東北旅行の定番、仙台観光のおすすめスポット🌿歴史・グルメ・レジャー施設など!

2024.09.25 mochi

東北地方で人気の観光地、仙台市。牛タンやずんだのグルメが有名ですが、もちろん観光スポットにおいても見所が多いですよ。

歴史・グルメ・レジャー施設など幅広く備わっており、家族連れにも女子旅にもカップル旅にも最適!東京から東北新幹線ですぐアクセスができて、週末に気軽に訪問できてしまいます。

「東北地方に行ったことがなくて回り方が分からない」と思っている方でも大丈夫!最後に一泊二日のモデルプランも紹介しています。

仙台でおすすめの観光スポット20選!

ではまず、おすすめ観光スポットを紹介していきます。

1.仙台城跡

仙台 観光 像 引用:仙台観光情報サイト

1601年に築かれた仙台城の跡地です。初代仙台藩主であった伊達政宗により建設されました。今では、伊達政宗が馬に乗っている像が仙台城はじめ仙台市内各地で設置されています。

青葉山に位置していたことから、青葉城とも呼ばれます。2003年に国指定の史跡になった由緒ある建物です。

残念ながら今はお城はありませんが、青葉城資料展示館では、最先端技術による青葉城復元映像を見ることができます。元々、徳川家康の警戒を避けるためにあえて天守閣は儲けなかったと言われています。

周辺一帯が青葉山公園となっていて、休みの日には市民の憩いの場となっていますよ。

基本情報

住所 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内1
電話番号 022-214-8544
営業時間 入園自由
※青葉城資料展示館
4月〜10月:9:00〜16:20(受付終了15:50)
11月〜3月:9:00〜15:40(受付終了15:10)
定休日 なし
アクセス ・JR仙台駅西口バスターミナル16番のりば、るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ
・地下鉄東西線「青葉山駅」から仙台市営バス 八木山動物公園行「仙台城跡南」下車
・「八木山動物公園駅」から青葉台行き「仙台城跡南」下車

2.宮城県美術館

仙台 観光 尾獣館引用:公式HP

1981年に開館した歴史ある美術館です。東北地方にゆかりのある作品や、絵本絵画・海外作家の作品など幅広くコレクションされているのが特徴です。

建物の老朽化のため、2023年6月から休館中でリニューアルオープンの準備をしています。再開館予定は2025年度中となっています。新しくキッズスペースも設ける予定とのことなので、家族連れでも行きやすくなるかもしれません。

宮城県美術館の特徴は、作品を見るだけではないということです。作品の制作を通じて美術を体験できる創作室があります。絵画・版画・立体物などの作品を作ることができる環境が整っており、アドバイスをしてくれるスタッフの方もいます。実際に、自分の手を動かしてみると美術について理解が深まる気がしますね。

また、2022年には所蔵作品のデジタル化を行っています。通常のデジタル作品よりもはるかに再現性が優れていて今後の活用に期待です。

基本情報

住所 〒980-0861 仙台市青葉区川内元支倉34-1
電話番号 22-221-2111
営業時間 公式HPをご確認ください
定休日 公式HPをご確認ください
アクセス ・仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」西1出口より徒歩7分
・仙台市営地下鉄東西線「川内駅」北1出口から徒歩7分

3.瑞鳳殿

仙台 観光 瑞鳳館引用:仙台観光情報サイト

こちらも伊達政宗にゆかりのある施設です。70歳まで生きた仙台藩主、伊達政宗が眠っている霊屋なのです。

1637年に建設、1931年に国宝に指定され、1945年の戦災で焼失し、2001年に改修され現在に至るという、長い歴史を持っています。

本殿、拝殿、御供所、涅槃門などの施設をかね揃えていて、桃山時代の豪華で色鮮やかな色彩が特徴です。

綺麗な参道階段では、6月ごろには紫陽花、11月ごろには紅葉の見頃となり観光客で賑わいます。

基本情報

住所 〒980-0814 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
電話番号 022-262-6250
営業時間 ・2月1日~11月30日:9:00~16:50(最終入館時間16:30)
・12月1日~1月31日 :9:00~16:20(最終入館時間16:00)
定休日 大晦日
アクセス JR仙台駅西口バスターミナル16番のりば、るーぷる仙台「瑞鳳殿前」下車徒歩5分

