【2025年版】東京でしか買えないお土産特集!通販なしの銘菓やお菓子以外の人気商品も紹介!
PR

進化し続ける東京には、他では手に入らないお土産が豊富に揃っています。観光で訪れた方も、帰省や仕事で東京を訪れる方も、せっかくなら東京限定の素敵なお土産を選びたいもの。
SNSで話題のおしゃれなお菓子から、老舗の伝統的な和菓子、また見た目にも美しいユニークな雑貨まで、東京駅でしか買えない特別なアイテムを厳選してご紹介します。選ぶのに迷ってしまうほど多様な品揃えの中から、贈り物や自分へのご褒美にぴったりな商品を見つけて、東京旅行の思い出をさらに特別なものにしましょう。
目次
センスの光るお菓子!東京でしか買えないオシャレなお土産
東京には、洗練されたデザインと上品な味わいが特徴の洋菓子が数多く揃っています。ここでは、都会的なセンスを感じさせる、おしゃれで特別なスイーツを厳選してご紹介します。
食べるのがもったいない!可憐な花の形をした「TOKYOチューリップローズ」
食べるのがもったいない!可憐な花の形をした「TOKYOチューリップローズ」
引用:東京チューリップローズ
「TOKYOチューリップローズ」は、東京でしか手に入らない特別なお土産です。繊細なラングドシャクッキーで作られたチューリップの中に、まるでバラの花のようなショコラクリームがたっぷり詰め込まれています。見た目の美しさが際立ち、食べるのがもったいないほど。
フレーバーは、甘酸っぱいベリー、深みのあるキャラメルナッツ、爽やかなパッションマンゴーの3種類で、それぞれが絶妙な酸味と甘みのバランスを楽しめます。パティシエ金井理仁氏がパリで培った技術を活かし、洗練された美しさと味わいを兼ね備えたこのスイーツは、贈り物や特別なひとときにぴったり。
箱を開けた瞬間、まるで花畑のように広がる美しいチューリップローズは、心に残る贈り物になること間違いなしです。
購入できる場所 | 東京駅店 西武池袋店 羽田空港 |
---|---|
値段 | 4個入:842円 6個入:1,242円 9個入:1,836円 12個入:2,376円 18個入3,564円 |
日持ち | 製造日から常温で20日程度 |
公式サイト | https://www.tuliprose.jp/ |
禁断の組み合わせ!味と食感が唯一無二の「マ・ボンヌ ブロック」
引用:うま蔵
「マ・ボンヌ ブロック」は、ショコラティエ・エリカの代表作であり、禁断の美味しさを誇るチョコレートバーです。ミルクチョコレートの中に、ふわっとした食感のマシュマロと、サクサクのクルミがたっぷりと詰まっており、その絶妙なコンビネーションが口の中で繰り広げられます。
マシュマロのもっちりとした食感とクルミの香ばしさが、濃厚なミルクチョコレートと見事に調和し、ひと口食べるごとに夢中になってしまう味わいです。ブロックタイプは大きめで、食べごたえ十分。切る位置によって食感も変わり、飽きることなく何度でも楽しめます。
白金の名店から届けられるこのチョコレートは、贈り物にも最適で、長期間保存できるため、ギフトとしても喜ばれています。
購入できる場所 | 東京都港区白金台4−6−43 |
---|---|
値段 | 3,430円 |
日持ち | 2ヶ月 |
公式サイト | https://www.erica.co.jp/ |
遊び心満載!スイーツバーガー「キャプテンスイーツバーガー」
「キャプテンスイーツバーガー」は、遊び心たっぷりのユニークなスイーツです。まるで本物のハンバーガーのように、サクサクのバンズクッキーにとろけるショコラやクリームを挟んで作られています。
定番の「ストロベリーバーガー」や「チーズチョコレートバーガー」をはじめ、「ピスタソフトバーガー」や「キャラメルショコラバーガー」などの期間限定バーガーも登場し、毎回違った味が楽しめます。見た目にも楽しいこのスイーツバーガーは、遊び心あふれる新しいスイーツとして、食べるたびにワクワク感を与えてくれること間違いなしです。
また、「カービィカフェ」とのコラボ商品「カービィのスイーツバーガーセット」も登場しており、ファンにはたまらない一品です。
購入できる場所 | 東京駅 エキラボ南通路店 |
---|---|
値段 | 6個入:1,458円 9個入:2,160円 12個入:2,862円 15個入:3,456円 |
日持ち | 20日以上 |
公式サイト | https://www.sweetsburger.jp/https://www.sweetsburger.jp/ |
ブーケの形のかわいいスイーツ「グレイシア(ミルク)」
「グレイシア(ミルク)」は、オードリーが販売する、まるで小さなお花のブーケのような可愛らしい焼き菓子です。ふんわりとしたミルクチョコレートクリームを、バターが香るサクサクのラングドシャで包み、さらにホワイトチョコレートでコーティングしています。
中には甘酸っぱい苺がアクセントとなり、軽やかな食感と豊かな味わいが口いっぱいに広がります。駅や空港でしか手に入らない数量限定のデザイン缶もあり、お土産としても大変人気があります。お昼頃に売り切れてしまうこともあるので、午前中など早めの時間に買いに行くのがおすすめです。
