岐阜県にある泊まれる銭湯「鷹の湯」の魅力に迫る!
PR
今回は岐阜県高山市にある銭湯、「鷹の湯」を取材しました。
鷹の湯は気軽に立ち寄れる銭湯でありながら、宿泊施設があり、「泊まれる銭湯」として、銭湯愛好家のなかではとても有名です。
一般的な宿泊施設とはまったく異なる魅力が盛りだくさんの施設ですので、普段と少し違った岐阜旅行をしてみたい人は是非利用してみてください。
- 海外旅行傷害保険が最高3,000万円ついてくる!
- 最短即日発行できるから今からでも間に合う!
- 入会特典で誰でも2,000円分のポイントがもらえる◎
鷹の湯の歴史
引用:鷹の湯
鷹の湯の前身は約200年前から宗猷寺境内地境内にあった「湯屋」です。その湯屋を今からちょうど90年前に初代(鷹の湯創業者)が現在の場所へと移築させ、「鷹の湯」として創業しました。
現在は3代目が経営しています。
昭和の面影を残しつつ2年前に大幅改装を施し、露天スペースを拡張しました。銭湯は日本全国で急速に数を減らしており、高山市も例外ではありません。
鷹の湯は高山市内に2軒だけ残る銭湯のひとつです。
鷹の湯で注力している事業
引用:鷹の湯
鷹の湯では銭湯ならではの魅力を最大限に生かし、空町という場所で主に外国人観光客向けに一棟貸しタイプのお宿を数件経営していて、大変好評です。
もちろん外国人観光客だけではなく、日本人でも宿泊できますよ!
ただし食事は用意していないため、滞在中の食事は、周辺の飲食店を利用してくださいね。
今後は周辺の空き家を活用したり、銭湯利用を前提とした賃貸物件の貸し出しも計画中だそうです。
鷹の湯のお風呂・サウナを紹介
引用:鷹の湯
鷹の湯がある場所は伝統的な寺院町であり、江名子川のせせらぎも聞こえる、風光明媚でとても静かな場所です。
建物は銭湯らしい実にレトロな造りとなっており、2年前にリニューアル工事を施してはいるものの、随所に昭和を感じられるようになってています。
昨今は昭和・平成をはじめとしたレトロブームなので、若い方にもおすすめの施設ですよ!
一方で新たに設けられた露天スペースは洗練された造りとなっており、開放感も抜群なのでとてもリラックスできます。
本章では鷹の湯自慢の入浴施設の魅力を紹介します。
お風呂
お風呂は内風呂と外風呂合わせて3つあり、訪れた人たち全員がリラックスできるよう、各湯船で水温を変えています。
内湯にはふたつのお風呂を設けていて、弱酸性で肌に優しく血行促進の効果がある炭酸風呂と、季節によってヨモギやラベンダーなど種類が変わる薬風呂があります。
炭酸風呂の水温は41度と標準的の設定ですが、薬風呂の水温は43度とかなり熱めの設定です。
寒冷地という土地柄、地元の人は熱いお風呂が好きだという人が多いため、この水温となっています。
外風呂は露天風呂となっていて、プール風の広くて深い湯船です。
水温は38度と低めに設定されているので長時間浸かってものぼせることはありません。露天風呂には美容によいとされているエプソムソルトを入れており、その効果からか水温の割にはとても温まると好評です。
サウナ
新たに設けた露天スペースにはサウナ小屋が設置されています。
熱源は薪ストーブで、薪が燃える時の香りも感じられます。
通常のスチームサウナとはまったく異なる熱圧を感じられると、生粋のサウナーからもとても高い評価を得ています。
サウナ室には大きい窓を設けていて、そこから外の景色を見渡せます。
サウナ室を出ると水風呂があり、深く大きい水風呂にゆったりと浸かれば最高の温冷効果が得られることでしょう。
鷹の湯のリラックススペース
引用:鷹の湯
フロント周囲に待ち合い兼リラックススペースを設けています。
フロント近くには大きな本棚があり、飛騨高山の歴史に関する書籍をはじめ、お風呂・サウナ関係の本や漫画などを読むことができます。
ビールや各種飲み物、おつまみ類も販売しているので、ゆっくりくつろげます。
露天スペースにはサウナの整いスペースを設置、インフィニティチェアをはじめとした椅子類を男女ともに置いてあります。
整いスペースも広々としているので、チェアに座りつつ、足を伸ばして休むことができます。
露天スペースなので、もちろん外の景色も楽しむことができ、特に夕暮れ時の周囲のお寺や山々は必見です。
基本情報
- 所在地:岐阜県高山市宗猷寺町107
- お問い合わせ:0577-34-3561
- 開館時間:13:00~22:00
- 定休日:水曜日
- 入浴料:大人460円・中高生350円・小学生150円・未就学児100円
- お車でお越しの場合:東海北陸自動車道・飛騨清見ICより車で約30分
- 電車でお越しの場合:JR高山駅より徒歩約20分
- 駐車場:あり
- 地図:Googleマップ
鷹の湯今後の展望とは?