4.仙台エキナカ

仙台 観光 エキナカ引用:JR東日本東北総合サービス株式会社

仙台の玄関口、仙台駅直結の仙台エキナカには、着いてすぐでも、帰る直前にでも仙台を満喫できるお店が揃っています。

西口方向に進むと、1階〜3階まで東北にゆかりのある飲食店・お土産屋さんが立ち並んでいます。駅の中にあるので、雨が降っていても回れますよ。フルーツやパン、おにぎりなど幅広いラインナップですので、お口に合う何かが見つかること間違いなし!

3階では「牛たん通り」「寿司通り」「ずんだ小径」といった、仙台名物が目白押しです。牛たんにまつわる情報を紹介しているパネルもありますよ。歴史やこだわりについて知ると、ますます美味しく感じられますよね。

伊達政宗公騎馬像もありますので、ぜひ記念に写真を撮ってみてくださいね。

基本情報

住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1
電話番号 なし
営業時間 月~土 6:45~23:00
日・祝 7:00~23:00
定休日 なし
アクセス 仙台駅直結

5.三瀧山不動院

仙台 観光 お寺引用:公式HP

仙台市の中心にあり、商売繁盛が祈願されるお寺です。商店街を歩いていると見つけることができます。商店街の中にお寺があるのは珍しく、実際に商業地の中心に立地しているためご利益がありそうですね。

三瀧山不動院に祀られている神様は、眼の神様である不動明王と、福の神である仙台四郎です。

不動明王は、信んじるものを守り、悪魔を降伏させる役目があると言われています。その言い伝えの通り、勇ましい表情をしていますので見てみてください。

仙台四郎は、開運を呼ぶと言われており、そのイメージ通り非常に穏やかな顔をしています。そんな対照的な神様が祀られているので、まるで全方位からご加護を受けているような気持ちになってしまいますね。

基本情報

住所 〒980-0021 仙台市青葉区中央二丁目5-7(クリスロード商店街)
電話番号 022-221-3056
営業時間 10:00-18:00
定休日 なし
アクセス 仙台駅よりペディストリアンデッキを渡りアーケード街を通り一番町を目指して進む

6.仙台朝市

仙台 観光 朝市引用:仙台観光情報サイト

仙台朝市が始まったのは1945年、戦争の空襲により焼け野原になった仙台駅周辺に露店が立ち並び、通称「青空市場」と呼ばれていたのが前身と言われています。

都市化が進み、商店街ができてもその中で仙台朝市の歴史は今も続いています。地元の食材が豊富に揃っており、グルメスポットも充実しています。朝早くから威勢のいい掛け声が飛び交う、活気あふれる場所です。

春夏秋冬で旬のものが店頭に並びます。

春は、いちごや銀鮭。宮城の銀鮭は、生産量が全国9割を占めます。

夏は、長茄子やほや。ほやは海産物で、海のパイナップルと言われるほど甘みと旨みがつまっています。

秋は、ひがしもの、金華サバ、曲がりネギ。ひがしものとは、9月~12月に塩釜市魚市場に水揚げされた天然のメバチマグロのうち、一部しか認められない希少なマグロのことです。曲がりねぎは、別名余目ねぎと呼ばれています。地下水によって根が腐らないように、栽培途中で一度ねぎを抜いて植え直すという手間と工夫が凝らされています。

冬は、ナメタガレイ、牡蠣、焼きはぜ、雪菜。ナメタガレイは、年末年始のご馳走として親しまれています。煮付けにして食べるのが一般的です。焼きはぜは、仙台のお雑煮に欠かせません。焼いた後に燻製することが特徴です。

