |
榛名観光協会事務局は榛名にとってどんな存在でありたいか
引用:はるなビ
榛名観光協会の取り組みのひとつに、榛名地域の自然環境や観光施設の保護・活用し、地域資源を活かした振興策を推進しています。
そして、観光地として交通アクセスの向上や情報発信しながら、多くの観光客を呼び込める存在となることを目指していきます。
人気記事
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
関西でおすすめの初詣スポットを穴場から王道まで紹介!2025年最新版⛩️
関東でおすすめの初詣スポットを厳選して紹介!有名神社から穴場まで⛩️
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
マイルが貯まる最強の航空系クレジットカード10選!ANA・JALどっちがお得?年会費無料はある?
人気・おすすめタグ
関連記事
カンボジアから世界へ!アンコールワットのある街・シェムリアップに「ビジネススキルが学べるフリースクール」を作り、将来の起業家を生み出すプロジェクトがスタート!
秋田のたまご専門店から縁起の良い大寒卵のみを使用した 「大寒カステラ」「大寒たまんしぇ」を 数量限定で1月22日より販売開始!
〈新千歳空港で連日完売〉「北海道大学×もりもと」による産学協働スイーツ「北大の実り チョコ&クッキー(余市産りんご)」を北大創基150周年記念パッケージで再販売いたします。
宮崎のソウルフード「鶏の炭火焼」風の味わいをご家庭で再現! 「ほぼ炭火焼スパイス」1月30日新発売
シャチが見られる水族館は日本で3つだけ!それぞれの魅力やショーの内容について解説
マレーシア旅行で使えるおすすめのクレジットカード🇲🇾手数料や付帯保険で比較!
ETCカードおすすめランキング10選🚗年会費無料・クレジット機能の審査なしで作る方法は?
モルディブの旅行費用は全部でいくら必要?現地でかかる費用を完全ガイド🇲🇻
韓国旅行に必要な費用相場は?2泊3日・3泊4日など滞在日数別に紹介【2025年最新】
海外旅行におすすめの最強クレジットカードランキング!手数料を比較してお得な1枚を紹介
ANA JCBカードの入会キャンペーン最新情報!2025年1月15日までに入会でボーナス
【テレビ東京で紹介!】新たに福岡県に対応した地域特化型ソーシャルメディア『SpotsNinja』、ベータ版をリリース