購入できる場所 | 高島屋日本橋店 西武池袋本店 グランスタ東京店 羽田空港 |
---|---|
値段 | 5個入:850円 8個入:1,296円 12個入:1,944円 15個入:2,430円 24個入:3,888円 |
日持ち | 40日間 |
公式サイト | https://audrey-strawberry.com/ |
栗の形のマロン味フィナンシェ「フィナンシェメープルマロン」
「フィナンシェ メープルマロン」は、木の実をテーマにしたスイーツブランド「COCORIS(ココリス)」の人気商品です。ココリスは、「太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子」というコンセプトのもと、豊かな実りを迎えた木の実の美味しさをたっぷりと閉じ込めた贅沢なスイーツを提供しています。
「フィナンシェ メープルマロン」は、栗の形をした可愛らしいフィナンシェで、しっかりとしたマロンの濃厚な味わいと、ほのかなメープルの香りが絶妙に調和しています。さらに、香ばしい胡桃がアクセントとなり、食感にメリハリを加えています。
しっとりとした生地が口の中で広がり、コーヒーや紅茶とも相性抜群です。赤いパッケージにゴールドのロゴが映える高級感のあるデザインで、ギフトにもぴったりです。
購入できる場所 | グランスタ東京 |
---|---|
値段 | 5個入り:1,560円 |
日持ち | 30日 |
公式サイト | https://coco-ris.jp/ |
ピスタチオが主役!PISTA&TOKYO「Pistage」
PISTA&TOKYOは、東京駅の「ギフトパレット」に位置するピスタチオスイーツ専門店で、ピスタチオを主役にした絶品スイーツを提供しています。このお店では、ピスタチオの豊かなコクと香りを存分に楽しめる商品が揃っており、その魅力を存分に引き出しています。
中でも「Pistage」は、ピスタチオバタークリームを贅沢に使用し、その上にローストしたピスタチオをたっぷりとあしらったサンドクッキーです。ザクザクとしたクッキーの食感と、ピスタチオのコリコリとした食感が絶妙にマッチし、口の中で広がるピスタチオの甘みとコクが、まさにピスタチオ好きにはたまらない一品です。
数量限定で販売されており、特にピスタチオ好きには一度は試してほしい贅沢なスイーツです。
購入できる場所 | 東京ギフトパレット店 日本橋髙島屋S.C.店 |
---|---|
値段 | 4個入:1,728円 |
日持ち | 4日間 |
公式サイト | https://www.pistaandtokyo.jp/ |
3つの味が1つに味わえる、あまみカオリ研究所「KASA-NETA」
「あまみカオリ研究所」は、ヤタローグループが手掛けるスイーツブランドで、2022年4月に東京駅の「グランスタ東京」にオープンしました。このブランドは、忙しい日常に贅沢なひとときを提供することを目指し、食の掛け合わせを楽しむ新しい食体験を提案しています。
「KASA-NETA」は、3層のサブレに2種類のバタークリームを挟んだ贅沢なバターサンドです。サブレはほろっとした食感で、クリームとの相性が抜群です。フレーバーは「ラムレーズン×ショコラ」と「ピスターシュ×フランボワーズ」の2種類で、どちらも3枚のサブレと2つのクリームが絶妙に調和し、口の中で豊かな味わいが広がります。
贈り物や自分へのご褒美にぴったりな一品です。
購入できる場所 | グランスタ東京 |
---|---|
値段 | 2本入り:850円 4本入り:1,700円 8本入り:3,200円 |
日持ち | 約2週間 |
公式サイト | https://amamikaori.base.shop/ |
上品で美味しい、東京にある老舗の和菓子・お土産
東京には、長い歴史を誇る和菓子の老舗があり、今もなおその伝統が受け継がれています。ここでは、上品で美味しい、そして心に残る味を楽しめる和菓子のお土産を紹介していきます。
香ばしい香りが楽しめる、空也「もなか」
「空也」は、明治17年に創業し、東京・銀座の並木通りに移転してからも、140年の歴史を誇る老舗和菓子店です。多くの文化人に愛され、現在も手作りにこだわり、毎日新鮮な和菓子を提供しています。中でも「空也もなか」は、店の代名詞ともいえる人気商品です。
最中の皮は、初代が歌舞伎役者・市川團十郎に勧められた焦がし皮から着想を得ており、香ばしい焼き色が特徴です。餡は北海道産エリモ種の小豆を使い、ザラメ糖で炊いた上品な甘さの餡が、もち米100%の香ばしい最中の皮に包まれています。皮の香ばしさと餡のふくよかな風味が絶妙に調和し、食べるたびに幸せを感じさせてくれます。
毎日8000個限定で作られ、確実に手に入れるには予約が必要なほどの人気で、贈り物やお土産にもぴったりです。
購入できる場所 | エキュート品川店 アトレ亀戸店 |
---|---|
値段 | 10個化粧箱入り:1,200円 10個自家用箱入り:1,100円 |
日持ち | 1週間 |
公式サイト | https://www.sorairo-kuya.jp/ |
江戸時代から続く元祖くず餅 船橋屋「くず餅 中箱」