このように、季節に応じて名産が並んでいますので、どの時期に行っても目新しく面白いですよ。

基本情報

住所 仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビル 3F 318号室
電話番号 022-262-7173
営業時間 8:00-17:00
定休日 日曜日
アクセス ・JR「仙台駅」西口より徒歩5分
・仙台市地下鉄「地下鉄仙台駅」 西1出口より徒歩1分

7.仙台大観音

仙台 観光 大観音引用:仙台観光情報サイト

遠くからみても圧倒的な存在感を放っている仙台大観音。高さ100m、地下21mととても大きい観音様です。

日本で2番目の大きさと言われるその長い体内は12層に分かれていて、108体の仏と12体の神将を安置しています。外見・中身ともに非常にインパクトのある施設で、外国人観光客からも人気があります。

中はエレベーターを利用して鑑賞することができます。お土産屋さんや食事スペースもあり、充実したラインナップです。

展望台は観音様の前後に1つずつあり、仙台市内と太平洋が一望できます。

基本情報

住所 〒981-3217 宮城県仙台市泉区実沢中山南31-36
電話番号 022-278-3331
営業時間 胎内拝観時間
平日:10:00~15:30(最終入館 15:00)
土日祝日:10:00~16:00(最終入館 15:30)
定休日 なし
アクセス JR仙台駅西口バスプール19番泉ビレジ4丁目行「仙台大観音前」より 徒歩1分

8.仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

仙台 観光 アンパンマンミュージアム引用:公式HP

お子さんがいる家族連れにはぜひともおすすめしたいアンパンマンミュージアム。アンパンマンミュージアムは全国で5店舗しかありません。仙台の他は、横浜・名古屋・神戸・福岡ですので、東北で唯一のアンパンマンミュージアムとなっています。

有料のミュージアムと、無料のショッピングモールからなっているので、一日中楽しむことができますし、時間とお金を節約したい方は無料のショッピングモールだけでも十分満喫できますよ。

ミュージアム内には、お子さんが体を動かして遊べるSLマンひろば、あかちゃんまんテラスなどがあります。毎日開催しているミニステージでは、アンパンマンに会えますよ!

お誕生日には、バースデーカードとメダルがプレゼントされます。フォトスポットで撮った写真と一緒に飾れば、かけがえのない思い出を残せますね。

基本情報

住所 〒983-0817 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
電話番号 022-298-8855
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:00)
定休日 <2024年>
10月1日(火) 、11月12日(火)、12月31日(火)
<2025年>
1月1日(水)、1月2日(木)
アクセス ・JR東北本線・東北新幹線「仙台駅」東口より徒歩9分
・地下鉄東西線「宮城野通駅」北1出口より徒歩7分

9.八木山動物公園フジサキの杜

仙台 観光 動物園引用:仙台観光情報サイト

1965年に開園したこちらの動物園は、東北最大級の規模を誇ります。約130種・570頭を飼育していて、メインエリアとしては「アフリカ園」「猛獣舎」「ふれあいの丘」などがあります。特に前者2つはインパクトのある名前ですよね。

アフリカ園は、かつての八木山球場があった土地に作られています。園内には記念像があり歴史を感じることができますよ。名前の通り、アフリカに生息しているゾウやキリンなどがいます。

ふれあいの丘では、小動物に触れることができます。整理券が必要となりますが、触れる動物はうさぎ・モルモット・ひつじ・ヤギなどです。また、フリーフライトというイベントもあり、大きくてカラフルなインコが悠々と飛んでいる姿を直近で観察できます。

基本情報

住所 〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号 022-229-0631
営業時間 ・3月~10月:9:00~16:45(最終入園16:00)
・11月~2月:9:00~16:00(最終入園15:00)
定休日 ・毎週水曜日
・12月28日~1月4日 
アクセス 仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園」駅下車2分

