札幌の中心で非日常を楽しむ!「クロスホテル札幌」で大切な人と特別なひとときを

2024.12.23

今回は札幌市中心部にある「クロスホテル札幌」さんに取材させて頂きました!

札幌駅から徒歩約5分の好立地に位置する「クロスホテル札幌」さんは、洗練されたデザインとアートが融合した全181室の客室を備えています。

また、北海道産の新鮮な食材を活かした朝食ビュッフェや、札幌の街並みを一望できる展望大浴場など、多彩な施設とサービスで訪れる方々を魅了しています。

クロスホテル札幌をご紹介

画像提供元:クロスホテル札幌

「クロスホテル札幌」は、「NEW DISCOVERIES, NEW CONNECTIONS」をコンセプトに掲げ、地域とのつながりを大切にし、地元ならではの体験や思いがけない発見をお客様に提供するライフスタイルホテルで、2007年にオリックス・ホテルマネジメント株式会社によって設立されました。

このホテルは、世代を超えていつでも集まれる場所として、街や人、そして人生とつながることを目指し、訪れる人々にとって、自分だけの特別な体験やかけがえのない時間を提供し、新たなストーリーの始まりをサポートしています。

全181室の客室は、洗練されたデザインと快適性を兼ね備え、「スタンダードフロア」と上層階の特別フロアの「クロスフロア」に分かれています。クロスフロアの宿泊者には、スペシャルティコーヒーのサービスや、北海道産のアスパラガスを使用したクレンジングや保湿ジェルなど、特別なおもてなしが用意されています。

また、最上階には、札幌の街並みを一望できる展望大浴場があり、旅の疲れを癒すことができます。さらに、レストラン「-hache-」では、北海道産の新鮮な食材を活かした料理が提供され、特に朝食ビュッフェは北海道の個性豊かなローカルフードと、和洋食を中心としたメニューが並びます。

クロスホテル札幌が力をいれている事業やイベント

「クロスホテル札幌」は、「CROSS DELIGHTS」という取り組みを通じて、人々をつなげる多彩なイベントを開催しています。地域とのつながりを大切にし、地元のアートや音楽、季節ごとのフェアなど、五感で楽しめる明るくハッピーなイベントを実施しています。

毎年その時期や需要に合わせて、新しい企画を展開しています。今回は、昨年から今年にかけて実施されたイベントをご紹介します。

彩る「アップサイクルマーケット」と「フェアトレードマーケット」

画像提供元:クロスホテル札幌

春の札幌にぴったりのイベントとして、SDGsに関連した物販イベントの「アップサイクルマーケット」や「フェアトレードマーケット」を開催。

このイベントは、地球や社会について考えるきっかけを提供しながらも、堅苦しさを感じさせない雰囲気が魅力的。本来なら廃棄されてしまうものを新たな価値ある商品として生まれ変わらせるアップサイクルの品々や、公正な取引で輸入されたフェアトレード商品が並びます。多くのお客様が商品を楽しみながら、社会問題に触れる貴重な機会となりました。

都会のオアシス「ハンギングガーデン」

画像提供元:クロスホテル札幌

北海道の夏は短く、だからこそ特別な時間を楽しみたいですよね。そんな願いに応えてくれるのが「ハンギングガーデン」です。

ホテル前庭には、ゆらゆら揺れるおしゃれなハンモックが並び、都会の真ん中でリゾート気分を味わえます。宿泊者や市内の方々が気軽に立ち寄り楽しめるこの空間は、日常を忘れるひとときを与えてくれ、暑すぎない北海道の夏の夜に、特別な思い出を作る場所としてぴったりのスポットです。

食と映画とアートで楽しむ「クロスシネマディスカバリー」の贅沢な時間

画像提供元:クロスホテル札幌

秋になると、「クロスホテル札幌」はさらにアートの香りを漂わせます。10月に開催した予約必須「クロスシネマディスカバリー」は、食をテーマにした映画を鑑賞しながら、ホテルのシェフが腕を振るった特別な料理を楽しめる人気のイベントです。

また、館内では定期的に北海道にゆかりのあるアーティストの作品が展示され、訪れるたびに新たな芸術作品に出会える「芸術の秋」を提供しました。

真冬に心温まる「マチナカ TAKIBI BAR」

画像提供元:クロスホテル札幌

寒さ厳しい札幌の冬だからこそ楽しめるのが「マチナカ TAKIBI BAR」。ホテル前庭には大きなテントが設置され、その中で卓上焚火を自分で育てながら、焚火フードを味わうユニークな体験。