船橋屋の「元祖くず餅」は、200年以上の歴史を誇る東京の名物で、その製造工程は450日もの時間をかけて丁寧に行われています。原料には、グルテンを取り除いた小麦澱粉を使用し、450日間じっくりと乳酸菌発酵させることで、身体に優しいお菓子に仕上げられます。
出来立てのくず餅は消費期限がわずか2日間と短く、その刹那の美味しさを大切にしています。香ばしいきな粉と秘伝の黒蜜を加えることで、くず餅ならではの弾力と、三位一体の絶妙な味わいを楽しむことができます。JR東日本おみやげグランプリで総合グランプリを受賞するなど、長年にわたり多くの人々に愛されてきたこのくず餅は、贈り物や自分へのご褒美に最適です。
購入できる場所 | 亀戸天神前本店 こよみ広尾店 BE:SIDE表参道店 柴又帝釈天参道店 コレド室町店 東京都アトレ亀戸店 東京都アトレ吉祥寺店 東京都松屋 浅草店 東京都大丸東京店 東京都東京スカイツリータウン・ソラマチ店 東京都東武百貨店池袋店 東京都エキュート赤羽店 東京都ニューデイズキオスク金町店 東京都NewDays KIOSK 錦糸町駅北口改札外店 東京都テルミナ錦糸町店 東京都エキュートエディション渋谷店 東京都エキュート日暮里店 東京都カメイドクロック店 東京都京王百貨店新宿店 東京都シャポー小岩店 東京都エキュート立川店 東京都こよみグランスタ東京店 |
---|---|
値段 | カップ 1人用:500円 小箱 1~1.5 名様:900円 中箱 2~3 名様用:1,050円 大箱 4~5 名様用:1,350円 特箱 6~7 名様用:1,650円 |
日持ち | 2日間 |
公式サイト | https://www.funabashiya.co.jp/ |
かりんとうとさざれの違った食感が味わえる、ゆしま 花月「丸小缶2本セット(かり/朱・さざ/黄)」
ゆしま花月は、昭和二十年代初めに東京湯島で開店した駄菓子屋が起源の老舗です。変わらぬ味と下町の人情を大切に、70年以上かりんとうを作り続けています。「丸小缶2本セット(かり/朱・さざ/黄)」は、看板商品のかりんとうと人気のさざれをセットにした商品です。
かりんとうは、白砂糖を飴にして生地に絡め、ツヤツヤとした見た目とカリカリ・サクサクの食感が特徴。さざれは、国産こめ粉を使ったひと口サイズのあられに、べっこう飴を絡めた上品な甘さと柔らかい食感が魅力です。可愛らしい朱色と黄色の缶に入ったこのセットは、贈り物にも最適で、長年愛されてきた東京の味を楽しめます。
購入できる場所 | 東京都文京区湯島3-39-6 |
---|---|
値段 | 4,536円 |
日持ち | 製造より2ヶ月 |
公式サイト | https://www.karintou-kagetsu.com/ |
コーヒーに合うわらび餅、いったつみとらどう「椰子の白わらび餅」
「いったつみとらどう」は、ミシュラン三ツ星を獲得した「神楽坂 石かわ」や「虎白」によるお持ち帰り料理ブランドで、石川秀樹氏が監修しています。このブランドから生まれた「椰子の白わらび餅」は、わらび粉とココナッツミルクを練り合わせ、粉雪のようなココナッツパウダーをまとった真っ白なわらび餅です。
もちもちとした食感と、ココナッツミルクの香り、優しい甘さが特徴で、コーヒーにもぴったり。上品な見た目はギフトにも最適で、手土産にすれば喜ばれる逸品です。「椰子の白わらび餅」は、帝国ホテル東京の本館1階にあるホテルショップ「ガルガンチュワ」で購入できます。
購入できる場所 | 帝国ホテル東京 ホテルショップ「ガルガンチュワ」 |
---|---|
値段 | 3,888円 |
日持ち | 5日間 |
公式サイト | https://ittatsumitorado.jp/ |
甘さ控えめの半月型どら焼き、木挽町よしや「どら焼き」
「木挽町よしや」は、1922年創業の銀座で最も小さな和菓子屋で、歌舞伎座の裏手にひっそりと佇んでいます。店の看板商品である半月型のどら焼きは、しっとりとした皮と、甘さ控えめな餡が特徴。最高級の北海道十勝産小豆を使用し、皮は蜂蜜入りでしっとりと仕上げています。
毎日朝から焼き上げ、全て手作りのため、1日に作れる数は限られており、予約注文が多い人気商品です。また、オリジナルの焼き印を入れて、企業や個人の記念品、手土産にぴったりの“マイどら焼き”を作ることができるサービスもあり、記念品や手土産としても重宝されています。
購入できる場所 | 東京都中央区銀座3-12-9 |
---|---|
値段 | 1個:170円 |
日持ち | 3日間 |
公式サイト | https://kobikichoyoshiya.com/ |
東京駅の銀の鈴がモチーフ、富士見堂「東京鈴せんべい」
富士見堂の「東京鈴せんべい」は、東京駅の象徴である「銀の鈴」をモチーフにした、可愛らしい鈴型のおせんべいです。東京駅の待ち合わせシーンを象徴するこのおせんべいは、心を込めて焼き上げられ、東京ならではの特別感を楽しめます。
味は、定番のだし醤油、揚げ塩、人気の揚げせん甘醤油、かつお七味の4種類から選べます。使用する米は、厳選された国産契約栽培米を玄米から自社で精米し、その新鮮な精米を生地に使用。ひと口食べるごとに香ばしさが広がり、奥深い味わいが広がります。