10.文化横丁

仙台 観光 文化横丁引用:楽天トラベル

大正時代から続く文化横丁は、仙台駅から徒歩10分にあるアーケード街「サンモール一番町通り」にあります。1924年に誕生した「東百軒店街」が起源と言われており、今でもレトロな雰囲気が残る横丁です。文化横丁の名前は、大正時代に周辺にあった文化キネマという映画館が由来と言われています。

現在では50軒以上の飲食店がゆったりと並んでおり、地元の美味しいものを手軽に楽しむことができる人気の横丁です。

お酒を飲む人には、もう魅力は言わずとも伝わるのではないでしょうか。牡蠣小屋・餃子・居酒屋・お寿司・洋食など多岐に渡るジャンルの飲食店があり、はしご酒を堪能できます。

お酒を飲まない人も楽しめるので安心してください。文化横丁にはスイーツのお店まであるんです。見た目が可愛いもなかをはじめ、お酒を飲まなくとも楽しめますよ。

どこのお店も外から様子が見えるので、一見さんでも入りやすい雰囲気です。

基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-11
電話番号 なし
営業時間 店舗によって異なります
定休日 店舗によって異なります
アクセス ・地下鉄東西線 青葉通一番町駅より徒歩2分
・JR・地下鉄 仙台駅より徒歩10分
・JR あおば通駅より徒歩7分

11.壱弐参(いろは)横丁

仙台 観光 横丁引用:公式HP

前項で紹介した文化横丁のすぐ隣にあるのがこちらの壱弐参横丁。文化横丁よりもお店は多く、約100軒立ち並んだ活気あふれる横丁です。屋根付きなので、雨が降っても移動しやすいのが嬉しいですね。

終戦後に始まった横丁なので、文化横丁よりも新しいです。とはいえ、昭和のレトロさは健在で雰囲気があります。通りの中には、1980年ごろまで実際に使われていた手押しポンプの井戸が残っていて、今でも動かすと水が組めるそうです。

飲食店だけでなくアパレルや物販のお店もあり、若者も訪れる横丁です。オリジナルのTシャツ、トートバッグ、前掛けも販売されているほど活性化に力を入れています。

文化横丁と合わせて訪問し、昔ながらの雰囲気と地元の食事を楽しんでみてくださいね。

基本情報

住所 〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-3-28
電話番号 022-223-3151
営業時間 店舗によって異なります
定休日 店舗によって異なります
アクセス ・地下鉄東西線 青葉通一番町駅より徒歩2分
・JR・地下鉄 仙台駅より徒歩10分
・JR あおば通駅より徒歩7分

12.輪王寺

仙台 観光 輪王寺引用:仙台観光情報サイト

輪王寺は1441年に創建した、非常に歴史のあるお寺です。現在の姿になったのは1602年と言われています。

見どころは複数あり、まずおすすめなのは庭園です。回遊式庭園である禅庭園は東北有数の名園として知られています。季節それぞれで異なる美しさがあり、綺麗な自然を堪能できます。

五重塔では仙台市指定有形文化財である釈迦如来坐像をお祀りしています。毎月1日・15日に開帳していますので、見てみたい方は日付に注意してください。

参道の両側には綺麗な杉並木があります。一度、近くの幹線道路にトンネルを建てるとのことで伐採されてしまったのですが、その後も緑を守るべく5年に渡り苗木の植樹を実施しました。そこから10年以上経った現在では、30〜50cmだった苗木は立派な森へと成長しました。これらの樹木は、東日本大震災で震度6の揺れに見舞われましたが倒れなかったくらい生命力が強いです。

そんな美しい自然に注目しながら参拝すると、心が穏やかになりますよ。

基本情報

住所 〒981-0931 宮城県仙台市青葉区北山1-14-1
電話番号 022-234-5327
営業時間 8:00~17:00
定休日 なし
アクセス 地下鉄北仙台駅より徒歩15分