寒空の下でも、テント内は約20度と快適。焚火の明かりと温もりの中で過ごすひとときは、非日常の中でホッとする時間です。

「クロスホテル札幌」の魅力は、訪れるたびに新しい発見や体験が待っているところです。季節ごとに様々なイベントやアクティビティが開催されており、それぞれが地域の魅力やホテル独自のアイデアで彩られています。

次はどんなイベントが開催されるのか、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

クロスホテル札幌で楽しむ特別なプランと体験

旅先で特別なひとときを過ごしたい、そんな願いを叶えてくれるのが「クロスホテル札幌」。ここでは、誰でも気軽に楽しめる体験から、大切な人と特別な時間を共有できるプランまで、どれも札幌の街と深くつながりながら、ビジネスや観光で訪れる方々に、手の届く非日常を体験出来る内容となっています。今回はその中でも注目のプランやテーマをご紹介します。

札幌の新たな魅力を発見!『ワンマイルトリップ』で地元体験を楽しもう

画像提供元:クロスホテル札幌

観光地として有名な札幌ですが、「クロスホテル札幌」が提案するのは、少しディープで地元の人々と触れ合える「ワンマイルトリップ」。通常の観光マップとは違い、ホテルスタッフが自ら足を運び、心からおすすめできるお店やスポットを厳選した魅力的なお店を紹介!

普段の観光マップでは見つからない、素敵なお店や、知らなければ少し入りにくく、「入ってみたいけど少し勇気がいるな」というような場所でも、入ってみると素敵なスタッフや商品との思わぬ出会いや発見が待っています。

そんな地元体験を提供するこのマップで、札幌の街歩きが一層楽しくなること間違いなしです。

特別な記念日にぴったり!サプライズ演出が光る『記念日プラン』

画像提供元:クロスホテル札幌

特別な日を過ごすための準備も、「クロスホテル札幌」にお任せ。人気の『記念日プラン』では、お部屋をバルーンやキャンドル、花びらでデコレーションしてサプライズを演出できます。

さらに、メッセージカードの用意やケーキの手配も可能で、お誕生日、結婚記念日、プロポーズなど、シーンに合わせてスタッフが細やかに演出をサポートしてくれます。お部屋の扉を開けた瞬間の感動や、サプライズに驚く表情を見るだけでも、一生の思い出に残る体験ができることでしょう。

上質なひとときを『クロスフロア』で!特典満載の贅沢ステイ

画像提供元:クロスホテル札幌

上層階に位置する特別な空間『クロスフロア』。こちらに予約宿泊すると、特典として2階にあるバーラウンジ「meetlounge」を無料で利用することができます。

このラウンジでは、北海道産のワインやクラフトビール、おつまみがフリーフローで楽しめ、静かな空間で飲み物を片手にリラックスしたり、ラウンジで各地のカルチャーに触れてみたり、新しい発見や出会いにつながる特別な空間です。

そんな魅力的なバーラウンジ「meetlounge」で、贅沢なひとときを体験してみてはいかがでしょうか。

クロスホテル札幌で味わう北海道グルメ

旅行の楽しみの一つ、それはやっぱり「食」ではないでしょうか?「クロスホテル札幌」では、北海道の豊かな食材を活かした多彩なグルメ体験が楽しめます。季節ごとに変わるメニューは、地元の文化や旬の味覚を取り入れています。

北海道の恵みを贅沢に味わう、朝食ビュッフェの魅力

画像提供元:クロスホテル札幌

朝の楽しみといえばホテルの朝食。「札幌クロスホテル」では朝食ビュッフェを提供しています。約60品目の和洋食メニューが揃い、地元の味覚を堪能できます。

注目すべきは、地元ならではのメニュー。

自分でカスタマイズできる「札幌流ラーメン」。豚骨ベースのスープに味噌ベースのスープにちぢれ麺を合わせ、バターやコーンをトッピングすれば、まさに札幌らしい一杯が完成します。

画像提供元:クロスホテル札幌

そして、「スープカレー」も外せません。自分好みの具材を選び、ラーメンを加えて「カレーラーメン」として楽しむのもおすすめです。

さらに、「ちゃんちゃん焼き」も人気の一品。鮭と季節の野菜を味噌やバターで蒸し焼きにした北海道伝統の味です。この料理には、サステナブルなASC認証のアトランティックサーモンを使用し、環境にも配慮しています。さらに、季節の温野菜やザンギ、ホッケフライなど、地元ならではの料理が日替わりで楽しめます。食の楽しみと同時に地球に優しい選択を体感することができます。