購入できる場所 | グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | 14枚入り:1,150円 20枚入り:1,600円 30枚入り:2,500円 |
日持ち | 製造日より75日 |
公式サイト | https://fujimidou.com/ |
東京駅が描かれた限定パッケージ、とらや「TORAYA TOKYO 限定 小形羊羹」
「TORAYA TOKYO」は、2012年に東京駅の新駅舎オープンと共にリニューアルオープンした、東京ステーションホテル内にある和菓子の名店です。店内からは百年前の赤煉瓦を間近に見ながら、東京駅限定のお菓子を楽しむことができます。
中でも人気の「TORAYA TOKYO 限定 小形羊羹」は、パリ在住の画家、P.ワイズベッカー氏が描いた東京駅丸の内駅舎をパッケージにデザインした特別な商品です。この小形羊羹は、手軽に楽しめるサイズで、ちょっとしたおやつとしてもぴったり。厳選された素材を使い、上品な甘さと滑らかな食感が特徴です。
購入できる場所 | TORAYA TOKYO グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | 5本入:1,782円 10本入:3,456円 18本入:6,048円 |
日持ち | 8か月以上 |
公式サイト | https://www.toraya-group.co.jp/ |
安くて嬉しい!東京でしか買えないばらまき用のお土産
個包装や日持ちしやすい旨記載
手軽に購入でき、かつ気軽に配れる東京のお土産をお探しの方にぴったりなアイテムをご紹介します。個包装で日持ちも良く、さまざまなシーンに最適な商品が揃っているので参考にしてくださいね。
お土産の定番!食べやすい、東京玉子本舗「東京たまご」
東京玉子本舗の「東京たまご ごまたまご」は、東京土産として定番の人気商品です。黒ごまのペーストと黒ごま餡をカステラ生地で包み、ホワイトチョコでコーティングしたたまご型のお菓子で、4層の絶妙なハーモニーが楽しめます。
外側はサクッとしたホワイトチョコで包まれ、内側には黒ごまの風味豊かなペーストと餡が詰まっており、まろやかな甘さと香ばしさが特徴です。かわいらしいたまご型で見た目も楽しく、贈り物や手土産にぴったり。8個入りから12個入りまでのサイズがあり、ちょっとしたお土産や大人数に配る際にも便利です。
購入できる場所 | 銀座たまや本店 東京駅、品川駅、新宿駅など主要駅のキヨスク 羽田空港 |
---|---|
値段 | 3個入り:421円 8個入り:950円 12個入り:1,404円 18個入り:2,106円 |
日持ち | 約2〜3週間 |
公式サイト | https://www.ginzatamaya.site/ |
サクサクとした食感が癖になる、東京カラメリゼ「シューケット」
東京カラメリゼの「シューケット」は、こだわりのシュー生地にたっぷりとキャラメルソースをコーティングした、ざっくりとした食感が特徴のお菓子です。ふんわり軽やかな口当たりと香ばしい味わいが絶妙にマッチし、ほろ甘さが広がります。
このお菓子は、上野凮月堂が創業地である江戸・東京から発信した新しい東京名物として誕生しました。もともとは、パリジェンヌに人気の「シューケット」にインスパイアを受け、カラメリゼの美味しさを追求した結果、東京ならではの味わいが完成しました。サクサクとした食感とキャラメルの風味がクセになり、ついつい手が伸びる美味しさです。
購入できる場所 | 東京駅のキヨスク 羽田空港 |
---|---|
値段 | 12個入り:713円 20個入り:1,188円 30個入り:1,782円 |
日持ち | 30日以上 |
公式サイト | https://www.tokyo-carameliser.jp/ |
メープル好きにはたまらない、ザ・メープルマニア「メープルバタークッキー」
ザ・メープルマニアの「メープルバタークッキー」は、メープルシュガーを練り込んだサクサクのクッキー生地に、バター風味のホワイトチョコをサンドした贅沢な焼き菓子です。メープルシュガーと黒糖の絶妙なコンビネーションで、風味豊かな甘さとコクの奥行きが楽しめます。
クッキーの生地にはメープルの甘みがしっかりと感じられ、バター風味のチョコレートとの相性も抜群。まるで焼きたてパンケーキにメープルシロップをたっぷりかけたような芳醇な香りと味わいが広がります。個包装にはレトロなイラストが描かれており、見た目にも楽しさが詰まっています。
メープル好きにはたまらない、上品で美味しいクッキーです。
購入できる場所 | グランスタ東京店 京王新宿店 ルミネ北千住店1階 |
---|---|
値段 | 9枚入り:1,130円 18枚入り:2,260円 32枚入り:4,000円 |
日持ち | 製造より12ヶ月 |
公式サイト | https://sucreyshopping.jp/themaplemania |
おしゃれな包装も魅力の、東京ミルクチーズ工場「ショコラ&マスカルポーネクッキー」