13.仙台東照宮

仙台 観光 東照宮引用:仙台観光情報サイト

1654年に創建された仙台東照宮は、うち4棟が国の重要文化財に指定されている歴史的重要性が高い神社です。

東照宮というのは、徳川家康を御祭神としている神社のことです。全国各地に創建されていて、有名なものは日光東照宮ですが、仙台東照宮も希少性が高いんです。

本殿の装飾には、当時の最先端技術である七宝金具が使用されており、この金具があるのは全国で日光東照宮と仙台東照宮の2つのみであることからもその希少価値がわかりますよね。

冬の風物詩として、東照宮どんと祭というものがあり、お正月飾りや旧年のお守りを焚き上げする行事です。この期間には多くの参拝者で賑わっています。

基本情報

住所 〒981-0908 仙台市青葉区東照宮1-6-1
電話番号 022-234-3247
営業時間 8:00~17:00(参拝は24時間可能です)
定休日 なし
アクセス ・JR仙山線「東照宮駅」より徒歩3分
・仙台市営バス「東照宮1丁目」より徒歩3分

14.秋保温泉

仙台 観光 温泉引用:仙台観光情報サイト

「あきう」と読むこの地域の歴史は古く、なんと古墳時代にまで遡ります。当時の天皇が効能を賞賛したことから全国的に人気となり、戦国時代には伊達政宗も訪れたと言われています。

温泉街の近くには、遊歩道や仙台万華鏡美術館、アキウ舎などの見どころもたくさんあります。

遊歩道からは、「磊々峡(らいらいきょう)」にアクセスでき、巨岩が多く自然の雄大さを感じることができます。特徴的な岩には名前がつけられて名所となっていますが、その中で1番人気なのは恋愛成就が叶うと言われているハート岩です。

アキウ舎は、築160年の古民家をリノベーションした施設です。地元の食材を使用した食事を楽しめるほか、各種ツアーや地元の事業者とコラボしたイベントも開催しています。秋保のことをもっと知りたい、その土地ならではのことを満喫したいと考える方にはぴったりです。

基本情報

住所 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元
電話番号 なし
営業時間 店舗によって異なります
定休日 店舗によって異なります
アクセス 公式HPをご確認ください

15.仙台うみの杜水族館

仙台 観光 水族館引用:公式HP

仙台うみの杜水族館は、仙台港の近くにあるスタイリッシュな外観の水族館です。横浜八景島グループで、水槽は約100個という充実した展示が特徴です。約300種50,000点もの生き物を観察することができます。

エリアは大きく3つに分かれていて、三陸の海を再現した日本の生き物の展示・世界中の個性的な生き物の展示・アシカやイルカなどのパフォーマンスを見れるエンターテインメントの展示となります。

季節ごとにイベント内容が変わり、夜の特別営業も時期によって実施していたりと、バラエティに富む水族館です。

東北地方ならではの展示も特徴です。宮城県の特産品として知られるホヤは、他の水族館ではなかなか見られないのではないでしょうか。真っ赤なホヤがロープにびっしりと吊るされている迫力のある養殖風景を下から見上げてみると、その景色は圧巻です。

基本情報

住所 〒983-0013 仙台市宮城野区中野4-6
電話番号 022-355-2222
営業時間 9:00~17:30(最終入館17:00)
※季節により変動があります
定休日 なし
アクセス JR仙石線「中野栄駅」より徒歩約15分orシャトルバス

16.ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所

仙台 観光 工場引用:公式HP

ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝が、北海道の余市蒸溜所の次に建てたニッカウヰスキー蒸溜所です。山形の県境に近いエリアで、広瀬川と新川というふたつの清流に囲まれた峡谷という立地が美味しいウイスキーの秘訣となっています。

1969年に開設されて以降、樹木の伐採は最低限・電線は全て地下に埋めるなど自然を保護する姿勢を貫いています。工場ながら、自然との共生を目指す思想があるのは素敵ですよね。