引用:鷹の湯
今後、鷹の湯をどのような施設にしていきたいかをオーナーさんにお話をうかがいました。
「鷹の湯は2年前の大幅改装時に、「さまざまなお客様が気軽に何度も足を運んでくれるような銭湯にしよう」というコンセプトを掲げました。
その結果、お子様を連れたファミリー層だけではなく外国人観光客にまで客層が広がりました。
皆さん入浴だけではなく、リラックスや健康づくり、おしゃべりや新たな出会いなどプラスアルファの要素も含まれているいるのだろうと感じます。
今後はもっと人たちが満足感を感じてもらえるような施設にしていきたい」と語っておられました。
まとめ
引用:鷹の湯
ここまで、泊まれる銭湯、鷹の湯を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
飛騨高山は古い町並みの散策や朝市など歴史を感じられる観光地がありますし、奥地に行けば温泉街もあります。
また、何といっても世界遺産のひとつ、白川郷がある場所であることから、外国人観光客にも大人気です鷹の湯でしっかりとリフレッシュすれば、飛騨高山の旅行が更に充実したものとなるでしょう。
人気記事
【2024年】京都でおすすめの穴場観光スポット20選!混雑を避けながら楽しめる🎵
韓国で使えるWOWPASSの使い方とチャージ方法🇰🇷クレジットカードとどっちがおすすめ?
東京の"面白い美術館"7選|雨の日でも楽しめる休日のお出かけ🖼️
香港旅行で使えるおすすめのクレジットカード6選!香港での支払い事情は?
台湾で使えるおすすめのクレジットカード5選!国際ブランドの普及率や利用時の危険性を解説
人気・おすすめタグ
関連記事
害獣問題を解決し、持続可能な未来を築くペットフード! 100%国産ジビエ原料「ハンタージビエ・ワンモ」 CAMPFIREで販売開始
日本の若者が世界と日本をつなぐ新たなツアーガイドサービス「Japan Luxe Tours」開始
「千葉県民がおっぺす! おくりものグランプリ2024」富里市の「末廣農場ハム」がグランプリ受賞!
ななめうえトラベルについて
プライバシーポリシー
桜島の観光モデルコースとおすすめスポット16選!車なしで行ける場所から穴場まで大公開
台湾で使えるおすすめのクレジットカード5選!国際ブランドの普及率や利用時の危険性を解説
【女子旅にピッタリ👭】東京のおすすめ観光スポットを穴場中心に紹介!
1ヶ月で約200個販売!スペイン発の「ワインボトルクーラー」 クラウドファンディング第2弾が好評につき10/29(火)スタート
いつも廃棄していた【アレ】が、じつは旨味が凝縮された至極の一品だった!?北山村の加工場で美味しいと噂になったドロッとした新感覚ぽん酢「噂のどろぽん」が新発売。※商標出願中
業務用ワイン管理アプリ「winecode」、 生成AIでラベルからもワイン情報を自動認識可能に 10月22日より新機能を提供開始!
日本人が忘れかけた着物文化を今新たに。着物の吉祥柄へ込めた想いが、世界中の幸せを願う心と重なるグリーティングカード「吉祥花伝(きっしょうかでん)」を11/7・8に株式会社EBRUが初展示