東京ミルクチーズ工場の「ショコラ&マスカルポーネクッキー」は、エスプレッソを効かせた生地で、マスカルポーネチーズのチョコをサンドした、濃厚で贅沢な味わいのクッキーです。本物のティラミスを凝縮したような風味が、口の中で広がり、深いコクと甘さが特徴。
クラフト素材の素朴で可愛らしい包装も魅力で、ギフトや自分へのご褒美にも最適。温かい飲み物と一緒に楽しむと、心にほっこりとした安らぎを与えてくれます。
購入できる場所 | グランスタ東京店 ルミネエスト新宿店 ルミネ新宿店 EQUiA北千住店 東京ソラマチ店 アトレ秋葉原1店 渋谷 東急フードショー店 アトレ吉祥寺店 ルミネ立川店 羽田空港 |
---|---|
値段 | 10枚入:1,296円 |
日持ち | 60日以上 |
公式サイト | https://sucreyshopping.jp/tokyomilkcheese |
果実のおいしさが詰まった、FRANCAIS「果実を楽しむミルフィユ詰合せ」
FRANCAIS(フランセ)は、果物や木の実をパイなどの生地で包んで楽しむことにこだわる洋菓子ブランドです。「果実を楽しむミルフィユ詰合せ」は、個性豊かな4種類のミルフィユを詰め合わせたギフトです。
いちごは、甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごクリームをパイでサンドし、ホワイトチョコレートで包みました。れもんは、爽やかな酸味と香りが広がるレモンクリームをパイでサンドし、レモン味のコーティングチョコレートで包みました。ピスタチオは、濃厚で奥深いピスタチオクリームをパイでサンドし、スイートチョコレートで包み、ジャンドゥーヤは、アーモンドとヘーゼルナッツのクリームをパイでサンドし、ミルクチョコレートで包みました。
それぞれの果実と木の実の魅力が詰まったミルフィユは、大切な方への贈り物や手土産に最適です。
購入できる場所 | 東京ギフトパレット店 伊勢丹 新宿本店 エキュートエディション渋谷店 アトレ吉祥寺店 アトレ上野店 丸井 北千住店 アトレ亀戸店 東急ストア 蒲田東急プラザ店 二子玉川東急フードショー店 ルミネ荻窪店 伊勢丹 立川店 表参道本店 |
---|---|
値段 | 8個入:1,620円 12個入:2,268円 16個入:3,024円 |
日持ち | 20日以上 |
公式サイト | https://sucreyshopping.jp/francais |
フレーバーが選べて楽しい、ナンバーシュガー「クラシックキャラメル」
「NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)」の「クラシックキャラメル」は、表参道のキャラメル専門店で、職人が一粒ずつ手作りした逸品です。全12種類のキャラメルは、それぞれナンバリングされ、異なるフレーバーを楽しむことができます。
すべて無添加で、厳選した天然素材を使用し、香料や着色料は一切加えていません。昔ながらの製法で、砂糖を焦がしてから生クリームを加え、濃厚で深みのある味わいに仕上げています。柔らかな口溶けと豊かな甘さが特徴で、贈り物としても喜ばれる美しいパッケージデザインが魅力です。
購入できる場所 | 表参道店 丸の内店 代官山店 |
---|---|
値段 | 1粒:140円 8PCS.BOX:1,123円 12 PIECES BOX:1,685円 24PCS.BOX:3,370円 36PCS.BOX:5,054円 |
日持ち | 1ヶ月 |
公式サイト | https://www.numbersugar.jp/ |
海老の甘みと風味が引き立つ坂角総本舗「東京芝えび天」
坂角総本舎の「東京芝えび天」は、江戸の風味を感じる海老せんべいで、まさに東京好みの味わいが楽しめる一品です。国産の芝えびを使用し、その甘みと風味がしっかりと引き立っています。
軽やかな食感と香ばしさが広がり、海老のぷりぷりとした食感と上品な甘みが口の中で豊かに広がります。この「東京芝えび天」は、坂角総本舎が誇る伝統の技を生かし、江戸時代から親しまれてきた芝えびを使った、現代の食文化にぴったりの味わいです。贈り物やお土産に最適な商品で、老舗ならではの風格が感じられるお菓子です。
購入できる場所 | 大丸東京店 三越 日本橋本店 髙島屋 日本橋店 三越 銀座店 渋谷東急フードショー 髙島屋 新宿店 伊勢丹新宿本店 京王百貨店 新宿店 髙島屋 玉川店 東武百貨店 池袋店 松坂屋上野店 北千住マルイ 東急百貨店 吉祥寺店 伊勢丹立川店 羽田空港 |
---|---|
値段 | 12枚入り:950円 20枚入り:1,620円 30枚入:2,376円 |
日持ち | 製造日より60日間 |
公式サイト | https://www.bankaku.co.jp/shop/default.aspx |
帰る前に買いやすい、空港・駅で買える東京お土産
空港や駅で手軽に購入できる東京のお土産をお探しの方におすすめのアイテムを紹介します。帰り際の時間を有効に使い、スムーズに素敵なお土産をゲットしてみてはいかがでしょうか。
色んな味から選べる、R.L waffle cake「ワッフルセット」