予約をすると、蒸留所の見学が可能です。ガイドの方が製造方法や歴史について詳しく説明してくれ、最後には無料のテイスティングも行うなどウイスキー好きにはたまらないスポットとなっています。

基本情報

住所 〒989-3433 仙台市青葉区ニッカ一番地
電話番号 022-395-2865
営業時間 ご見学時間:9:00~11:30、12:30~14:30
ョップ:9:15~16:15(最終入場16:00)
定休日 2024年8月23日、年末年始
アクセス 公式HPをご確認ください

17.楽天モバイルパーク宮城

仙台 観光 スタジアム引用:公式HP

プロ野球チーム、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地となりますが、楽天モバイルパーク宮城をおすすめする理由は野球観戦だけではありません。他のエンターテインメントも充実しているためです。

スタジアム内外の店舗数は60店を超え、楽天イーグルスオリジナルグルメやご当地グルメなどここでしか味わえないものばかりです。

レフト後方にある「スマイルグリコパーク」には、観覧車やメリーゴーランドといったアトラクションもあり、まるで小さな遊園地です。観覧車に乗ると、高いところからスタジアムを見下ろすという貴重な体験ができます。

このように充実した施設であるため、週末には野球好きだけでなく老若男女が集まり様々な年代が楽しんでいる素敵な空間になっています。仙台の活気を味わいたい時にはぜひ訪れてみてください。

支払いは全部キャッシュレス決済となっています。

基本情報

住所 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6
電話番号 022-298-2030
営業時間 10:00-18:00
定休日 土日
アクセス 公式HPをご確認ください

18.三井アウトレットパーク 仙台港

仙台 観光 アウトレット引用:公式HP

2008年に開業したアウトレットパークです。仙台市内・空港・日本三景の松島からのアクセスが良い仙台港の近くにあります。

店舗数は100店以上あり、有名なブランドの良質な商品をアウトレット価格で買うことができる人気のお買い物スポットです。

敷地内にはアミューズメントパークがあり、釣り堀や子供向けのミニアトラクションがありますよ。また、目玉としては東北最大の観覧車です。高さは約50mと大きく、地域のシンボルとなっています。ゴンドラからは、仙台港が一望できますよ。

基本情報

住所 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
電話番号 022-355-8800
営業時間 10:00-20:00
定休日 なし
アクセス JR仙石線「中野栄駅」から徒歩約8分

19.アクアイグニス仙台

仙台 観光 アクアイグニス引用:公式HP

震災後に、再び人々が集まれる空間を作るという目的で作られた複合施設です。癒しと食をテーマとしています。

仙台市の藤塚地区に立地しているのですが、元々そこには「居久根(いぐね)」という集落があり美しい日本の景観が存在していました。その原風景は震災で失われてしまったのですが、今は代わりにアクアイグニス仙台があり、藤塚地区の新たな営みや、新たな風景が創造されています。

温泉は高台にあるので海岸や干潟を望むことができます。地元の食材を使用した極上の食も堪能できます。レストランはパティスリー・ベーカリー・和食・イタリアンなど幅広いジャンルが用意されています。一流シェフたちが作ったおしゃれで洗練された食事を食べて、贅沢気分が味わえますよ。

基本情報

住所 宮城県仙台市若林区藤塚松の西33-3
電話番号 022-355-2181
営業時間 公式HPをご確認ください
定休日 公式HPをご確認ください
アクセス 地下鉄荒井駅より無料シャトルバス運行

 

20.八木山ベニーランド

仙台 観光 遊園地引用:公式HP

1968年に開園して以降、地元の方に半世紀以上愛されている遊園地です。アトラクションは約30個あり、レトロな雰囲気が人気です。近くには八木山動物公園フジサキの杜もあります。

注目のアトラクションは、日本一遅いジェットコースターと言われている「エアロ5」。絶叫系が苦手な方でもこれなら乗れるかもしれませんね。

入園料は中学生以上が1,000円で、後は乗り物ごとに値段が設定されています。全部乗り放題のフリーパスも4,000円で販売されています。1番高い乗り物でも400円ですので、比較的気軽に乗れることが魅力です。