地域とつながる特別なフェア、北海道の旬を味わう

画像引用元:クロスホテル札幌

「クロスホテル札幌」では、期間限定で北海道各地の市町村とタイアップした特別なフェアも実施しています。今年は「伊達市野菜フェア」「赤井川村フェア」「別海町フェア」が開催され、地元産の新鮮な食材を使用した特別メニューが提供されました。

こうした取り組みを通じて、訪れる人々に地域の魅力を伝え、北海道ならではの地域の魅力を存分に味わうことができます。

「クロスホテル札幌」では、地元産の食材と文化を取り入れた多彩なメニューで、訪れる人々に北海道ならではの美食体験を提供しています。特別なひとときを約束する料理の数々に、きっと心も満たされるはずです。

クロスホテル札幌は今後どんな場所でありたいか

画像提供元:クロスホテル札幌

「クロスホテル札幌」は、訪れるすべての人々にとって集まりたくなる特別な場所であり続けることを目指しています。そのために、「FEEL LOCAL」「COUNT ON US」「CELEBRATE TOGETHER」という3つのコンセプトを大切にしています。

「FEEL LOCAL」では、地域の魅力を発信し、お客様と地域がつながる体験を提供しています。ホテル内で開催されるイベントや情報発信を通じて、地域に集客することに貢献。

「COUNT ON US」では、思いがけないおもてなしを提供することを重視し、お客様一人ひとりの訪問理由や思いを大切にし、心のこもったサービスでお迎え。他の場所では味わえない、家族や仲間とのかけがえのない時間を提供しています。

「CELEBRATE TOGETHER」では、すべての人が垣根なく集まれる場所を提供し、大切な記念日やお祝いの場として、忘れられない演出やサービスを提供。大人が気軽に集まれることを重視したライフスタイルホテルを目指しています。

これらのコンセプトを通じて、「クロスホテル札幌」は、地域の魅力と出会う場所、心温まるおもてなしを感じる場所、そして大切な人と過ごす特別な場所として、皆様に選ばれ続ける場所でありたいと考えています。

基本情報

施設名 クロスホテル札幌
住所 〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目23番地
連絡先 011-272-0010
営業時間 3Fレストランhache 朝食7:00〜10:00 (L.O. 9:30)
2Fmeetlounge(宿泊者向けラウンジ)15:00 ~ 22:00(最終提供 21:30)
ウェブサイト https://cross-sapporo.orixhotelsandresorts.com/

クロスホテル札幌のまとめ

画像提供元:クロスホテル札幌

「クロスホテル札幌」は、札幌という街の魅力を最大限に楽しむための拠点です。北海道の豊かな食材を活かした朝食ビュッフェや特別感のあるラウンジでのひととき、さらに地域に密着したユニークなイベントやプランまで、訪れるたびに新しい体験が待っています。地元とつながり、仲間や家族との特別な時間を過ごせる場所として、きっと忘れられない旅の思い出を作るお手伝いをしてくれるはずです。

次の旅先に札幌を選ぶなら、宿泊以上の価値を提供してくれる「クロスホテル札幌」に足を運んでみてはいかがでしょうか?訪れたときには、きっとあなた自身が新しい発見や感動と出会えることでしょう。

SNSシェア

この記事を書いた人

tyinkarbel

書いた記事を読む

人気記事

人気・おすすめタグ

関連記事

Red Dot Drone Japan

Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功

2025.01.22
SUSHI ZEN

高級出張鮨サービス「SUSHI ZEN」をリリース

2025.01.22
ふらっと。

バリアフリー情報サイト「ふらっと。」

2025.01.22
源頼朝旗挙祭2025

巨大鍋で作る海鮮ふるまい鍋が味わえる「源頼朝旗挙祭2025」 真鶴町岩海岸にて3月16日開催

2025.01.22
日本のワイナリードッグ

日本のワイナリーで活躍するワイナリードッグ(看板犬)を紹介  『日本のワイナリードッグ』1月20日発売

2025.01.22
京都 観光 穴場 アイキャッチ

【2025年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵

  • #京都
  • #近畿
2025.01.22