神戸のワッフルケーキ専門店「エール・エル」は、1991年の創業以来、「ワッフルのある生活」を提案し続けているユニークなブランドです。「ワッフルセット」は、エール・エル自慢のワッフルケーキを楽しめる商品です。
しっとりふわふわのワッフル生地に、フルーツやクリームがサンドされ、色とりどりの美しいワッフルが並びます。20種類以上の豊富なフレーバーからお好みに合わせて選べるので、誰でも楽しめる一品です。手土産やギフトにもおすすめで、幅広い層に愛され続けています。
購入できる場所 | グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | 3種セット:800円 6種セット:1,701円 8種セット:2,201円 10種セット:2,980円 |
日持ち | 7日 |
公式サイト | https://rl-waffle.com/ |
甘さとスパイスの香りが絶妙!ピエール マルコリーニ「ガレットショコラエビス」
ピエール マルコリーニ グランスタ東京店は、ベルギー王室御用達のショコラティエ、ピエール・マルコリーニが手掛ける店舗で、JR東京駅構内地下1階にあります。
「ガレット ショコラ エピス」は、ピエール マルコリーニのクーベルチュールを練り込んだ生地に、フランス産の香り豊かなはちみつと、キャトルエピス、シナモンを加えて焼き上げたスパイシーなガレットです。ザクザクとした食感と、バターとチョコレートの風味にスパイスの香りが絶妙に調和し、心地よい余韻を楽しめます。
赤い高級感あふれる円筒形のパッケージは、手土産やギフトにも最適です。
購入できる場所 | グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | 8枚入り:3,888円 |
日持ち | 製造日から14日間 |
公式サイト | https://pierremarcolini.jp/ |
チーズの香りを楽しめる、NEWYORK PERFECT CHEESE「ニューヨークパーフェクトチーズ」
NEWYORK PERFECT CHEESEの「ニューヨークパーフェクトチーズ」は、チーズ愛好者必見の焼き菓子です。ゴーダチーズを練り込んだラングドシャクッキーは、香り高く、サクサクとした食感が特徴。中には、ふんわりとしたミルククリームとチーズ風味のスティックチョコレートが挟まれ、チーズの風味が幾層にも広がります。
プロフェッショナルなチーズ職人たちの監修のもと、チーズ本来の個性を生かした新しいニューヨークスタイルのお菓子として、多くの人々に愛されています。パッケージは5個入りから18個入りまであり、用途に合わせて選べるので、お土産にもぴったりです。
チーズの香りを存分に楽しめる一品です。
購入できる場所 | 東京駅店 羽田空港第1ターミナル店 京王百貨店新宿店 東武池袋店 |
---|---|
値段 | 5個入 850円 8個入 1,296円 12個入 1,944円 15個入 2,430円 18個入 2,916円 |
日持ち | 1ヶ月以上 |
公式サイト | https://newyork-perfect-cheese.com/ |
色とりどりで見て楽しめる、麻布かりんと「野菜ミックスかりんと」
麻布かりんとの「野菜ミックスかりんと」は、色とりどりの野菜の風味が楽しめる一品です。さつまいも、ほうれん草、にんじん、かぼちゃ、たまねぎの5種類の野菜を使用し、それぞれの味わいが口の中で広がります。
野菜の自然な甘みと旨味が、かりんとうのサクサクとした食感と相まって、まるで街の情緒をそのまま閉じ込めたかのような味わいを楽しめます。モダンでありながらも懐かしさを感じるこの「野菜ミックスかりんと」は、見た目も鮮やかで、贈り物や手土産にぴったりです。
購入できる場所 | 大丸東京店 麻布十番店 本店 小田急百貨店 新宿店 小田急百貨店 町田店 西武池袋店 西武渋谷店 松坂屋上野店 羽田空港 |
---|---|
値段 | 432円 |
日持ち | 1ヶ月以上 |
公式サイト | https://www.azabukarinto.com/ |
Suicaの柄がかわいい、DOLCE FELICE「東京Suicaのペンギンクリームサンドクッキー」
DOLCE FELICEの「東京Suicaのペンギンクリームサンドクッキー」は、東京駅限定の可愛らしいお土産です。パッケージには、東京の街並みを観光するSuicaのペンギンが描かれ、目を引くデザインが特徴です。
米粉と小麦粉をブレンドしたザクザク食感のクッキーには、バニラとチョコレートのクリームがサンドされ、軽やかな味わいが広がります。クッキーには、Suicaのペンギンの焼印も施されており、個包装なので手土産にもぴったり。箱を開けると笑顔が広がり、東京のお土産としても喜ばれること間違いなしの一品です。
購入できる場所 | グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | 10枚入り:972 円 20枚入り:1,800円 |
日持ち | 30日以上 |