どこか懐かしい気持ちになれ、家族連れやデートスポットとして人気があります。

基本情報

住所 〒982-0837 宮城県仙台市太白区長町越路19−1
電話番号 022-229-1603
営業時間 公式HPをご確認ください
定休日 公式HPをご確認ください
アクセス 地下鉄東西線八木山動物公園駅 東1出口より徒歩5分

1泊2日・車なしで回れる仙台モデルコース

仙台 観光 景色

引用:仙台観光情報サイト

では、ナナメウエトラベル独自作成の旅行プランをご紹介です。免許を持っていない方、普段運転をしない方でも満喫できるよう、車なしで回れるプランにしています。

1日目

  • 東北新幹線が停車する仙台駅に到着したら旅のスタートです。東京から最短1時間半で到着します。駅周辺のホテルを予約すると、チェックイン前に荷物を預けることができて身軽に移動できますよ。

  • 仙台城跡

    まずは仙台の歴史について学びましょう。旅行で訪れる土地のことを知ると、よりその旅が楽しくなります。仙台にゆかりのある歴史上の人物、伊達政宗が建設した城跡を見学して思いを馳せましょう。

  • 瑞鳳殿

    城跡と同じ山の中にあり、タクシーを使うと15分ほどで到着します。伊達政宗の遺命によって建てられたもので、色鮮やかで煌びやかな装飾がポイントです。山の中にあるので自然も感じられます。

  • ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所

    瑞鳳殿から仙台駅に戻り、JRで作並駅まで向かいます。土日は作並駅から無料のシャトルバスが出ているので車がなくても大丈夫です。

    ウイスキーの試飲を楽しむためにはむしろ公共交通機関がおすすめです。

  • 文化横丁

    仙台駅に戻ったら、徒歩すぐの文化横丁ではしご酒を堪能しましょう。地元の美味しい料理を少しずつ食べれるのはとても贅沢ですよね。

2日目

  • 仙台朝市

    2日目は早起きをして、朝から満喫してはいかがでしょうか。商店街の中にある朝市では、賑やかで活気ある雰囲気を味わえますよ。お土産を買ってもいいですし、こちらで朝ごはんをつまんでもいいですね。

  • 仙台うみの杜水族館

    仙台駅からJRで中野栄駅に向かい、無料のシャトルバスに乗って水族館へアクセスできます。室内ですので、雨が降っても計画を変更する必要はありません。

    水槽の数は約100個とボリュームのある展示なので見応え抜群です。宮城県の名産、ホヤの養殖風景も見ることができます。

  • 壱弐参横丁

    仙台駅に戻ったら、1日目の文化横丁のすぐそばにある壱弐参横丁へ寄ってみましょう。アパレルや雑貨、スイーツなど幅広いジャンルのお店が揃っているので、夜のはしご酒とはまた違った雰囲気の横丁が楽しめます。レトロな雰囲気で写真映えもしますね。

  • 仙台エキナカ

    最後は仙台駅直結の仙台エキナカで、新幹線の乗車直前まで仙台を満喫するのがおすすめ。牛たん通りでグルメを楽しむのもいいですし、お土産を爆買いしてもいいですね。新幹線の中で旅行の余韻に浸りながら食べるおつまみ・スイーツのご用意も忘れずに。

まとめ

東京から数時間でアクセスでき、人気がある仙台のおすすめ観光スポットを紹介しました。

仙台には、有名な牛たん・ずんだなどのグルメだけではなく、伊達政宗に由来する歴史的価値の高い建物や、水族館・遊園地・動物園のレジャー施設も揃っているため、女子旅・家族旅行・カップルの旅行先などどの目的で行っても楽しめますね。

レンタカーがなくても十分に回れるモデルコースも紹介しましたので、ぜひ次回の週末旅候補として参考にしてみてください。

この記事を書いた人

mochi