公式サイト | https://www.keyuca.com/Page/shop_limited_sweets.aspx |
東京駅のデザインが刻印、コロンバン「東京駅丸の内駅舎フールセック」
コロンバン「東京駅丸の内駅舎フールセック」は、東京駅限定のオリジナル缶に詰められた豪華な焼き菓子セットです。缶には、東京駅丸の内駅舎が刻印されており、そのデザインが特別感を演出しています。
中には、バニラ風味の「バニーユ」、アーモンドを練り込んだ「ショコラアマンド」、香り豊かな「パルミジャーノ」など、6種類の味わいが揃い、サクサクとした食感としっとりとした味わいが楽しめます。個包装で持ち運びやすく、東京駅の思い出を込めたお土産にもぴったりです。
購入できる場所 | 東京駅グランスタ店 |
---|---|
値段 | 19枚入:1,296 円 |
日持ち | 製造日より120日 |
公式サイト | https://www.colombin.co.jp/ |
和と洋の組み合わせが絶品、MIYUKA「実千菓」
MIYUKAの「実千菓」は、和と洋の味わいが絶妙に融合したお菓子です。「あずき&いちご」は、あずきチョコの中にあずきといちごのフリーズドライを加え、クッキーを重ねた和のテイストで、いちごの爽やかさとあずきの優しい甘さが絶妙に調和します。
「いちご&ミルク」は、ホワイトチョコにいちごのフリーズドライを加え、クッキーを重ねた洋風の味わいで、濃厚なホワイトチョコとフルーティないちごのバランスが抜群です。伝統的な味に新しいアイデアが加わり、和洋の美味しさを感じさせる一品です。
購入できる場所 | グランスタ東京店 |
---|---|
値段 | あずき&いちご 4個入:720円 いちご&ミルク 4個入:720円 詰合せあずき&いちご9個 詰合せあずき&いちご5個 |
日持ち | 製造日より30日 |
公式サイト | https://www.bijuu.co.jp/miyuka/ |
東京の思い出を形に残せる、雑貨お土産
東京の象徴的なデザインを取り入れた雑貨類は、旅行の思い出を形に残すにはぴったり。ここでは、東京らしい洗練された雑貨お土産をご紹介していきます。
本物と見間違う?!「食品サンプルキーホルダー」
東京のお土産としておすすめなのが、元祖食品サンプル屋TOKYOで購入できる「食品サンプルキーホルダー」です。見た目が本物そっくりで、細部までこだわって作られています。
これらのキーホルダーは、職人が一つ一つ手作りしており、ユニークで特別感のあるお土産です。東京の思い出を形に残したい方にぴったりで、帰省や旅行のお土産としても喜ばれます。贈る側も受け取る側も笑顔になれる、温かみのある雑貨お土産です。
購入できる場所 | 元祖食品サンプル屋 合羽橋店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 |
---|---|
値段 | 1,000円〜 |
公式サイト | https://www.ganso-sample.com/ |
日によって出会える色が違う、「東京現代美術館のロゴキーホルダー」
「東京現代美術館のロゴキーホルダー」は、訪れるたびに異なる色に出会えるユニークなアイテムです。アクリル工場で出る端材をアップサイクルして作られており、環境に配慮したデザインが特徴。
カラフルなキーホルダーには、東京都現代美術館のロゴがあしらわれ、見るたびに異なる色が楽しめるため、まさに一期一会の出会いが感じられます。生産ごとに異なるカラーが入荷するため、訪問するたびに新たな発見があり、来館記念としても人気のアイテムです。
購入できる場所 | 東京都現代美術館内 1F NADiff contemporary |
---|---|
値段 | 950円 |
公式サイト | http://www.nadiff.com/ |
名所がデザインされた「東京ふきん」
「東京ふきん」は、東京の名所や特産物をデザインに取り入れたご当地限定のふきんです。東京タワーやスカイツリー、はとバス、もんじゃ焼きなど、東京ならではのモチーフがちりばめられています。
このふきんは、奈良の伝統工芸「かや織」を使用しており、五枚重ねの綿のかや織生地は、使うほどに柔らかくなり、吸水性と速乾性に優れています。食器拭きや料理の下ごしらえから、台拭きや雑巾として長く使える丈夫さを持ち、風合いが変わりながらも、ずっと愛用できるアイテムです。
通気性の良い蚊帳生地で、日常使いにぴったりです。
購入できる場所 | 中川政七商店 |
---|---|
値段 | 550円 |
公式サイト | https://www.nakagawa-masashichi.jp/company/ |
旅好きに嬉しい「トラベラーズノート ステーションエディション」
トラベラーズノートは、旅行や日常の思い出を記録するためのオリジナルノートで、旅をテーマにしたシンプルでカスタマイズ可能なアイテムです。「トラベラーズノート ステーションエディション」は、東京駅限定の特別なプロダクトで、東京駅から始まる電車の旅をもっと楽しくしてくれるアイテムです。
革カバーには金箔で施されたオリジナルロゴが輝き、リフィルには東京駅限定のスタンプを押すことができます。また、活版印刷で作られた個性的なシールや、鉄道の旅にぴったりなマスキングテープ、旅の道具を収納できるバッグもラインナップ。さらに、トランクやノートをカスタマイズできるステッカーが、独特の風合いで魅力を増しています。
旅好きな方への東京土産としても最適で、毎日の生活に旅気分をプラスしてくれる素敵なアイテムです。
購入できる場所 | グランスタ丸の内 |
---|---|
値段 | 5,940円 |
公式サイト | https://www.travelers-company.com/ |
シックでおしゃれなお箸、にほんぼう「赤レンガ」
にほんぼうの「赤レンガ」は、東京駅限定のシックでおしゃれなお箸です。東京駅舎の特徴である赤レンガを模様であしらったデザインが、洗練された印象を与えます。箸先には100%天然漆を使用し、化学塗料を一切使わない安心・安全な仕上がり。
漆職人の手によって、伝統的な技術と現代的な美しさが融合した逸品です。また、ギフトにもぴったりで、東京駅丸の内駅舎が描かれた桐箱(別売り)も用意されており、大切な贈り物としても喜ばれること間違いなし。
おしゃれで実用的な「赤レンガ」は、食卓を一層引き立ててくれる特別なアイテムです。
購入できる場所 | グランスタ東京 |
---|---|
値段 | 2,200 円(税込) |
※箱は別売り(東京駅限定 桐箱 1,650円) | |
公式サイト | http://www.hyozaemon.co.jp/ |
匂いを思い出に「City series東京(TOKYO)」
アットアロマの「City series」では、各都市の特徴をテーマにした香りを取り扱っており、自宅でまるで旅行しているかのように異なる都市の雰囲気を楽しむことができます。「City series 東京(TOKYO)」は、東京のエネルギッシュでありながら静かなひとときを感じさせるアロマです。
サンダルウッドやシダーウッド、ヒノキをブレンドした木質系の香りが、深い森の中にいるような落ち着いた空間を作り出します。都会の喧騒を感じながらも、静かでクールな時間を過ごすのにぴったりな香りで、東京の夜にふさわしいスマートなくつろぎを演出します。
購入できる場所 | グランスタ東京 |
---|---|
値段 | 2,750円 |
公式サイト | https://store.at-aroma.com/top.html |
丸の内駅舎を鮮やかにハンカチに刺繍「ラブラリー トーキョーナイト、 ラブラリー トーキョーブルー」
「ラブラリー トーキョーナイト、ラブラリー トーキョーブルー」は、東京駅限定のフェイラーのハンカチです。東京駅丸の内駅舎を鮮やかな刺繍で表現し、二色のデザインから選ぶことができます。
このハンカチは、シュニール織の特長である柔らかさと厚みがあり、使用するたびに肌に馴染みます。高い吸水性と乾燥性を備え、日常使いにぴったり。ギフトにも最適で、東京駅土産としても人気です。
フェイラーの高品質なシュニール織で作られたこのハンカチは、旅行のお土産としても喜ばれるアイテムです。
購入できる場所 | グランスタ東京 |
---|---|
値段 | 2,750円 |
公式サイト | https://www.feiler-jp.com/ |
まとめ
東京ならではのお土産には、他では味わえない特別な魅力が詰まっています。伝統の味を守る老舗の和菓子や、最新のトレンドを取り入れたおしゃれなスイーツ、さらに東京駅限定の雑貨など、バリエーション豊かなアイテムが揃います。
贈り物としても、自分へのご褒美としても、東京らしさを感じられる一品を選べば、きっと素晴らしい思い出を作ることができるでしょう。この記事を参考に、東京旅行の際に心に残る特別なお土産を見つけてください。
人気記事
人気・おすすめタグ
関連記事

江戸前寿司とプレミアム飲み放題でおもてなし! 「東京寿司 ITAMAE SUSHI」全6店 「板前鮨 はなれ -HANARE- 赤坂店」にて 贅沢な宴を彩る新プランが登場

アメリカ旅行で使えるおすすめeSIM7選を紹介!初心者向けのガイド付きで徹底解説

徳島でしか買えないおすすめのお土産!地元民も買う人気商品30選を紹介

韓国旅行におすすめのeSIM8選ランキング!日数別に容量を選んで損しない旅に🎶

アメリカ旅行で使えるおすすめクレジットカード最強7選!キャッシュレス事情と国際ブランドついて解説

【2025年版】東京でしか買えないお土産特集!通販なしの銘菓やお菓子以外の人気商品も紹介!

湯布院食べ歩きにおすすめな絶品スイーツ&グルメ【2025年最新マップ&ランキング】

埼玉県小川町の駅前キッチンカーで地域おこし! 運営資金の支援募集をCAMPFIREにて2月1日より開始!

ハウスメーカープロデュース!近鉄四日市駅徒歩2分、 cafe & wine bar「WIM」がオープン

金沢でしか買えないおすすめのお土産特集!グルメ・スイーツから伝統品まで紹介

ahamoを海外で使う利用方法を解説!高額請求されないためのポイントと現地での設定方法

タイ旅行で使えるおすすめのeSIMを紹介!無制限プラン・電話番号付きもあり